2017年7月28日金曜日

カミさんの誕生日、イタリアンバルPastelへ、ささやかなお祝いを

昨日はカミさんの誕生日でした。
イタリアンレストランでお祝いすることにしました。
7月2日(日)のブログで、ちょいと軽く一杯、立ち寄りたくなる店ですね、と話していた「イタリアンバルPastel京成大久保駅前店」にて。
いいタイミングで、割引券のチラシも入っていましたしね。
仕事帰りのカミさんと18時に店で落ち合うことに。
先客は小さいお子さん連れの家族が一組だけでした。
グズって泣きやまないお孫さんを、おじいさんがあやしながらも困り果てたようすでした。
回りにお客さんがいないときでよかったな、と思いましたわ。
行く前は混んでいないだろうかと思って出かけたのでしたが、空いていました。
19時過ぎるとお客さんはじょじょに増えてきましたが、満席になることはありませんでした。
これなら、平日一人でも立ち寄りやすいかな、と思いましたわ。
レシートは次のとおりでした。
①お店での飲食
・本日の前菜5種盛合せ 745円
・生ビール 214円(割引券使用)
・生ビール 820円(@410x2)
・トマトアボガド柚子胡椒マリネ 430円
・赤がぶ飲みワインスプリッツァー 214円(割引券使用)
・牛タン赤ワイン煮込 754円
・M明太ヤリイカパスタ 1,069円
・パケットスライス 162円
・こぼれ升スパークリング 322円
合計4,730円
②持ち帰りデザート
・なめらかプリン 270円
・マンゴープリン 367円
合計637円
この日のお酒は、生ビール2杯に、なみなみと升にこぼしてくれるスパークリングワインをいただきました。
デザートは持ち帰ってから家でいただきましたわ。
あまり混んでいないうえに、けいじ好みの料理がいろいろあるので、やはりこのお店は使えるな、と思いましたわ。
お店の方も感じよかったですしね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年7月27日木曜日

けいじの湿度コントロール、星旦二先生の資料による裏づけ、自信を持ちましたわ

昨年、湿度コントロールの重要性に気づいてからは、いろいろと試行錯誤を重ねています。
その重要性を裏づけてくれる記事が飛び込んできました。
"0宣言の家"「体感バスツアー」に参加して以来、無添加計画からDMが定期的に送られてきます。
「MUTENKA TIMES」の特集「『0宣言の家』はなぜ電気代が安くなるの?」に星旦二先生の記事がありました。
星教授は2017年3月25日(土)のブログでも紹介したことのある先生です。
けいじの湿度コントロールに関係のある言葉がありましたので、抜粋してみます。
◆湿度コントロールは住宅の大切な機能
◆快適環境は不快指数で表現されるが、どのような湿度域でも40~70%の湿度で保たれると、人は"乾燥"や"じめじめ"を感じないと言われている
◆カビ・細菌が好む湿度は、人の健康を害する
◆人の快適環境は、カビ・細菌が嫌がる環境である
◆室温が高くても湿度がそれほど高くなければ、体感温度は低く、室温が低くても適度の湿度があれば温かく感じます
◆暑いなと感じる時には、室温だけでなく湿度の調整にも留意することでずいぶん過ごしやすくなると思います
これで、今やっていることに自信が持てましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

台風で梅雨が戻る!?、洗濯機の部屋干しとエアコンのランドリーを試す、まだまだ研究の余地がありそう

ここのところ、台風の影響なのか梅雨が戻ってきたような天気が続いています。
汗をよくかくこの時期に洗濯物が溜まってくると、臭いが気になります。
外の湿度が高いと今は閉めきっていますから、ニオイに敏感なけいじにはツラいものがあります。
今朝は珍しく外の湿度が低いので北側の窓は開けていますけどね。(20170727)
それはさておき、はじめて日立洗濯機(BW-V80A)の部屋干しコースを試してみることにしました。
昨朝、羽田から飛び立った孫娘一家が今回は西大井に民泊したので、試す機会が訪れていませんでした。
この戻り梅雨!?のおかげで、試すチャンスがやてきました。(20170726)
部屋干しコースとは、脱水しながら洗濯槽に空気を取り込んで衣類を半乾きにするという機能です。
30分で試してみましたが結果は生乾きのような状態に近く、いい感じに仕上がっていましたわ。
外は雨が降っていたので部屋干しに。
部屋に干した後、今度はダイキンエアコン(うるさら7 AN40TRP-W)のランドリーも試してみることにしました。
ランドリーとは部屋干しの洗濯物を乾かす機能です。
取扱説明書をよく読むと、室内温度や湿度がお好みに合わないことがあるからお部屋に人がいないときにご使用くださいと、書いてありました。
少しためらいましたが、トライして様子を見てみることに。
これはパワフルでしたね。
みるみる湿度と温度が下がっていきました。
さすがに寒くなってきたので、しばらくたってから停止しましたわ。
いつもは、この後に自動で内部クリーンが始まるのですが、設定を取り消しました。
この自動内部クリーンにも室内温度や湿度がお好みに合わないことがあります、と書いてありました。
そうなのです。
この送風・乾燥運転を使うとせっかく下がった湿度や温度がぐんぐん上がってしまうのです。
これを機に、自動ではなく手動で内部クリーンを行うことしました。
湿度と室温が自然に上がってきたところで内部クリーンを手動で運転することに。
そうすれば、室温が上がってきたころに送風の涼しさも享受でき、節約効果も期待できるのではないかと思ったしだいです。
そんなわけで、またもやシャープ衣類乾燥除湿機(CV-F71)の出番です。
寝室から運んできて運転しました。
さらにシャープ扇風機(2012年製PJ-B3CLL-W)も併用して。
洗濯機の部屋干しコースと衣類乾燥除湿機と扇風機で、部屋干しがうまくいきそうです。
乾いた後の匂いも悪くはないですね。
洗濯機もエアコンも衣類乾燥除湿機も扇風機も効率的に使いこなすには、まだまだ研究の余地がありそうですわ。
このように、いろいろと試しては楽しんでいますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月24日月曜日

一眼レフカメラの購入、レンズのない商品で大チョンボ、ヨドバシにしておいてよかった

一眼レフカメラの購入をカミさんと娘に頼まれました。
ネットに載せる商品の撮影に使うというのです。
けいじはカメラについては、あまり詳しくありません。
ましてや一眼レフカメラについておや。
細々とした設定など面倒で神経くさいと感じるからです。
デジカメやスマホはオートで使っています。
そこで手軽に撮れるビデオカメラをもっぱら使っています。
カメラ派よりビデオカメラ派です。
あまりよくわからないので、先ず価格.com で調べることに。
予算が3万円以下ということなので、人気売れ筋ランキングで3万円を切る商品を探してみました。
「EOS M10」というカメラが26,784円で出てきたので、この商品のリンク先をカミさんと娘に知らせて見てもらいました。
EOSの名はけいじでも知っていました。
それでよいというのでヨドバシ.com に発注しました。
ポイントで同じ位の値段になるので信頼のおけるヨドバシにしました。
届いた商品を見たカミさんがレンズがないことに気づきました。
それを聞いても、まだレンズのないカメラなんて売っていない、と思い込んでいましたわ。
説明書を読んだり、ネットで調べているうちに、レンズのないカメラもあるんだということがわかってきました。
価格.com の表示をよく読んでみるとレンズは別売ですと書いてありましたわ。
予算オーバーなのでカミさんに相談して、ダブルレンズキット付き(56,130円)に交換してもらうことにしようということにしました。
標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」と、薄型パンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」が付属しているのです。
ダブルレンズを個々に買うと追加で4万円もかかりますから、7万円以上になります。
それがセットだと、ヨドバシで56,130円なのです。
レンズ1つ付き(標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」)もありましたが、値段が6,000円程しか変わりません。
それならとダブルレンズキットの方に決めました。
このカメラが仕事で大活躍して、商売繁盛をもたらしてくれることを信じて。
よい仕事をするにはよい道具が要りますからね。
と大チョンボをした自分に言い聞かせて、宥めてね。
ヨドバシに電話すると、交換手続きというのはないので、返品して、新たに購入してもらうことになりますとのことでした。
お客様都合となるので、返品の送料はお客様負担でと。
届いた商品をそっくり元に戻して届いた状態に箱詰めして返送しました。
送料は872円
それから新たにダブルレンズキット(56,130円)を注文しなおしました。
昨日、返品商品の受付を完了しましたとメールがありました。
次の商品も出荷したとの通知もありました。
やはり、こんなこともあるので信頼のおけるヨドバシにしておいてよかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月23日日曜日

ことちゃん・ねねちゃん1歳の誕生日会、「パセラリビング」にて、最高の会場でした

昨日、娘たちが主催した、ことちゃん・ねねちゃん1歳の誕生日会に出席してきました。(20170722)
それにカミさんの誕生日会も。

2016年7月24日(日)のブログでも話していましたが、けいじの周りには7月誕生が多いのですわ。
会場は上野の「パセラリビング」でした。
はじめは、手違いがあったのか隣のカラオケ店「Pasela Resorts」のVIPルームに案内されました。
話が違うと娘たちが食い下がったところ、うまい具合に空いて「パセラリビング」の広い方の会場を使うことができました。
カラオケのVIP ルームとは雲泥の差でした。
こちらは、想像以上に桁違いに素晴らしい会場でした。
久しぶりにカラオケで歌いましたわ。
氷雨でスタンダード採点がなんと93点でしたよ。
1番得意なさちこ(暗い酒場での方)を歌うのをものの見事に忘れてましたわ。
おかげで、すっかり寛ぐことができました。
まあ、動画を見てください。
この部屋はスゴく設備が整っていますから。
ビールサーバー、ワインサーバーもあり、シャンパンをはじめ、すべてが飲み放題、冷蔵庫に入っているアイスクリームも食べ放題、その他の設備も使い放題ですから。
それで一人5,000円なのですからね。
生ビール、シャンパン、ワイン、ビール、コーヒーといただきました。
16時スタートで19時まででしたから、酔っぱらうこともありませんでした。
買い物があるからと船橋でカミさんと別れましたが、アコレでしっかりと買い物をして無事に家に帰れましたわ。
娘たちに感謝・感謝ですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。



追記:カミさんのコメントと写真(Facebookより)
20日お誕生日のことちゃん。
24日お誕生日のねねちゃん。
27日お誕生日の私。
3人合同のお誕生日会を
スタジオ パセラリゾーツで❣️
カラオケあり。ダンスあり。
飲み放題にじぃじはすっかりお気に入り。
我が家のリビングの様な感じでゆっくりできて、楽しかったです。
子連れには最適なパーティー会場でした😄
また ぜひ利用したいです
最後に 記念撮影までしてくれました

今年の高温多湿対策、湿度コントロールを重点に、エアコンと除湿機が大活躍

湿度の高い、暑い日が続いています。
今年は温度ではなく、湿度をウォッチしています。
ヤフーの「Y!天気」アプリを使って1時間ごとの湿度を日々チェックしています。
それによると、ここのところ朝夕が80%以上、日中でも60%以上で、50%台になる日は数えるほどです。
そのような状況のもとで、目下のところ実施している湿度コントロールは次のようなものです。
多湿時期なので基準値は60としています。
出社・帰宅するカミさんのために朝晩、リビングのエアコンは運転しています。
夜はカミさんがタイマーを使って運転しているようです。
全室に行き渡るようにドアはオープンにして。
これで各部屋の湿度が60%弱におさまってくれています。
カミさんが出社したら、エアコンを停止します。
すると、エアコンのクリーニングが自動的に始まり2時間ほどしたら停止します。
60を下回っていた湿度が徐々に上がってきます。
3か所(リビング、寝室、書斎)に置いてある湿度計が1つでも65になったら、寝室に置いてある除湿機(CV-F71)を運転します。
各室の湿度が60を下回ったら、除湿機を一旦停止して、湿度計の上がり具合を見ながら外の湿度の様子を探ります。
湿度計が65までぐんぐん上がるようであれば、除湿機の運転を再開します。
湿度計があまり上昇しないようであれば、外の湿度も下がっているようなので、北側のすべての窓を少しだけ開けて外気を取り込みます。
高温多湿のこの時期は南側の窓を開けることはなくなりました。
2016年8月11日(木)のブログでは、猛暑日に家の中で快適に過ごす方法を紹介していました。
その時は、まだ湿度コントロールの重要性に気づいていませんでした。
南側の窓を開けたりしていたので、室温が30度にもなったりしていました。
洗濯物を干したり取り込んだり、布団や靴などを干す時は出入りのためにガラス戸を開けることはあります。
それ以外では日中は閉めきったままです。
ブラインドやカーテンをして室温も上がらないようにしています。
これで室温は、この暑い時期でも27-28度台を保てています。
南側の窓を閉めておくだけでも、室温がそれほど上昇しないので、北側のエアコンは、修理以降まだ運転のチャンスが訪れていません。
換気扇は24時間換気と台所の換気を行っています。
扇風機(2012年製PJ-B3CLL-W)も使って室内の空気が流れるようにしています。
除湿機も扇風機もシャープのプラズマクラスターなので、閉め切っていてもニオイがこもるといったイヤな感じはないですね。
カミさんが休みで家に居るときは、日中でもリビングのエアコンが大活躍してますけどね。
昨年、大きめのエアコンに新替しておいてよかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月20日木曜日

恩師の卒寿記念会、幹事から案内のはがきが届く、出席に〇して投函

5月18日(木)のブログで次のように話していました。
ゼミの先輩から、先生の卒寿記念会が計画されているので、「もし、スケジュール調整と腰痛コントロールが可能なら」出席してはというお誘いのメールがありました。
それに対して体調管理に万全を期して是非にでも出席するようにしたいと思っているところです、と返信していました。
ゼミ同窓会(先生の卒寿を祝う会)の幹事から先週、案内のはがきが届きました。
しばらく躊躇していましたが、出席に〇印をしてようやく投函しましたわ。(20170718火)
通信欄には次のとおり記載して。
----------→
腰痛の不安があるため今まで欠席していましたが、〇〇〇〇さんの後押しもあり、この度は出席してみることにしました。
先生をはじめ、皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
幹事の皆さま、ありがとうございます。
←----------
これに先立って、ホテルは既に押さえていました。(20170714金)
中学水泳部の同窓会でも泊まった東横INN新大阪駅東口を。
宿泊料金は次のようになります。
・11/3(金)会員料金(1泊目):4,800円(税込5,184円)
・11/4(土)会員料金(2泊目):6,373円(税込6,882円)
・合計金額:11,173円(税込12,066円)
東横INNは会員だと6カ月前からの予約が可能なので助かりますわ。(一般だと3か月前から)
この大阪駅東口は新大阪駅から歩いて10分程のところにあるのに、ローカル的で都会の喧騒から外れているので気に入っています。
同窓会はマルビルのホテルで昼からのスタートとなっています。
そこで、お墓参りは前日の夕方に行くことにしました。
チェックインして、腰休めしてから。
いよいよ11月4日(土)に向けて物事が動き始めましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月19日水曜日

カミさんと外食、久しぶりに「中華食堂 日高屋」へ、流行ってました

3連休の最後はカミさんと外食することにしました。
久しぶりに「中華食堂 日高屋」に行ってみました。(20170717)
ご飯を主食として食べるようになってから、めっきり外食が減っていました。
それからは、なかなか訪れる機会がありませんでした。
2015年12月28日(月)のブログでも紹介していましたが、日高屋はけいじのお気に入りのお店なのです。
京成大久保店ができて喜んでいたのでした。
けいじ好みのメニューがそろっているからです。
安い値段で満足感が味わえるのがいいですね。
お店には夕方の5時半前に入りました。
いつものようにカミさんは事務所から直接お店に。
3連休の最終日は仕事を少しでも片づけておこうと事務所に出ていたのでした。
仕事に対するこの性格はけいじと同じですね。
お客さんはけっこう入っていましたね。
お店のスタッフは厨房に1人とフロアに1人だけでした。
6時前には、ほぼ満席になりました。
見ていて気の毒になるほどの忙しさでした。
お客さんはひっきりなしに、入っては出て行きます。
回転が早いですね。
フロアスタッフの目の回るような忙しさがもろに見える位置に座ったので、カミさんと注文をためらうほどでしたわ。
その中年の女性は6時までだとのこと。
6時に2人が加わりましたが、忙しさのあまり、しばらく帰れない状況が続いていましたね。
途中で手を貸してやりたくなるほどに、飛び回っていました。
自然と応援したくなるほどの働きぶりでしたわ。
レシートは次のとおりでした。
2017年7月17日(月)18時18分
・モツ野菜スタミナ炒め 490円
・餃子 210円
・韓国キムチ170円
・生ビール(中ジョッキ)@310x3 930円
・ハイボール 270円
・中華そば+半チャーハン 630円
合計2,700円
また、行きたくなりますね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

帰省は認知症のサインに気付くチャンス、決め手となるポイントとは!?

昨日(20170718)のブログで、「帰省 親への配慮忘れずに」(読売新聞2017年7月14日)という新聞記事から『◇生活リズムの違い、体力的な負担』について紹介していました。
そのあとに『◇認知症の兆候に気付く機会』という記事が続いていました。
これも参考になりそうなので、紹介しておきます。
帰省は、親の健康状態を知る貴重な機会でもあり、認知症の兆候に気付くこともある、というわけです。
慶応大学教授(老年精神医学)の三村将(まさる)さんによると、認知症は人によって症状の表れ方が様々で確実に気付くという決め手はないものの、いくつか参考になるポイントがある、とのこと。
それには帰省時に次のようなサインを見逃さないことはとても有効だと。
①冷蔵庫の中が賞味期限切れの食品や傷んだ野菜類でいっぱいになっていた
②調味料を使い切る前に同じ種類をどんどん買い足したりしていた
また、次のような変化にも注意しておきたい、とのことです。
③以前は整理整頓されていた部屋が散らかっている
④押し入れの中にゴミが押し込んである
⑤服装が季節に合っていない
⑥料理の味付けがおかしくなった
⑦孫の名前が出てこない
上記に当てはまる場合は認知症による記憶障害や判断力の低下が原因の可能性があるという。
①については、ありますね。
カミさんが買ったものは、手をつけませんので、消費・賞味期限切れになっていたりしたことが。
それを娘が処分してくれていたことも。
なんか臭いなと思ったら、流しの下でたまねぎが腐っていたりしたことも。
けいじが一人のときは、在庫管理、補充ともに、しっかりとしているので、このようなことは、今のところあり得ないと思っています。
が、台所を2人で担当していると、責任体制が曖昧になってしまうようです。
他の項目については、今のところ引っかかりはなさそうですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月18日火曜日

「帰省 親への配慮忘れずに」、生活リズムの違い・体力的な衰え、孫娘一家が民泊で気遣いか!?

もうすぐ孫娘一家がやってきます。
今回は東京に民泊するようです。
前回来たときに大阪で初めて民泊を利用してみたようです。
お気に召したのか、今回の帰国では東京での民泊を試してみるようです。
これは親に気遣いしてくれているとも取れますかな。
それは次の記事に偶然にも出会ったからです。
「帰省 親への配慮忘れずに」(読売新聞2017年7月14日)
◇生活リズムの違い、体力的な負担
孫を連れての帰省は親を喜ばせるが、一方で負担をかけてしまう場合もあるというのです。
高齢者の電話相談に応じるNPO法人関東シニアライフアドバイザー協会には次のような訴え・不満が寄せられているという。
◆子どもが帰省してきて疲れ果ててしまった
◆孫が勝手にお菓子を食べた
◆部屋を散らかして平気だった
◆親が朝型、子ども家族が夜型といった生活リズムの違いで普段のリズムを乱され、疲れてしまった
そこで、同協会の所長、山下由喜子さんから次のようなアドバイスが。
■親が70歳代半ばを過ぎたら、実家に滞在するのは2泊3日程度を目安にして
■個人差があるので一概には言えないが、親に負担をかけている可能性があることは意識しておく
■帰省が長期に及ぶなら、近くに宿をとる手もある
■家事の手伝い方にも次のような場合があるので気を配りたい。
・食器の収納場所が違っていて後で入れ直す手間をかける
・家族とはいえ他人が台所に入ること自体にストレスを感じたりする
■手伝いについては事前に確認しておくこと。
■エプロンを使いたいのなら持参しましょう
■帰省する時期は早めに相談しておく
■日程はなるべく親の都合を優先して決めるようにしよう
■交通手段などにもよるが、到着時間は午後3時前後が無難。早すぎると、掃除や食事の支度などが余裕をもってやりにくくなる可能性がある
■「親だから」という気安さに甘えず気遣いを忘れないことが、双方にとって帰省を楽しいものにしてくれると言えそうだ
2015年12月15日(火)のブログで、下重暁子さんの本『家族という病』を採りあげ、「家族だから」という妄信や期待がトラブルやストレスを生む、と話していました。
親の寿命が長くなると、上述のような気遣いはこれからますます重要になってくると思います。
我が家の場合は、今はカミさんが外に出て仕事をし、けいじが家を守っています。
けいじには腰痛の不安があるので、小さい孫の面倒をみることが難しいのです。
まだ若くて元気なカミさんが家に居れば、気兼ねは少ないのでしょうけどね。
歳とともに、このような気遣いは助かりますですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月16日日曜日

Dropboxへのテキスト保存が二刀流に、Galaxy SII WiMaxはJota Text Editor、Galaxy S7 edgeはDropboxテキストエディタ

4月26日(水)のブログで次のように話していました。
Galaxy S7 edgeでは「Jota Text Editor」で作成した文章がDropboxに保存できなくなったので、「Dropboxテキストエディタ」を試してみたら保存できていました、と。
しかし、その後パソコンで開いてみると、スペース改行なしのびっしりと詰まった文書に変形されていました。
これは2014年11月にも経験してブログで採りあげていました。
【2014年11月15日(土)『大阪一人ドライブ、作成中ブログドラフトの消失原因がわかる』】
前のスマホ(Galaxy SII WiMax)にトラブルが発生したときに、やむなくPolaris Office 4.0を使って保存したところ同じようにスペースと改行のない文章に変形していたというわけです。
それからは、さすがに使う気にもならず、いい方法はないものかなと頭の片隅で火種だけはくすぶらせてきました。
この度、落としたスマホ(Galaxy S7 edge)が破損、au故障紛失サポートのおかげでスマホが新しものと交換になりました。
同梱されていた液晶保護シートのおかげで入力もしやすくなったと6月28日(水)のブログでも話していました。
それ以来、このスマホ(Galaxy S7 edge)でも、入力してDropboxに保存したいと思うようになってきました。
今でも、入力にはもっぱらGalaxy SII WiMaxを使っています。
それからは、何か方法がないものかと、いろいろと試してはいました。
ついに、うまくいく方法に気づきましたですわ。
Dropboxテキストエディタ用に専用のファイルを新たに設けてやれば、いけるのではないかと思いついたのです。
Jota Text Editorで作成したファイルにDropboxテキストエディタでの作成文章を保存するとスペース改行のない文書に変形してしまっていたのです。
パソコンでメモ帳から新しいDropboxテキストエディタ用のファイルを作って、そこに保存してみました。
するとうまくいきました。
テキストファイルがどのような仕組みになっているのかよくわかりませんが、うまくいってくれてよかったです。
これで、新スマホ(Galaxy S7 edge)でも、テキスト文書でDropboxに保存することができます。
Galaxy SII WiMaxではJota Text Editorを、Galaxy S7 edgeではDropboxテキストエディタをと二刀流での対応が可能となりました。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月14日金曜日

久しぶりに疲れが出る、原因は冷房の冷えからのよう、お酒とおつまみで元気に

昨日は夕方にかけて、すごく疲れを感じました。(20170713木)
この日はエアコンの隠ぺい配管の修理があるので、朝から気が張っていたようです。
先ず、隠ぺい配管なので容易に直るだろうかと、勝手に心配したりしていました。
また。前回は朝の8時半に修理担当者から電話があったので、8時半頃から洗濯をしながらもスマホに聞き耳を立てていました。
今回、かかってきたのは朝の9時過ぎでした。
それから、書斎(洋室)のエアコンを運転して、北側の部屋が涼しくなるようにしておきました。
担当者Kさんが来てからは、作業場に扇風機で風を送ったりもしました。
水漏れの原因はドレンホースが抜けて落ちていたとわかって、少し気が楽になりました。
そのホースが室内機の方につかみ出せたときは、これで直ると確信しましたわ。
やはり、故障などのトラブルに会うというのはストレスが溜まるものですね。
けいじは、人一倍神経質で取り越し苦労をするタイプですから、これには今でも困っています。
今回の疲れは、ノドもいがらっぽいので冷房の冷えからきているように思いました。
修理が完了して、Kさんが帰ってから、今度は寝室のエアコンを運転して水が流れるかテストしたりしていましたから。
この日は朝から夕方まで汗をかくこともありませんでした。
最近は水風呂やシャワーがお気に入りだったのに、この日はシャワーを浴びる気にもなりませんでした。
夜に近づくにつれて少しずつ元気が回復してきました。
カミさんは、この日の夜、太鼓の鑑賞(追記参照)に寄ってから帰るので遅くなります。
そこでプレバトを見ながら、適当なおつまみと「米だけの酒」で一杯やりながら、リラックスしていました。
すると、すっかり元に戻って元気になっていましたわ。
お酒の力畏るべし。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:(カミさんのfacebookより)
今晩はりくちゃんの太鼓の先生の和楽器コンサートに行って来ました。
尺八、和太鼓、琴、篳篥(ひちりき)の和楽器で邦楽ではなく洋楽演奏にびっくりしました😳
テレビ番組の主題歌、童謡、歌謡曲まで幅広い演奏に、中座しようと思っていたのですが、最後まで聴き入っていました。

最近はまってしまうテレビ番組、路線バスの旅、アナログ旅のハプニングを愉しむ

最近、テレビを見ていて魅入ってしまうテレビ番組に路線バスの旅などがあります。
お気に入りを紹介してみます。
◆「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」(テレビ東京 不定期放送)
最近回は7月8日放送の『山梨県・富士山~栃木県・那須岳でした。
この旅には次のような厳しいルールがあります。
①移動は原則としてローカル路線バスのみを使用。高速バス、鉄道、飛行機、 船、自転車、ヒッチハイクなど、他の交通機関の利用は禁止!
※観光目的のタクシーは使用OK
②目的地へ向かうルートは自分たちで決める。インターネットでの情報収集は禁止!地図や時刻表、案内所や地元の人からの情報を頼りにゴールを目指す。
③3泊4日で指定の目的地にゴールすること。旅はすべてガチンコ。ルートだけでなく、撮影交渉も自分たちで行う。
というものです。
◆「路線バス寄り道の旅」(テレビ朝日午後3時20分)
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」の影響で徳光和夫さんと田中律子さんの「路線バス寄り道の旅」も見るようになりました。
こちらは、日曜日3時20分からなので洗濯物を畳んだりしながら見ています。
いつもは都心ですが、最近回は沖縄でした。
◆「帰れまサンデー」(テレビ朝日午後4時30分)
それから、最近おもしろかったのは、7月2日(日)の「帰れまサンデー」の『無人駅で飲食店を見つけるまで帰れない旅~樽見鉄道~』がありました。
これらの番組にはまってしまうのは突発的なハプニングがあるからだと思います。
インターネットでの情報収集は禁止なので、地図などのアナログ情報を便りにルートは自分たちで決めなければなりません。
「台本なし!仕込みなし! アポなしのガチンコ旅」なのです。
計画性がなく行き当たりばったりで、泊まれるところもその地に着いてから探したり交渉したりして。
乗り継ぎのバスがない所に遭遇したら、最寄りのバス停まで歩いたりと。
そのようなトラブルを自分たちだけで解決していくという過程が魅力的でもあります。
「バスが無い!宿が無い!数々のトラブルを乗り越えてゴール目指す珍道中! 」がおもしろいのですね。
◆「充電させてもらえませんか?」(テレビ東京土曜夜)
類似の番組が4月23日(日)のブログでも紹介した出川哲朗さんの「充電させてもらえませんか?」です。
これには出川哲郎さんの人柄がでていていいですね。
このような、行き当たりバッタリでハプニング続きの旅番組にはまっていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月13日木曜日

寝室エアコン隠ぺい配管の水漏れ、ドレンホースが抜け落ちていた、元に戻りました

7月10日(月)のブログで、隠ぺい配管が施されている寝室のエアコンが壁の中で水漏れしているようなので、業者に見てもらうことにしたと話していました。
今日、業者の方が来てくれました。
前回と同じ担当者Kさんからスマホに連絡がありました。(20170713木09:06)
10時から12時の間に伺えると。
10時半には来てくれました。
調べてもらった結果、途中でドレンホースが抜けていたのでした。
前回、室外機とのホース接続時にゆとりのないドレンホースを引っ張った時に抜けていたもようです。
抜け落ちたホースを隠ぺい配管の中を這わせて室内機の近くまで持ってくるのに苦労していました。
さすがにお手伝いしましたわ。
ようやく細長い鉗子のような道具で挟んで室内機の方に引っ張り出すことができました。
これが上手くいってほっとしましたわ。
あとは、テープでしっかりと接続しなおして完了したところで、ペットボトルの水を室内機の下部に入れて流すと室外機の方から出てきました。
作業を開始してから40分ほどかかりましたが、上手くいってよかったですわ。
今回はアイスコーヒーを作って振舞いました。
2人分のコーヒーを作っておいて、けいじはホットコーヒーを来る前に飲んでいました。
そして残りをグラスにいれて水で冷やしておいたのでした。
飲めるか確認したうえで、それに牛乳と氷を入れてお出ししました。
ほんと、順調に終わってよかったですわ。
帰ったあと、実際に運転してみましたが、ちゃんと室外機のドレンホースから流れでていました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年7月12日水曜日

カミさんが無事に帰国、機内にお土産を忘れる、忘れ物は13日に届く予定

昨日、カミさんが無事にアンコールワット遺跡の観光旅行から帰ってきました。(20170711)
成田国際空港着が朝の6時45分でした。
朝早いので空港への迎えはあきらめ、京成津田沼駅でピックアップすることにしました。
成田空港から電車に乗ったら連絡をくれることになっていました。
6時44分には「無事に着陸しました」とLINEメールがありました。
その後、8時25分着よ、と連絡が入りました。
続いて、けいじが予測していた通りのメールが。
「始発だから、早目に電車来たし、座れるから良いわ」と。
そして、7時55分には、とんだメールが飛び込んできました。
「げっ!空港で買ったお土産 飛行機に忘れて来たわ😢」
というわけで、りくちゃんへのお土産(スイス製チョコレート)や帽子・サングラス・iPhoneの充電器など、小物が入った袋を忘れてきたようです。
けいじも同じような忘れ物をしたことがありました。
初めてロンドンに海外出張したときに、帰りのタクシーにお酒などの土産物を置き忘れたことが。
カミさんの忘れ物も見つかってよかったですわ。
13日(木)には届くようです。
似たもの夫婦ですかな。
まあ、無事に帰ってこれてよかったですわ。
スリに会うこともなくね。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月11日火曜日

通学時間帯の標識、7:00-8:30は車両通行止め(土日休日は除く)、標識に規制予告と規制の2段構えあり

7月8日(土)のブログで、前日カミさんを車で成田国際空港まで送って行った話をしていました。
その時、抜け道が平日の通学時間帯7:00-8:30には車両通行止めとなっているのか今一つよくわからないので、後で調べてみるとも話していました。
そこで、自転車で行って写真を撮ってきましたわ。(20170708)





よく見てみると、7-8:30は車両通行止めとなるが、二輪・自転車 土・日・休日を除くよ、となっていましたわ。
土日休日はよいが平日の7:00-8:30は、700m先の右折がダメとなっていたのでした。
つまり、この最初に出てくる看板は規制予告という標識で、そこから700mの右折場所に出てくる看板が車両通行止めの規制標識だったのです。
規制予告と規制の2段構えになっていたのですね。
免許証更新時にいただいた「安全運転BOOK」の『別表 標識・標示など』にありました。
ようやくはっきりしましたわ。
この標識は、うっかりすると見落としそうになりますね。
見慣れて、このことを知っていないと即座に解釈できないように思います。
成田空港に行くときは土日が多いので、今までさしたる影響もなかったのですが、今後この抜け道を通るときはこの標識には注意が肝要です。
ナビはそのことを知っているのか、この抜け道はいつも避けようとします。
しかし、時間節約と渋滞に会わないためにも、この抜け道は価値があるのですわ。
平日のこの時間帯にはこの方面にはあまり運転したくないものです。
他の地域では、ナビ通りに走行するので問題はないかと思いますがね…。
結局、ナビを信頼してナビ通りに走行すればよいと言うことになりますかな。
ホンダインターナビというスグレモノがあるのですからね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年7月10日月曜日

新幹線の遅延払戻、クレジット決済のため返金は8月7日に

6月25日(日)のブログで、新幹線が2時間以上も遅延したため4,420円が払い戻しされると話していました。
その後、しばらくたってから振込みがあったか、ネットで調べてみました。
口座には入金がありませんでした。
クレジットカード払いだったので、クレジットの返金という形になるのかも、とそのことにようやく気づきましたわ。
クレジットの会員専用インターネットサービスにアクセスしてみました。
つながりませんでした。
退職してからはあまり新幹線を利用していなかったので、ずっーとアクセスしていなかったのでした。
それが原因のようです。
新たに登録しなおしました。
やはり、クレジットカードの利用状況は、その都度確認しておいた方がよさそうです。
JR 東海のエクスプレス予約なら過払いになることもないでしょうけどね。
最近の利用一覧(未請求分)が次のようになっていました。
利用日2017年6月23日
利用先エクスプレス予約
利用金額-4,420円
支払日2017年8月7日
8月7日に振り込まれるようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

今年の梅雨と夏場対策、効率的な湿度と温度コントロール、エアコン・除湿器・扇風機で乗り切る

またもや、湿度の高い季節がやってきています。
昨年は湿度コントロールの重要性に気づいて対策を講じ始めた年でもありました。
お陰で今年は湿度対策グッズが充実しています。
ダイキン「うるさら7AN56TPR-W」(リビング)
シャープ プラズマクラスター除湿機 CV-F71&象印除湿機RV-EB56
ダイキンS22TTESx2台(寝室&書斎)
①のリビングにあるエアコンを一層効率よく活用するために、朝と晩は除湿にして湿度50%でお試し運転してみました。
湿度50だと、強力なパワーを発揮してくれるので、冷気が廊下を駆け抜け、これ1台で全室がカバーされ、湿度・室温ともにコントロールできることがわかりました。
但し、浴室・洗面所・トイレのドアは閉めておきます。
台所と洗面所のドアは開けて空気が回って流れるようにして。
先ず、カミさんが仕事から帰ってくる前に運転してみました。
仕事から帰ってきて、この冷気を浴びたときは、ほんとに気持ち良さそうにしてましたですね。
それからは、朝仕事に出かけるまでも運転することにしました。
②の除湿機では、けいじが日中一人で家に居るときに、シャープの方をもっぱら使っています。
今のところ寝室に置いて開けっ放しのドアの方に風を向けています。
除湿機を使っていると室温が少しアップするので、それを拡散するためです。
湿度60前後なら今のところこれ1台で全室がカバーできるようですわ。
除湿パワーはスゴイですからね。
あっという間に溜まるタンクの水は庭の雨水をためる壺に入れて、夕方の水遣りに使って有効活用しています。
また、和室とリビングの境のところに扇風器を南向きに置いて空気の流れを作っています。
ここのところ外の湿度が高いので、窓は締め切って24時間換気にしています。
これで室温が28度前後に保てることもわかりました。
湿度が高くなければ、扇風機の風だけでもけっこう涼しく感じるものだということもわかりました。
今のところ、まだ象印の方に出番はありませんですけどね。
③の北側のエアコン2台には、室温が30度近くまで上がったときにお出ましを願おうと思っています。
日中に交代交代で使うことを考えています。
日中はカンカン照りの南側より自走式駐車場のある北側の温度が少しは低いようなので南側①のエアコンを使うより効率がよくなるかと思っています。
そこで、先ずは寝室のエアコンから試してみることにしました。
すると、2時間ほどしてから壁の中の方からポタポタという音が聞こえてきました。
こちらのエアコンは隠ぺい配管が施されています。
とっさに、室外機の水が出ているかを調べてみました。
やはり出ていませんでした。
隠ぺい配管が詰まって水が漏れていることが考えられます。
即座にエアコンを停止して、隣の書斎(洋室)のエアコンをつけてみました。
こちらは、1時間ほどすると室外機から水が出てきました。
さっそく業者に状況を連絡しました。
13日(木)には見に来てくれます。
③のエアコンも1台だけで全室がカバーできるようですわ。
この結果から、湿度が60を超えなければ、体感的にあまり暑くは感じないということがわかりました。
朝晩は①のリビングのエアコンで、日中一人のときは②の除湿機か北側の寝室と書斎(洋室)のエアコンを交互に使えば、この梅雨時と夏場を効率よく乗り切れそうです。
カミさんが旅行で居なかったため、いろいろと試すことができましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年7月9日日曜日

カミさんからの写真、ホテル・朝日・アンコールトム&ワット、元気そうで一安心

7月8日(土)のブログで、カミさんがアンコールに旅立ったと話していました。
カミさんからホテルなどの写真がLINEで次々に届いています。
それを見て、ホテルもちゃんとしているようなので今は安心しています。
出発するまでは、元キャビンアテンダントの友達がスリにやられたというので、いろいろとスリ対策にと持ち物などに知恵を絞っていましたからね。
そんなわけですから、けいじが愛用しているビデオカメラは持って行きませんでした。
けいじのデジカメだけは持って行ってくれました。
River Palace Hotel, Phnom Penh



Sokha Siem Reap Resort & Convention Center, Siem Reap



このホテルは五つ星だとのこと。
テレビを付けたら次の画面が。

さすがですね。
おもてなしの心があふれていますね。
翌日は朝4時起きでアンコールワットでの朝日観賞に行ってきたとのこと。

アンコールトムの観光のあと、ホテルで休憩があったときに送ってきた写真です。

カンボジア踊りを観賞しながらのディナー。

この写真が本命のアンコールワットですかな。

まぁ、元気に楽しんでいるようなので一安心ですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

7月5日の「それダメ!」、菊池和子先生が出演、「きくち体操」を懐かしむ

7月5日の「それダメ!」を見ていたら、偶然にも「きくち体操」が出てきました。
これは菊池和子先生が開発した体操です。
先生は83歳にもなるのに、あい変らずお元気に体操を指導されていました。
けいじもこの体操に一時凝っていたことがありました。
今でも足首回しは、浴槽に浸かっているときや、新幹線などで足が冷えてきたなと感じたときに実践しています。
それに、目覚めた時に実践している手足のグーチョキパーなども、この体操にヒントを得たものです。
今50歳以上の女性に大人気になっているようです。
「きくち体操」と入力してけいじのブログ内を検索してみました。
2009年12月から2010年12月までの間で、ブログがあがってきました。
西宮で単身赴任していた時に、この体操を新聞記事で見つけたのでした。
その時期は腰痛に悩まされていましたので、これがけいじにはピッタリの体操ではないかと思いました。
すぐさま、アマゾンに「きくち体操」DVDブック(980円)を注文していました。
今回も、実演があったのでテレビを見ながら、やってみました。
やはり効き目がありそうですね。
今は腰痛はおさまっているものの、年取ったけいじには最適ではないかと思いましたわ。
クイック録画をしたので、またトライしてみますかな。
DVDブックもまだあることだしね。
この歳になって、また出会えて、先生の若さ元気さに刺激を与えられるとはね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年7月8日土曜日

今年8回目の成田国際空港、カミさんがプノンペンに飛び立つ、念願のアンコールワット遺跡へ

昨日、カミさんを成田国際空港まで車で送って行ってきました。(20170707)
次のツアーに参加したのでした。
[全日空ビジネスクラス利用!(成田⇔プノンペン間)世界遺産アンコール遺跡とプノンペン5日間]
アンコールワットの遺跡は死ぬまでに訪れたいといってましたからね。
集合が成田国際空港に8時50分となっていました。
そこで、昨日のブログでも触れたように、前日から車みがきをして、ガソリンも給油しておいたのでした。
平日なので混雑を予想して少し早めに出ました。
いつもはナビが導いてくれない抜け道を通るのですが、通学時間帯でもあるのでナビの指示通りに別の道を走行しました。
すると長作交差点で渋滞にはまってしまいましたわ。
約20分近くロスしました。
空港からの帰りに、この抜け道を通ったので標識を見てみましたが、7:00~8:30の間、このルートが車両通行止めに該当するのかどうかが今一つよくわかりませんでした。
今後のためにも、後でよく調べてみたいと思います。
結局、この渋滞の影響があったので追い越し車線を走行して時間を稼ぎました。
空港に着いたのは8時40分で、集合時間には間に合いました。
帰りもナビはスマートルートに設定して高速道路を走行することにしました。
天気がよい日だったので、早く帰って洗濯しようと思ったからです。
ナビはまだ高速道路を指示していましたが千葉北ICで一般道路に。
9時半には家に到着しました。
けいじは空港への送りはあまり好きではありません。
渋滞などがあったりして間に合わなかったらという不安からストレスがたまりますからね。
その点、迎えの方は気が楽ですね。
少し遅れたとしても問題はないですからね。
今回は少し早めに出発していて、ほんとよかったですわ。
夕方、カミさんから無事に着いたよとSMSメールがありました。
夜には、やっとホテルのWi- Fi がつながった、とLINEメールもありました。
無事なようでひと安心ですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:Honda Total Care ドライブノートより
7/7(金)
07:28-09:23 走行時間【115分】
走行距離 82.9km
平均燃費 20.5km/L
ガソリン消費量 4.0L

2017年7月7日金曜日

今年7回目の給油、一番近い出光のスタンドにて、20L給油@122円/L

昨日、今年7回目となるガソリン給油に行ってきました。(20170706)
今回は家から一番近い出光のスタンドにしました。
というのは、6月8日(木)のブログで、3円安いからと、家から片道3キロ離れたスタンドまで給油に行ってましたが、往復のガソリンと30分の時間が無駄になっていることに気付き反省したと話していましたからね。
最近の新聞では原油価格が下がっていると報じていましたが、ガソリン価格にはさほど影響がでていないようでした。
そこで、今回は20L給油としましたわ。
航続可能距離が105㎞から491㎞に。
レシートは次のとおりでした。
IDEMITSUセルフ大久保
2017年7月6日14:33
20.00L @122.0  2,440円
出光はカード会員ではないので1Lが122円でした。(カード会員は120円/L)
今朝、アンコール遺跡のツアーに出かけるカミさんを成田国際空港まで送って行くとき、前回給油したコスモ石油のガソリン価格を見ましたが、カード会員は前回と同じく120円/Lでしたわ。
ここも原油価格の影響は出ていないようでした。
前回は6月3日(土)に給油していました。
いつもの車みがきもして、ガソリンも給油したので、翌朝カミさんを空港まで送って行く準備が万端整いましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

スマホ(Galaxy S7 edge)、新旧交代、旧スマホはポストに投函

6月25日(日)のブログで、お墓参りしている時にスマホ(Galaxy S7 edge)を落としてしまい、画面にヒビが入り、「交換用携帯電話機お届けサービス」なるものを申し込んだと話していました。
6月28日(水)のブログでは、半日がかりで悪戦苦闘しながらも新しいスマホにデータの移行を無事に終えて、同梱されていたソフトケースと液晶保護シートにより操作もしやすくなったと話していました。
そのあとも、さらに移行漏れがないかと、新しいスマホを使いながらチェックしていました。
7月5日(水)、ついに旧のスマホを返却することにしました。
ガイドブックには「受取日より14日以内にご返送ください。」と書いてあります。
返送する前に初期化(オールリセット)し、データを完全に消去するようにも書いてあります。
リセットまでたどり着くのに手間取りました。
Galaxy S7 edgeでは次のようになっていましたわ。
「設定」→「端末情報」→「他の機能をお探しですか?リセット」
リセットを押すと、次の3つの方法がありました。
①設定をリセット

②ネットワーク設定をリセット

③工場出荷状態に初期化

③の説明には「現在以下のアカウントにサインインしています。パーソナル……」としてau、Googleなどが8個リストアップされていました。
③でよいとは思いましたが、サインインという言葉が気になったので念のため故障サポートセンターに電話を入れて、新しいスマホでのサインインに影響しないか確認してみることにしました。
既にデータが新しいスマホに移行しているので、考えているような影響はないとのことでした。それならと、③にある「端末のリセット」を押して、ようやく初期化を実行しました。
それから同梱されていた封筒に入れて、14時過ぎの集荷に間に合うようにポストに入れてきました。

けっこうお世話になりましたから、別れが名残惜しかったですね。
旧のGalaxy S7 edgeよ、1年チョイでしたがありがとう‼
ついに新旧交代となりました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年7月5日水曜日

HPパソコン(Pavilion 27)、メールソフトThunderbirdは断念、GmailとOutlookメール態勢に

5月26日(金)のブログで次のように話していました。
パソコンVaioJのメールソフトThunderbirdに入ってくる迷惑メール(Spamメールなど)が最近気になるようになってきたので、重い腰を上げたと。
先ず、メッセージフィルタを利用して、不要なメッセージを自動的に削除するという【送信者のブロック】という方法を試してみました。
送信者のアドレスを右クリックし、フィルタを作成、「以下の動作を実行する(P)」では「メッセージを削除する」 に。
すると設定したアドレスからのメールが自動的に削除され、「ごみ箱」に移動するようになりました。
実際には、迷惑メールがパソコンに入ってこないようにしたいので、今度は【サンダーバードで、メール拒否する方法】というのを試してみることに。
フィルターで「差出人」「が次に一致する(又は、に次を含む)」という条件設定で、「以下の動作を実行する(P)」を「メッセージをPOPサーバーから削除する」にしてみました。

やはり、これをやっても迷惑メールはあい変わらず入ってきました。
受信と同時に自動的に削除され「ごみ箱」には移動してくれるのですけどね。
この結果から、HPパソコン(Pavilion 27)ではメールソフトThunderbirdはインストールしないことにしました。
と同時に、このパソコンではメールはGmailとOutlookの2本立てにしてみようと思いました。
そこで、これを機に今までのGmailとOutlookメールを整理してみることにしました。
Gmail①は2005年4月27日から、Gmail②は2005年4月29日から使いはじめています。
Gmail①は発信と重要と思われるメールの保存用、Gmail②はメルマガなどの受信専用としてスタートしました。
Gmailにはそれ以降の記録がそっくりそのまま残っています。
同報措置などを講じていたので開始以来の「朝のことば」「今日のことば」、仕事での重要な発信文書なども保存されています。
メルマガ、プロモーション、ソーシャルなどに及ぶおびただしい数の受信メールなのにSpamメールと思しきものは見当たりません。
それに膨大なメールの数、量なのに使用中のデータが今でもGmail①は0.82GB(5%)/15GB、Gmail②は2.17GB(14%)/15GBとなっているのです。
これには驚きですね。
一方、Outlook (Hotmail→Live )メールの開始は2012年10月16日となっています。
その前にHotmailも使っていたことがありました。
しばらく使っていなかったせいか、いつの間にか使えなくなっていました。
Liveメールをはじめたのも2012年10月16日だったのでした。
こちらにも、それ以降のデータが残っています。
マイクロソフトからの広告メールがけっこう入っていました。
が、Outlookメールにも今のところSpamメールは入っていないようです。
広告はけっこう目障りなので削除して「削除済みアイテム」に移動してみました。
こちらも同報措置により開始してからの「今日のことば」は保存されていました。
今朝ほどWindows 10に標準で搭載されているメールアプリOutlook .com と今までのOutlookメールを同期設定してみました。
すると、うまい具合にWindows 10のメールにOutlookメールが取り込まれてくれましたですわ。
これからは、GmailとOutlookメールでいくことにします。
これで、HPパソコン(Pavilion 27)でのメール態勢も整いました。
メールソフトをインストールしないで済んだので、かえってシンプルになって良かったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
次は【Thunderbird のデータをまるごと別の PC に移行(引越し)する方法】を試してみたいと思っています。

2017年7月2日日曜日

ソースネクストのロゼッタストーン、なかなかおもしろい英会話教材、カミさんに勧める

ソースネクストから世界的な語学ソフト「ロゼッタストーン」の紹介メールがありました。
また、HPパソコン(Pavilion 27)の画面にも「超字幕ライブラリーをお使いのお客様へ」とポップアップでの紹介がありました。
「ロゼッタストーン」が4,980円と破格の安値となっていました。
それに、パソコンは2台までインストールが可能で、ユーザー登録は同一世帯で5名までできるというのです。
カミさんは英会話に興味があり、月1回ココスでのグループレッスンを受けています。
講師はオーストラリア人で気の合った仲間とやっています。
そこで、これは使えるかもと、「ロゼッタストーン」なるものを調べてみました。
けっこう構成がうまくできているように感じました。
これなら英会話の勉強にはもってこいじゃないかと思い、購入を決断しました。
注文内容はつぎのとおりです。
注文日:2017/06/24
商品名:ロゼッタストーン英語(アメリカ)ダウンロード版
価格:5,378円(税込)
割引額:500円(割引券使用)
支払い総額:4,878円
6月24日(金)に購入ましたが、大阪一人旅から帰ったばかりで、孫たちも泊まりにきていたし、スマホの移行作業もあったので、結局ダウンロードしたは30日(木)の夜になっていましたわ。
ちょっと試してみましたが、なかなかおもしろいですね。
発音がよくないせいか、スムースに次に進めませんですけどね。
昨日(7/1土)、ようやくカミさんのパソコンにもダウンロードしてあげました。
今朝ほど、ちょっと試していたようです。(20170702)
カミさんもなかなか先に進めないとこぼしていましたわ。
時間を作っては少しずつでも進めてみたいと思っています。
まぁ、いい時期に安くておもしろい英会話教材(オモチャ!?)が手に入りましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

カミさんとランチ、イタリアンバルPastelにて、けいじ好みのいい街に

昨日、カミさんの誘いでランチに出掛けました。(20170701)
イタリアンバルPastel京成大久保駅前店に。
ランチが980円で前菜もデザートもドリンクも付いているというのです。
カミさんは今回が3度目だとか。
SELECT LUNCH が①前菜②パスタ/ピザ③デザート④ドリンクからなっていて、それぞれがセレクトできるようになっていました。
けいじは前菜が彩野菜のスープ、パスタ/ピザが明太子とヤリイカ、デザートが本日のジェラート、ドリンクは・コーヒー(HOT)にしていただきましたわ。
スープにはしっかりと野菜がはいってい美味しかったです。
パスタ、デザートもいけましたね。
以前はここに焼き鳥屋があったのでした。
2度ほど入ったことがありましたが、内装がすっかり変わりキレイになっていました。
ちょいと軽く一杯、立ち寄りたくなる店ですね。
鳥貴族、磯丸水産など、いろいろと駅周辺にいいお店ができつつあります。
それにこの秋にはマルエツが新規オープン予定となっています。
店舗も入るようですから、丸亀製麺でも入ってくれたら言うことなしですわ。
さすれば、ますます、けいじ好みのいい街になりますね。

2017年7月1日土曜日

今年3回目(通算9回目)の一人ボウズカット、掃除機の使用を止めてみる、微調整にはコードレス式ヘアトリマー

今年3回目(通算9回目)となる一人ボウズカットに挑んでみました。(20170628水)
前回は4月27日(木)にやっていました。
梅雨時のせいか2か月と早いカットとなりました。
今回は掃除機に見直しをかけてみました。
掃除機を使わないでもできるのではないかと思ったからです。
いつものように、イメージトレーニングをしてから着手しました。
今回は先ず10㎜にアダプターをセットして全体を刈り上げてしまいました。
梅雨時なので、全体を丸坊主に。
それからアダプターを7㎜にして、エリ足の生え際から2cmほど刈り上げました。
ボウズカッターの使い方に体もだいぶ馴染んできてくれたようです。
指で刈り残しを探って、それをつまみ上げてカットしたりもしてみました。
なかなか、スムースに事が運びましたわ。
ブラシでボウズカッターから落とした毛が浴室の床にたまっています。
今までは掃除機でその都度吸い取っていました。
今回はスーパーで食品を包むのにもらってくる薄いビニール袋を再活用することにしました。
ビニール袋に手を入れて、その手でたまった毛、周りに散っている毛を回転させると、キレイに固まってくれました。
それをわしづかみにして袋を裏返すと回収が完了となりました。
思っていたよりもキレイに取れましたわ。
これで、掃除機が必要なくなり、一手間が省けたことになります。
前回コードレス式ヘアトリマーをカットに使ってみたがダメだったと話していました。
これはそのあと眉毛のカットに威力を発揮してくれていました。
今回は耳周り、もみ上げなどの気になるところを、翌日微調整するのに使ってみました。
(20170629木)
これは、なかなかうまくいきましたね。
ボウズカッターでのカット、翌日にコードレス式ヘアトリマーでの微調整。
この2つを組み合わせると、ボウズカットが楽しくなりそうですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

カミさんと映画鑑賞、千葉中央の京成ローザへ、そごう千葉店にも立ち寄ってみる

カミさんと映画を観に行ってきました。(20170626月)
千葉中央にある京成ローザでの映画鑑賞券が6月30日(金)に切れてしまうのです。
さらに、ゼンショーホールディングスの食事優待券も6月30日(金)までなのです。
そこでカミさんが6月26日(月)に休みを取ってくれました。
観たいと思う映画はありませんでしたが、上映スケジュールから「20センチュリー・ウーマン」という作品を選びました。
13時20分開演なので、12時過ぎに家を出ました。
千葉中央駅のそばにある「なか卯」で昼食をいただくことにしました。
レシートは次のとおりです。
「なか卯 千葉ミーオ店」
2017/6/26 12:46
親子丼(並)&小うどん冷やし590円
和風牛丼ミニ&冷やしきつねうどん590円
合計1,180円
Z グループ株主-1,000円
支払額180円
映画はあまり面白味を感じませんでしたわ。
カミさんは始まりのところでは寝てましたですからね。
20世紀のいろんなタイプの女性が同居していて、それをドキュメンタリータッチで紹介しているような感じの映画でした。
アメリカの時代背景と親子の関係は参考になりました。
映画のあとは、けいじは「そごう千葉店」に立ち寄ってみることに。
カミさんはショッピングにと別行動となりました。
「そごう千葉店」7階のヘルスケア用品売場にジョイトップウォークの靴が置かれているからです。
新聞広告に『王貞治さんも大絶賛!「足が自然に前に出て、歩きやすい」』とありましたから試してみようと思いました。
けいじの足に合う靴がなかなか見つからないのです。
ピタッと足にフィットしていると感じた履き心地のよい靴は今までにも数えるほどしかありません。
今フィットしているお気に入りの靴はミズノの靴(LD40 Ⅲ SW)です。
その他の靴はどれももの足らなくて仕方なく履いているといった感じです。
親切にも店員さんが25~26.5㎝の4Eから5Eサイズをいろいろと出してくれました。
残念なことにフィットする靴は見当たりませんでした。
サイズがちょうどいいのは26cmでしたが5Eでも足の甲に圧迫感がでるのです。
特に右足のタコのある薬指のあたりに違和感を感じます。
26.5cm だと違和感はなくなりましたが、サイズが大きめとなります。
結局、この靴はあきらめることにしました。
店員さんの丁重な接客には感無量でしたわ。
今回は久しぶりの寄り道でした。
この日は午前中は車の点検に、午後は映画にと出掛け、寄り道もしましたが、腰に危なげはありませんでしたね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。