2017年4月10日月曜日

夏井いつき先生の『超カンタン!俳句塾』、俳句の種の見つけ方と発想の飛ばし方、ブログ作成・生き方にも通じる

4月8日(土)のブログで、夏井いつき先生の本『超カンタン!俳句塾』(世界文化社)を読んでいると話していました。
またまた、参考になることが書いてありました。
それは、俳句ゼミというcolumnの4で『「俳句の種」を見つけるには』(p60-61)というものです。
けいじが気にいったところを抜き出してみます。
◆いままで見ているようで見ていなかった事物、気づかなかった小さな出来事を句帳や手帳などに書き留めておきましょう。
●「俳句の種」ほ日常の何気ない物事から
・日常の「あれっ」「おやっ」と思ったところに「俳句の種」はあるのです。
●「ズーム」「アウト」で発想を飛ばす
・物を見るときの、視点を変えて見るというのも、発想を豊かにするうえで役立ちます。
・対象を見る視点を絞り込んだり、広げたりして想像を巡らせていくことで、独自の発想が得られます。
つまり、まとめてみると、刷り込まれたイメージで対象を表現することなく、こういうものだと思い込み、深く考えずに言葉にせずに、五感をフルに使い、表現するときは、自分の目、耳、鼻、口、手を総動員して、感じたものを素直に言葉にしてみましょう、ということのようです。
確かに、これはブログを作成するときにも役立ちます。
このような見方は、生きていくうえでも役立つのではないかと思います。
このことに気付けるようになったということは、ブログを作成しているお蔭で、少しずつですが身に付きつつあるということになるでしょうか。
また、本を読んでいるときに、突飛もないことが浮かんできました。
ブログで書いていることを俳句にしてはどうか?
それには、俳句をイメージして表題を作成してみては?
ブログの最後に要旨の代わりに俳句にしてみたらと。
しかし、これは大変そうなのでやめときますわ。
またまた、いい本に出会えました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

0 件のコメント: