2017年4月29日土曜日

今年5回目の成田国際空港、娘と孫娘を車で送る、帰りは一般道路でのんびりと

今朝ほど娘と孫娘を成田国際空港まで送って行ってきました。(20170429)
いつものように重いスーツケースはカミさんが一人で車に乗せてくれました。
東京組の孫たちがまだ滞在しているので、今回カミさんは同乗しないことになりました。
前回は3月14日(火)にカミさんも同乗して送って行っていたのでした。
空港に到着するや、止む無く娘と二人がかりで重いスーツケースをどうにか車からおろしましたわ。
行きはナビをスマートルートに設定しました。
ETCカードは娘が最近作ったETC カードを使うというので、差し替えました。
高速道路代は自分が払うというのです。
帰りは一人なので、いつものように最速無料優先ルートにして一般道路を走行しました。
これで、1,120円の節約、つまり1時間半アルバイトしたことになりますものね。
トイレタイムは前回、「房の駅 栗山」に寄っていましたが、今回はファミマ四街道鹿放ケ丘(ろっぽうがおか)店に立ち寄りました。
しばらく使っていないTポイントがあったので、ここで朝食を取って使うことにしました。
ポイントには期限がありますからね。
いつもなら、コーヒーを買って、そそくさと出発するのですが、今回はテーブル席に腰かけてサンドウィッチとコーヒーをゆっくりといただくことにしましたわ。
できれば、ホットドッグがよかったのですが、置いていませんでした。
本当は到着予想時間が9時半と出ていたので、寄り道したくないという気持ちの方が強かったのでした。
祭日の朝だけあって道路は空いていてスイスイと走っていましたからね。
ちなみに、空港からファミマまでが次のようなドライブノートとなっていました。
【08:20-09:12 走行時間【52分】走行距離30.5km 平均燃費27.0km/L ガソリン消費量1.1L】
9時半には家に到着できるぞ、というガンバりの心をようやく抑えて、腰を休めてあげることにしましたわ。
先の草津温泉ドライブでは帰宅後に腰痛の危機に見舞われていましたからね。
ゆっくりしたお陰で、このお店には地元の野菜も売られていることに気づきました。
余りにも安いので、つい大きな大根(100円)と細めのふき(120円)をこれもポイントを使って買ったりして。
やはり、運転においてもそうですが、生活全般においてもスローがけいじにはお似合いのようですわ。
15:11「無事に香港つきました」とLINE メールが娘から届いていました。
東京組の娘と孫たち(りくちゃん、ことちゃん)も、お好み焼きを食べて今しがた帰っていきましたわ。
けいじがビールを飲んだので、カミさんがタクシーで津田沼駅まで送って行きましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月28日金曜日

今年5回目の給油、出光にて20L@124円/L、娘がまた出張帰国

昨朝も雨模様だったので、カミさんを津田沼駅まで送って行きました。(20170427)
前日の天気予報で雨となっていたので、事前に風呂水で車をみがいておきました。
予想していたとおりカミさんから送ってと頼まれましたわ。
送って行った帰りに、今回も出光のスタンドでガソリンを給油することにしました。
航続可能距離は130キロでした。
20L給油で500キロに。
前回は4月11日(火)に給油していました。
早かったのは、草津温泉に遠出していましたからね。
今回も早めに給油したのは、また、娘が孫娘のねねちゃんだけ連れて出張帰国しているからです。
あこちゃんはムコ殿と中国でお留守番です。
26(水)-27日(木)は孫宅に泊まりました。
今日28日(金)は我が家に孫たちと一緒に泊まりにやってきます。
29日(土)には成田国際空港からフライトです。
今回も空港まで送って行くことにしています。
これで、ガソリンの懸念はありませんわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月27日木曜日

今年2回目(通算8回目)の一人ボウズカット、今回もひと工夫を重ねる、ヘアートリマーの失敗でボウズカッターを極めることに

昨日、コードレス式ヘアトリマー(1月30日ファミリー・ライフに注文2,138円)でカットを試みてみました。(20170426)
これなら仕上がりの微調整などにも使えて、もっと手軽に整髪ができるのではないかと思って購入しておいたものです。
それで昨日試してみたわけですが、やはり、ダメでしたね。
予想していたようには、うまくカットしてくれませんでしたわ。
ほんの少ししかカットできないので、けいじの頭のカットには使い物にはなりませんでした。
そこで止む無く、またボウズカッターによるカットに今朝ほど挑んでみました。(20170427)
3か月ぐらいに1度ですから、挑むという表現が合っているように思います。
今年は2回目で通算では8回目となりました。
前回は1月28日(土)に行っていましたから、ちょうど3か月になります。
3か月ともなると、忘れたころですから、思い出してイメージトレーニングを行ってから着手します。
今回はアダプターを7㎜にセットしてエリ足の生え際から刈り上げていきました。
それからアダプターを10㎜にして、全体を刈り上げました。
やはり通算で8回目となりますから、頭では忘れていても体が徐々に覚えているんだなと感じましたわ。
以前はぎこちなかったように思っていた手の動きが自然な感じに動いてくれるのには少し驚きました。
鏡をみると惑わされるのでほとんど見なくなりました。
今回は手直しの必要がないほどによい出来栄えだったと自画自賛しています。
10時に準備などに着手してカット、毛の処理、風呂にも入って、ボウズカッターに注油して、すべての片づけを終えたのは11時10分でした。
今回ボウズカッターの他に用意したものは、掃除機、毛を入れるビニール袋、クリーンブラシでした。
今までと変わった点は、ビニール袋を用意して、カットした毛をビニール袋に入れて、掃除機では頭と体にまとわりついた毛と浴室の床に微かに残っている毛を吸い取るようにしたことですかな。
お陰で、シャンプーを使う必要を感じませんでしたわ。
これからは、安易なヘアトリマーなどに頼ることなく、修練のいるボウズカッターの技をみがいたほうがいいと思いました。
ありがたいですわ。
ありがとうございます。

2017年4月26日水曜日

Android 7.0にバージョンアップのGalaxy S7 edge、Jota text editorとスクリーンショットに問題が、解決方法が見つかる

4月19日(水)のブログでGalaxy S7 edge ではJota text editorがDropbox に保存できなくなったので、保存の仕方を別途検討する必要がありそうですわ、と話していました。
Dropboxを開くときに「このアプリで開く...」という画面が現れます。
よく見てみると、「Dropbox テキストエディタ」というのがありました。
それを使って書き込んで試してみたら、こちらはうまく保存できていましたですわ。
これで一つ解決です。
この画面をスクリーンショットしようとしたら、これまた、できなくなっていました。
バージョンアップするまでは、画面の左上から斜め下にスクロールしたら、できていたのでした。
どうもAndroid 7.0にバージョンアップしてからできなくなったもようです。
調べてみたら、もっと簡単で確実な方法が見つかりましたですわ。
●GALAXYシリーズの一部
電源ボタンとホームボタンの同時長押し

これも怪我の功名といったところでしょうか。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年4月25日火曜日

「Remembering the Kanji By James W. Heisig」、またアルクの「英辞郎 on the WEB」のお世話に

アルクの「英辞郎 on the WEB」には昔たいへんお世話になりました。
最近、英語からは遠ざかっていましたが、4月21日(金)のブログで紹介したのを機に、「Remembering the Kanji By James W. Heisig」のLesson 1(p15)から少しずつ読み始めています。
それに伴って、昔よく使っていた英辞郎をまた使い始めました。
英辞郎に変化があらわれていましたわ。
次の3段階となっていました。
①「英辞郎 on the WEB Pro」(有料)
②「英辞郎 on the WEB Pro Lite」(無期限・無料)
③「英辞郎 on the WEB」
単語帳へのメモ付け、音声再生、整列・頻度集計、検索履歴の表示を利用するには有料版にする必要があるようです。
例文・単語登録・検索履歴の件数などにも①と②では差があるようです。
そこで、先ずはお試しに②の英辞郎 on the WEB Pro Liteにしてみました。
2014年2月22日(土)のブログで辞書類をとうとう処分したと話していました。
辞書類の断捨離ができたのも必要になれば英辞郎が使えると思っていたからです。
取り敢えず、1か月のお試しで②の「英辞郎 on the WEB Pro Lite」としていますが、1か月たったら①「英辞郎 on the WEB Pro」(有料)にしてもいいかと思っています。
音声再生で発音も確認できますしね。
それに、仕事をしているとき、英辞郎にはかなり助けられてきましたからね。
特に、部下の書いた英文の起案文書を手直しするのに、この英辞郎の例文がどれほど役に立ったことか。
このWEB辞書、英辞郎にお金(年間税抜3,300円)をかけるとなれば、また英語に親しむ機会が自ずと増えることになるでしょうからね。
それは有り難いことですわ。
ありがとうございます。
追記:英辞郎の使用例(参考)
「Remembering the Kanji By James W. Heisig」
[漢字の1](p15)
lay~on its side: ~を横に置く
unlike: ~とは違って
stand upright: 真っすぐ立つ
discard~as...: ~を...として捨て去る
too~to: ~すぎて...できない
be of much help: 大変役に立つ
instead: その代わりに
horizontal : 横になった、水平の
stroke: 短い線、ひと筆の動き
take on the meaning: 意味を持つ
depending on: ~によって、~に応じて
[漢字の2](p16)
reduplicate: 二重にする

2017年4月24日月曜日

毎夜のデンタルフロス、ついに途絶す、朝寝ながらやってみる

4月20日(木)のブログで寝る前にデンタルフロスと歯みがきを毎夜欠かさず励行していると自慢気に話していました。
ついにその継続記録が途切れてしまいましたわ。(20170423)
4月23日(日)の夜、少し飲み過ぎ・食べ過ぎてしまい、眠くなったのでひと休みのつもりでベッドに横になりました。
なんと気がついたらもう朝の4時になっていましたわ。
口腔の手入れをして寝なかったせいか、ノドも少し痛い感じがしました。
この夜も、カミさんが不在だったのです。
ついリビングでリラックスしてしまいました。
カミさんがいないと気が緩んでしまいますわ。
その結果、飲み過ぎて・食べ過ぎてしまったようです。
カミさんは、翌朝会計士さんが来るというので、鉄道遅延の影響を受けないように大事をとって泊まることにしたのでした。
最近、JR横須賀線がほぼ毎日のように人身事故、車両故障などの理由で遅延・停止が続発しているからです。
いつもは孫宅に泊まるのですが、たまたまアワーズイン阪急が空いていたとかでホテルにしたようです。
法要で大阪に向かった時も、品川駅まで横須賀線のダイヤが乱れないようにと祈りつつ乗っていましたからね。
ほんと、この線には困ったものですわ。
話がそれましたが、やってしまったことは仕方ないので、朝デンタルフロスと歯みがきをすることにしました。
腰が危なくないように、ベッドの中で寝てやってみることを思いつきました。
実際にやってみると、デンタルフロスはできたではないですか。
なんでもやってみるものですね。
つぎに、寝ながらですから、歯磨き粉を使わない「ころころ歯ぶらし」でみがいてみました。
これもうまくいきましたわ。
これなら、これからは朝もみがくことができるなと思いました。
これを怪我の功名とでもいうのですかな。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

津田沼大好きりくちゃん、無事に卒園・入学の行事を終え、ようやくやって来る

りくちゃんが入学後、久しぶりに我が家にやって来ました。(20170421金-22土)
卒園式を終え、その次に近所の小学校への入学式も無事に果たして。
少しずつ新しい環境にも慣れてきたのでしょう。
やっと心にもゆとりができたのでしょう。
津田沼大好きりくちゃんが、思いついたように津田沼に行きたいといってくれたようです。
ようやく津田沼のことを思い出してくれたようです。
最後に津田沼にやって来たのは2月11日(土)のことでした。
そのときは、「日本海庄や 津田沼店」に家族が集まって昼会食をやった日でした。
そのあと、我が家に来て、ことちゃんとねねちゃんのハーフバースデーをやったのでした。
それから早や2か月以上もたっていました。
来てくれても、けいじはりくちゃんと何するでもないのですけどね。
体を使うような遊び相手にはなってあげられないのですから。
車で駅まで迎えに行って、買い物といえばイオンまで送迎だけしたり、帰りには駅まで送っていったりするだけなのです。
腰にダメージが及ばない範囲で、けいじのできることをしてあげるようにして。
ただ居て見守ってあげているだけでも、けいじという存在をじいじとして感じ取ってくれているように思います。
人間はこの世に生を受けたら、ただ居るだけで、ただ存在しているだけで尊いものなのだ、ということをこの頃感じるようになってきました。
今では万物の存在そのものに価値があるのではないかとも思っています。
りくちゃんもハンディを背負っているようですが、周りに助けられてぐんぐん成長してくれているようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月23日日曜日

出川哲朗さんのゴールデン“初冠”番組、『充電させてもらえませんか?』を見て、けいじの一人ドライブに思いを巡らす

昨晩、「出口哲郎の充電させてもらえませんか?、"伊勢神宮"パワースポット街道470キロ!電動バイクで20キロ刻み!!」というテレビ番組を見ていて、いろいろ考えさせられることがありました。(20170422)
カミさんが飲み会なので、一人リビングを占有してゆったりとお酒を飲みながらリラックスして見ていました。
けいじの一人ドライブについて、うすうすとは感じてはいたことなのですが、この番組を見ていて、その感じていたことが浮き彫りになってきました。
それは、けいじがやってきた長距離ドライブ、一人ドライブがいつの間にか最初に思い描いていた本来の意図とは違った方向に進んでいたことに今回気付かされたということです。
つまり、自然(行雲流水)的な行動から遠ざかって、いたって社会的というか、会社的な制約、罠にはまっていたのでした。
経済的、時間的、社会的制約などで自分で自分を縛って(自縄自縛して)いたのでした。
自然と湧き上がってくる思いにしたがって行動していなかったというわけです。
それがストレスを発して、腰や体に無理を強いて、苦しくなっていたようなのです。
昨年の帯状疱疹のお陰で、それにストップがかかりました。
加齢が進んでいくわけですから、良いときに、見直しの機会が与えられたとも言えます。
原点に立ち返ってみると、腰痛持ちのけいじにとって、ふさわしい一人ドライブとは、どのようなものなのかを次のブログは示唆していたのでした。
2013年5月25日(土)『東日本大震災、三陸一人ドライブでの親族見舞い』
それは次のようなものです。
----------→
一般道で行くことを思いつきました。
一般道の方が次のように腰に優しくメリットもあるように思います。
・運転のストレス・緊張が少ない
・腰回りにかく汗の量も少ない
・いつでもどこでも休憩しやすい
・腰に違和感が出たら街道沿いのホテルにすぐ泊まれる
・高速道路料金をホテル費用に当てることもできる
・一般道なら少しずつ走って行くことができる
・目的地にまっしぐらではなく道中を楽しみながらのんびり運転できる
というわけで、スケジュールも期限も設けないで、とにかく行ってみようと。
←----------
それが、一度うまく行って成功したためか、それからは会社人間的な思考が頭をもたげてきて、いつの間にか、そのように振舞うようになってしまっていたように思います。
出川哲郎さんの番組では20キロごとに充電が必要となり、充電の間にその町やおいしい料理やパワースポットを楽しむというような企画となっていました。
ホテルも行き当たりばったりでの宿泊です。
これぞ、けいじが目指していた一人ドライブではなかったかと思い出したわけです。
4月16日(日)のブログでも話していた「今回の腰痛を機に、長距離ドライブ、一人ドライブに見直しをかけてみたいと思います。」を、これに則って再考してみたいと思いました。
例えば、
①関西方面への一人ドライブ(お墓参り)は道路が混むために長野経由としていましたが、交通の便がよい関西へは新幹線などの鉄道を使ってはどうか。
②東北へは交通の便が今一つで、渋滞もそうヒドクはないので、車にしてはどうか。
③一人ドライブでは、もうホテルを渡り歩くのは止めにして、腰痛サインが出ても帰れる圏内に、1泊2日か滞在型に限定してはどうか。
④遠方への旅は観光バス、電車、飛行機を利用することにして、腰に負担のかからないような公共交通機関の乗り方を研究してはどうか。
などといろいろな考えがテレビ見ながら浮かんできたりしました。
今後の老後に向けて、腰痛持ちのけいじにとって何か最適な方法を考えたいと思います。
良いタイミングでいい番組に巡り会えたものですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月21日金曜日

厚切りジェイソンさんの驚異的な漢字力、覚え方はジェームズ・W・ハイジック氏の提唱する「ハイジック法」にあった

4月16日(日)、晩御飯のときに「人生で大事なことは○○から学んだ」という番組を見ていました。
その中に『厚切りジェイソン「人生で大事なことは漢字から学んだ」』というコーナーがありました。
厚切りジェイソンさんと東大生との漢字対決が始まりました。
なんと、予想に反してジェイソンさんが勝ってしまいました。
これにはビックリしましたね。
その驚異的な漢字の覚え方にはある本が影響しているというのです。
それは外国人の間では有名な漢字の覚え方の本でした。
それは「Remembering the Kanji By James W. Heisig」という本です。
調べてみると、アマゾンでは現在、「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です」となっていました。
そのとき偶然にも、次のタイトルが目に留まりました。
[PDF]Remembering the Kanji vol. 1 - Nanzan University
すぐアクセスして目を通してみました。
Lesson 12の118ページまでが網羅されているようです。
これで大体どんな本なのかが垣間見れましたわ。
本はアマゾンでは在庫切れということなので、まずは、このPDFを読んでみようかと思いました。
しばらく英語から遠ざかっていたし、英語の勉強にもなりそうなので、毎日少しずつにして。
それにしても、漢字の覚え方を英語で教えられるとはね。
これは英語の勉強にもなるし一石二鳥、いや、一石三鳥の効果があるかもしれませんね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年4月20日木曜日

デンタルフロスその後、毎夜欠かさず励行中、毎食前の歯みがきはまだ習慣化できず

最近、床に入るのが遅くなってきました。
以前は21時にはベッドに入っていました。
これはデンタルフロスが影響しているようです。
森昭さんの本『歯はみがいてはいけない』を読んでからは、寝る前にデンタルフロスと歯みがきをしてから寝るようになりました。
今のところ、これだけは欠かさないように毎夜励行しています。
お陰さまにて、始めてからまだ一度も欠かしたことがありません。
旅先にもデンタルフロスを持参して寝る前にやっています。
こんなことは、飽きやすいけいじにとってはめずらしいことですわ。
我が家では21時からはカミさんの時間ということで、リビングを明け渡すことにしています。
今までは、21時には寝室に移って、そのまま寝ていました。
今では、デンタルフロスと歯みがきの励行があるので、けっこう遅くまで起きています。
食後にすぐ歯みがきすると、それダメ!のようですから。
寝室で癒しの音楽を聴いたり、洋室(書斎!?)で癒しの音楽を流しながらパソコンに向かったりして。
新しいパソコンHP Pavilion 27がきてからは、書斎でパソコンに向かっていることが多くなってきました。
23時前にはデンタルフロスと歯みがきを終えて、床に入るようにしています。
お陰で夜中に起きることがなくなりました。
最近では、デンタルフロスと歯みがきは寝る前の1度だけになっています。
1度だけだからこそ、これが欠かせないようになっているのかもしれませんね。
寝ている間に口の中がバイキンだらけになるようですから。
朝起きたときには、口すすぎとうがいをしてから、生体エネルギーコースター上の水をいただいています。
できれば毎食前に、ころころ歯ぶらし、なすの黒焼きデンシーでの歯みがきを加えたいと思っているのですが、つい忘れてしまい、いまだ継続できるに至っていません。
これも、ぜひ習慣化したいと思っているところです。
森昭さんの本のお陰で、良い習慣が身に付きつつあります。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年4月19日水曜日

腰の回復具合、車の運転を試してみる、大丈夫でしたわ

草津温泉ドライブ旅行から帰って、軽い腰痛に見舞われていました。
腰の回復具合をみるために車を運転してみることにしました。(20170419)
昨日は、イオン津田沼まで自転車での買い物を試していました。
自転車はもう大丈夫だということがわかりましたわ。
次に車の運転を試してみることにしました。
ちょうどカミさんとけいじのビールが底をついたので、河内屋まで買い出しに運転してみることに。
今日試しましたが、車の運転も大丈夫でしたわ。
これでようやく、元に戻った感じです。
ちょっと、まだ一抹のイヤな感じは残っていますけどね。
今のけいじの場合は、元に戻ったといっても健常者のそれとは違います。
相変わらず腰痛という爆弾を抱えているといったような状態です。
それでも、なだめすかしていくと、どうにか爆発(ダウン)することもなく、それなりに生活ができていくものですね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

DropboxのJota Text Editor活用、入力・保存にまだ活躍のGALAXY SⅡ WiMax、Galaxy S7 edgeでは保存できなくなる

2016年12月16日(金)のブログでも採りあげていましたが、ブログのドラフト作成には今でもJota Text Editorを使ってGALAXY SⅡ WiMaxで入力し、Dropboxに保存しています。
パソコンに向かって入力すると、どうしても腰に負担がかかるので、なるべくベッドに横になって入力するようにしています。
寝ころびながら入力するときは、この端末に限りますね。
2016年5月22日(日)のブログでは、「②Dropbox ③Evernote ④Onedrive ⑤Gmail ⑥Facebook」が使えると話していましたが、今では②Dropboxしか使っていません。
使い方も特化しています。
まず、Wi-Fiに接続してDropboxの「jotaブログdraft」というファイルを開きます。
最新のデータが取り込まれたら、Wi-FiをOFFにしてしまいます。
それから思いついたことや考えていたことを入力していきます。
入力が一段落したところで、Wi-FiをONにして保存で変更内容をアップロードして更新(同期)します。
Wi-Fiを接続状態にしているとアプリが勝手にバージョンアップされてしまいます。
その間、入力に支障が出ることもあります。
そこで、必要以外の時はWi-FiをOFFにするようになりました。
現在ではこのGALAXY SⅡ WiMaxはDropboxの入力・保存専用に限定して使っています。
他の機能は使わないので、削除できるアプリはすべてアンインストールしてしまいました。
このようにして作成したドラフトをDropboxの「jotaブログdraft」に取り敢えず保存しておきます。
気が向いてきたところで、パソコンに向かって一気呵成にブログに仕上げてしまいます。
という腰に負担のかからないやり方で今はブログを作成しています。
長いことパソコンに向かっていると腰がアブナイですからね。
2016年8月23日(火)のブログで、Galaxy S7 edgeは湾曲した部分があるのでキーボード入力がしづらいと話していました。
縮小対策を講じても、やはり入力しづらいと感じるので、ブログドラフトの入力にはほとんど使っていません。
数日前、たまたま使ってみたら、Jota Text Editorで取り込みはできるのですが、次のメッセージが出て、保存できなくなってしまいました。
「コンテンツプロバイダ経由で開かれたため上書き保存はできません。」
アプリがバージョンアップされたために、同期ができなくなってしまったのでしょうか。
調べていくと、「Jota Text Editorの開発は終了しております。当面のところ本アプリのアップデート予定はありません。(Playストアからの削除する予定もありません。) 追加機能がご必要な方は、後継アプリのJota+(基本無料)への移行をお薦めしています。」とありました。
ユーザーのレビューに「制限解除キーと共に購入しました。」とありましたから、バージョンアップで制限がかり、保存ができなくなったのかもしれません。
Galaxy S7 edgeで入力するときは、保存の仕方を別途検討する必要がありそうですわ。
ラッキーなことに、GALAXY SⅡ WiMaxでは、まだ保存ができています。
Sato Commerceの互換バッテリーのお陰で、auバッテリーとともに、まだ使えていますしね。
バッテリーが早く減るようになってはきましたけど。
それでも、まだ現役で活躍しくれています。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年4月18日火曜日

アプリ「家族アルバム みてね」、日々の孫たちの表情に癒される

2016年10月12日(水)のブログでアプリ「家族アルバム みてね」の話をしていました。
娘たちが孫たちの写真を日々アップしてくれます。
微笑ましいものが多々あります。
そのなかには、写真コンテストに応募してもいいんじゃない、という優れもの(!?)もあります。
じーじバカかな⁉。
最近のものを紹介してみましょう。

(一見、一つひとつがバラバラに見えるのに、全体としては何か不思議とまとまった感じがして、仕草・表情がこれまたいいですね)

(毛が逆立ち、一瞬の表情が切り取られていていいですね)

(新入学・新入園で新たな環境での疲れた感がよく出ていていいですね)
「みてね」にアップされる、このような孫の写真には、ほんと癒されますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月17日月曜日

草津温泉ドライブ旅行、服装と持ち物を振り返る

その後の腰の様子はだいぶ身のこなしが楽になってきたように感じます。
あと一息というところですかな。
さて、今回も法要のときと同じように草津温泉ドライブ旅行での服装と持ち物について振り返ってみたいと思います。
①服装
法要に出かける時もそうでしたが、出発の前日には草津では雪が降ったりして寒さが戻った日でした。
習志野も前日は寒かったのですが、出発当日は暖かくなるというので、ボタンダウンシャツの上にライトダウンジャケットを羽織り、ベストとヒートテックのタイツはリュックサックに詰めて持っていきました。
これが正解でした。
三芳PAではゴボウ天うどんを食べたのですが、汗をかくほどでしたからね。
気温は20度くらいありましたかな。
それが草津に近づくにつれてどんどん下がり、着いた時にはなんと5度でした。
さすがに、「湯畑」を散策するときは、ベストとヒートテックタイツ着込みましたわ。
今回も寒さが戻ったので、靴下は法事の時と同じく宿ではくために1足余分に持参しました。
②持ち物
愛用のカバン(ビジネスノートPCバッグ)に、今回は車なのでおやじの形見、リュックサック(25年以上になります)を持参しました。
Wi- Fi が使えるというので、いちおうパソコンは持っていきました。
パスワードを必要としないフリーのWi- Fiだったので、使うのを控えました。
スマホもモバイルデータ通信(4G)はあまり使っていないので、4Gを使うことにしました。
座卓だけで、デスクなどの環境が整っていませんでしたからパソコンは1度開いただけでしたわ。
今回もカバンにはビデオカメラを入れて。
リュックサックには衣類とバッテリーとケーブル類を入れて。
お守りとして、チェーンをいちおう車に積んで行きました。
使う機会が訪れなくてほんと助かりましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月16日日曜日

今年4回目の給油、出光にて20L@124円/L

寒い雨の日だったので、カミさんを津田沼駅まで送って行きました。(20170411)
その帰りに、イオンに寄って火曜市の買い物をして、そのあとガソリンスタンドに寄って給油することにしました。
翌日、草津温泉のドライブ旅行が控えていたからです。
航続可能距離はまだ250kmもありましたが、カミさんと一緒なので、高速道路の走行となるからでもありました。
一人ドライブなら、一般道路走行ができるので、埼玉と群馬の境界辺りで安いガソリンを給油できるのですがね。
今回は急なので一番近い出光のスタンドに寄りました。
単価は124円/L。
前回はコスモ石油にて121円/Lで20L給油していました。
やはり、価格がアップしていますね。
20Lを給油すると航続可能距離は603kmになりました。
レシートによると、セルフ大久保2017年4月11日09:37となっていました。
この時間帯はイオンもスタンドも混んでいないので助かりましたわ。
これで高速道路でのガス欠の心配もなくなり一安心です。
あとから考えると、ここで給油しておいて正解でした。
草津近郊では10円も高くなっていましたからね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

草津温泉、ドライブを振り返る、腰痛を機に今後の乗り物を見直すことに

腰の具合は自転車で外出できるまでになりました。
まだ、違和感は少し残っていますが、無事に買い物を終えて帰ってくることができました。
順調に回復してくれています。
さて、次は草津温泉旅行のドライブについてとりあげてみたいと思います。
先ず、ガソリン消費量、走行距離、平均燃費、走行時間をインターナビリンクから拾ってみます。
4/12 (水) 11.6L 226.3km 19.6km/L 272分
4/13 (木) 09.0L 223.5km 24.8km/L 248分
さらに詳細にみてみます。
4/12(水)
09:53-11:52走行時間【119分】 走行距離078.7km 平均燃費20.9km/L ガソリン消費量3.8L
(三芳PA・下りで昼食)
12:14-14:47走行時間【153分】 走行距離147.6km 平均燃費18.9km/L ガソリン消費量7.8L
4/13(木)
09:39-10:11走行時間【032分】 走行距離018.7km 平均燃費31.7km/Lガソリン 消費量0.6L
10:26-10:36走行時間【010分】 走行距離006.3km 平均燃費42.6km/Lガソリン 消費量0.1L
10:45-12:00走行時間【075分】 走行距離062.9km 平均燃費31.3km/Lガソリン 消費量2.0L
(上里SA・上りで昼食)
12:34-14:45走行時間【131分】 走行距離135.6km 平均燃費21.6km/Lガソリン 消費量6.3L
次にETC利用照会サービスから拾ってみます。
4/12(水)
10:24 船橋本線上り350円
11:18三郷南→11:42大泉750円
11:45練馬→13:19渋川伊香保3,090円
4/13(木)
11:40渋川伊香保→13:18練馬3,090円
13:21大泉→13:44三郷南750円
14:21船橋本線下り 350
合計8,380円
このように、今では詳細なデータが取れることがわかりました。
便利な世の中になったものですわ。
今回、燃費が42.6km/Lという自己最高記録を達成していました。
以前、他の人の記録を見ていたときに、どうしたらそんな記録が出せるんだろう、と不思議に思っていました。
自分も出せたのです。
道の駅八ツ場ふるさと館」から「道の駅あがつま狭」までの6.3kmという短い区間でしたが、信号のない下り坂走行では記録は可能なのでしたわ。
今回のドライブではカミさんが一緒なので、ナビはスマートルートに設定しました。
自ずと高速道路の運転が多くなります。
長い時間、高速道路を運転していると体に負荷がかかるのを再認識しましたわ。
一般道路なら信号待ちなどで、体の緊張をほぐしたり、コーヒーを飲んだりできますが、高速道路ではそういうわけにもいきません。
トイレさえもサービスエリアまで我慢しなければなりません。
一般道路ならコンビニがすぐに見つかりますからね。
やはり、けいじの腰には一般道路走行が向いていることが改めてわかりました。
しかし、今回の腰痛を機に、長距離ドライブ、一人ドライブに見直しをかけてみたいと思います。
不案内の土地の運転には危険がよりいっそう潜んでいますからね。
それに、最近では高齢者の運転による事故も増えていますし。
今後のためにも、公共の乗り物で腰に負担のかからないような乗り方を模索してみますかな。
帯状疱疹も運転を控えめにするようにというメッセージだったのかもしれませんね。
(今回の運転では帯状疱疹の影響はまったく感じませんでしたけど。)
このようなお知らせを無駄にしないように活かしたいと思いますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月15日土曜日

草津温泉、カミさんと「湯畑」を散策、レイアウトが素晴らしい

宿に向かう途中で見かけた「湯畑」なる光景とその周辺の町並みが何とも魅力的に見えました。
宿に着くなり、風呂は後回しにしてカミさんと、その周辺の散策に出かけることにしました。
「湯畑」が一周できるようになっていて、その回りにお店がいい感じに立ち並んでいます。
「湯畑」を中心に町並みのレイアウトがバランスよく整っているなと思いました。
家に帰ってから調べてみると、デザインは岡本太郎氏が手掛けたとのこと。
さもあらん、と思いましたわ。
ロータリー状になっていて、ほんと素晴らしいコンパクトな町並みです。
滝のように轟く湯を見ていると気持ちよくなってきますね。
飛沫が漂って心身によい影響を与えているのでしょうか。
ほんと、いい光景に出会えましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

草津温泉、「喜びの宿 高松」、露天風呂と湯は"よか"です

その後、腰痛は少しずつ回復しつつあります。
やはり、腰回りが一種の筋肉痛のように硬直しているようです。
これなら、回復も早いでしょう。
草津温泉は「喜びの宿 高松」に泊まりました。(20170412-13)
1月31日(火)に、カミさんがまたポンパレでに予約してくれていたのです。
宿泊プラン: 炙り焼き料理☆喜和味プラン☆炎のデザート‼
部屋タイプ: ウッドデッキとマッサージ機のついた和室(プレミアム)
料金明細: 15,000(大人) x 2名
支払料金: 30,000円(税込・サービス料込) 
けいじはマッサージ機よりテーブルとチェアのセットの方がよっかたのですけどね。
せっかくパソコン(LavieZ )を持っていったのに、結局、1回開いただけでした。
これからは、和室の温泉宿にパソコンは必要ないですかな。
マッサージ機も試してみましたが、ソフトな当たりを好むけいじには合いませんでした。
ウッドデッキもよかったのですが、撮影しただけで、寒さのあまり使うチャンスはありませんでした。

露天風呂と大浴場はよかったですね。
朝、露天風呂に入っていると一句浮かびましたよ。
【湯けむりや草津の空に桜舞う】
55度~95度もある源泉の湯を「湯畑」で自然の空気にあてて温度を下げて引いているようです。

そのせいか、けいじにはいい湯でしたわ。
カミさんは太子温泉の湯に軍配をあげていましたけどね。
夕食前後、朝食前後に入りましたので、今回は4回の入浴を達成しましたわ。
ヤッター。
そのために、中生、熱燗、ワインとお酒を抑えぎみにしました。
料理もおいしかったですね。
夕食での炎のデザートはパフォーマンスがあっておもしろかったです。

(カミさんのfacebookから写真とメッセージを拝借:
初草津温泉♨️
昨日 雪が降ったそうで、寒かったです❄️
そして 炎🔥のデザート頂きました。こちらもお初です。
ブランデーを入れ、アルコールをとばしてシロップの出来上がり。
シロップをかけたバニラアイスクリームは美味でした😋)
終わりには、すっかりリラックスしたけいじが……。

写真にある浴衣の色と柄がよいうえに、ダウン付きの丹前がとても暖かくてよかったですね。
また、館内の至るところには花がバランスよく活けてあって、心が和みましたわ。
太子温泉の湯についで草津の湯とは、今年は"いい湯だな"の年になりそうですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月14日金曜日

はじめての草津温泉、カミさんとドライブ旅行、、1年半ぶりの長距離運転にて腰痛サインあらわる

昨日、草津温泉から帰ってきました。(20170413)
カミさんと久しぶりに一泊二日のドライブ旅行に出かけていました。
長距離運転も、高速道路での長い走行も久しぶりのことでした。
帯状疱疹を発症してからは長距離運転を遠ざけていましたから。
最後に大阪一人ドライブから帰ったのが2015年11月4日(水)でしたから、実にもうすぐ1年半にもなります。
さすがに、運転疲労がたまっていたのか、今朝から腰に違和感がでて、アブナイ状態になっています。
昨晩までは何ともなかったので、ビデオカメラで撮影した動画をYouYubeにアップしたり、朝駅まで送って行くよと、カミさんに調子のいいことを言ったりしていました。
朝起きたときから、なんか腰が重いなあ、と感じていましたが、約束どおりカミさんを駅まで送っていきましたわ。
帰ってからは、いつもどおり洗濯など午前中の家しごとをひと通り片づけてから腰休めをしました。
しばらく横になっていると、だんだんとヒドクなっていくのがわかりました。
このように疲労からくる腰痛はあまり寝ているのもよくないので、起きては無理しない程度に家しごとを片づけていました。
やはり、体を動かしていると少しは寝ているときよりも症状が軽くなる感じがします。
このような体の動かし方を会得できたのも、3年間という長い寝たり起きたりの腰痛を体験したお陰だと今では感謝しています。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年4月11日火曜日

パソコンの引っ越し作業、格闘しながら少しずつ、完成も間近に

パソコンVaioJからHP Pavilion 27への引っ越し作業は着々と進んでいます。
この機会に、厳選して必要なモノだけを引っ越しさせています。
HDD (2TB )の容量があるからといって、安易に何でもかんでもシフトしない方針で望んでいます。
ふだん、あまり使わないデータは外付けのポータブルHDDにて保存するようにして。
昨日、エヌジェーケーカスタマーサポートから「ライセンス認証解除完了のお知らせ」という回答メールが届きました。か(20170410)
4月8日(土)のブログで、ライセンス認証の解除申請をメディアドライブに行ったと話していました。
どうも、メディアドライブは4月1日をもって株式会社エヌジェーケーに吸収合併されたようです。
メールに[現在は再認証可能な状態となっております]とあったので、さっそく「MDC認証プログラム」から「オンライン認証」の手続きを実行してみました。
すると、今度はうまくいきましたわ。
これで、お気に入りのスキャナー(CanoScan LiDE 210)がe.Typist NEOで使えます。
一件落着ですわ。
そのスキャナーを使って、さっそく先日の法事でのエクスプレス予約/プラスEXの領収書をJPEGで取り込み、それを確認しようとしましたが読み込めない状態に。
Adobe Acrobat ReaderのPDF画面が出てきて写真が読み込めないのです。
これは、「ホーム」の「開く」から「フォト」を設定したら解決しました。
それから、今度はVaioJにトラブルが発生。
置き場所を移したので、イーサネットで接続しているケーブルが一杯いっぱいの状態に。
そこで、この機会にWi-Fiに変更しようとしましたが、これがなかなかうまくつながってくれません。
Windows 10になっているのだから、容易にすぐつながるはずなのですが……。
試行錯誤の末、ようやく接続することができました。
VaioJの場合は別途、「VAIO Smart Network」から「無線LAN」を「On」にする必要もあったのでした。
VaioJもワイヤレス接続が可能になったので、ケーブルは取り外しました。
これで、容易にパソコンを移動して使うことができます。
VaioJではメールソフトにThunderbirdを使っていましたが、これからもようやく解放されそうです。
最近、[spam]メールが多くて困っていたのでした。
メールは今はもっぱら、セキュリティがしっかりしているクラウドのGmailをメインに使っています。
以前はGmailアドレスが「自然館」にアクセプトされませんでした。
昨晩、Gmailアドレスに変更手続きをしてみたら、アクセプトされました。
クラウドが周知されてきたお陰ですかな。
と、まぁ、こんな具合で細々としたトラブルと格闘しています。
大分、シフト作業が完成に近づいてきました。
次はふだんあまり使わない Office の番です。
昨晩、Officeがどうなっていたか調べていたらHP Pavilion 27の価格が7,344円も安くなっていましたよ……。(トホホ)
それに、Office 365が1年間サービスで使えると思いきや、よく読んでみたらOffice Personal Premium /Office Home & Business Premiumがありとした場合でしたわ。
それなら、OpenOfficeをインストールして、またお世話になりますかな。
まぁ、いろいろありますが、一つひとつ楽しみながら解決しています。
よい頭の体操にもなっていると思いますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。


2017年4月10日月曜日

夏井いつき先生の『超カンタン!俳句塾』、俳句の種の見つけ方と発想の飛ばし方、ブログ作成・生き方にも通じる

4月8日(土)のブログで、夏井いつき先生の本『超カンタン!俳句塾』(世界文化社)を読んでいると話していました。
またまた、参考になることが書いてありました。
それは、俳句ゼミというcolumnの4で『「俳句の種」を見つけるには』(p60-61)というものです。
けいじが気にいったところを抜き出してみます。
◆いままで見ているようで見ていなかった事物、気づかなかった小さな出来事を句帳や手帳などに書き留めておきましょう。
●「俳句の種」ほ日常の何気ない物事から
・日常の「あれっ」「おやっ」と思ったところに「俳句の種」はあるのです。
●「ズーム」「アウト」で発想を飛ばす
・物を見るときの、視点を変えて見るというのも、発想を豊かにするうえで役立ちます。
・対象を見る視点を絞り込んだり、広げたりして想像を巡らせていくことで、独自の発想が得られます。
つまり、まとめてみると、刷り込まれたイメージで対象を表現することなく、こういうものだと思い込み、深く考えずに言葉にせずに、五感をフルに使い、表現するときは、自分の目、耳、鼻、口、手を総動員して、感じたものを素直に言葉にしてみましょう、ということのようです。
確かに、これはブログを作成するときにも役立ちます。
このような見方は、生きていくうえでも役立つのではないかと思います。
このことに気付けるようになったということは、ブログを作成しているお蔭で、少しずつですが身に付きつつあるということになるでしょうか。
また、本を読んでいるときに、突飛もないことが浮かんできました。
ブログで書いていることを俳句にしてはどうか?
それには、俳句をイメージして表題を作成してみては?
ブログの最後に要旨の代わりに俳句にしてみたらと。
しかし、これは大変そうなのでやめときますわ。
またまた、いい本に出会えました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2017年4月9日日曜日

お気に入り「洗濯 物干しハンガー」、落下による折損でついに修理不能に、ハンガーとDidoのCDを抱き合わせ注文

3月29日(水)に紹介していた痛々しい「洗濯 物干しハンガー」がとうとう使用不能となってしまいました。
6日(木)の強風で竿から落下して、プラスチックの折りたたみ部分が割れてしまい修理不能に。
仕方ないので、さっそく後継のハンガーをその日のうちに手配しました。(20170406)
それは前から目をつけていた「干し分け角ハンガー・ストロング40」(861円)です。
今のけいじ使用にマッチするかイメージトレーニングもしてみました。
283件のカスタマーレビューも上々です。
ただ、アマゾンでは対象商品¥ 2,000以上の注文で通常配送無料となっています。
そこで、DidoのCD「LIFE FOR RENT」(1,200円)を追加注文することにしました。
この曲は低品質に落としたMP3データでは持っていますが、最高品質のがないのです。
高品質のMP3が欲しいなと思っていたところでした。
このCDは2女から帰国時にもらったものなのですが、どこかに行ってしまって手元にないのです。
西宮で単身赴任していたときに、通勤途上でいつも歩きながら聞いていた思い出のある曲なのです。
そんなわけで、今回抱き合わせで購入することにしました。
これで、送料が無料となり、早い配達となりました。
商品は翌日には届きました。(20170407)
ハンガーは予想していたとおり、使い勝手のよいものでした。
詳細については別途、追記しておきます。
届いたDidoのCDは、さっそく新しいパソコン(HP Pavilion 27)で最高品質のMP3(320kbps)に変換しました。
なんか、この注文の組み合わせも偶然にうまく行った感じですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:「干し分け角ハンガー・ストロング40」
昨日、さっそく使ってみました。
雨が続いていて、湿度も高いので、浴室にて。
衣類乾燥除湿機の風を当てながら。
よく考え抜かれた、至れり尽くせりのハンガーですわ。
ピンチはレギュラー(16個)、強力(16個)、ソフト(8個)と3種類あって、一般、厚物、デリケートな衣類と使い分けるように配慮されています。
強力ピンチはジーンズやスラックスなど重い洗濯物に、ソフトピンチはランジェリーなどにあとがつきにくく、また隠し干しとなるような構造になっているようです。
中央部下の折り畳んだ時のフックは高い所に干すときの背伸びグリップの役割も果たすようです。
次のような注意書もふるっています。
・落下による事故防止のため、強風時には使用しないでください。
・重い洗濯物は強力ピンチで干してください。
・直射日光による劣化・破損を防ぐため使用後は屋内に保管してください。
昨夕、お風呂に入る頃には、このハンガーをリビングの方に移して、乾いた物は取り外して、まだ乾いていない厚物のバスタオルやスラックスは強力ピンチに吊るして衣類除湿乾除湿機の風を当てて乾かしましたわ。
これは優れものですね。

2017年4月8日土曜日

夏井いつき先生の『超カンタン!俳句塾』、ブログ作成も俳句作りも人生を変える⁉

MBSのテレビ番組「プレバト!! 」で大人気を博している夏井いつき先生の本『超カンタン!俳句塾』(世界文化社)を今読んでいます。
カミさんといっしょに、この番組を毎週楽しませてもらっています。
カミさんのために、この本を取り寄せてみました。
何となくページをめくっていると、グイグイと引き付けられていきました。
先日、けいじが何気なく感じて次のように話していました。
★このような状態になっても、どこか覚めた目で冷静に観察している、けいじがいますわ。
これは、ブログを作成するようになってからは問題が起きても、このように第3者のような立場でそれを楽しんでいるもう一人の自分がいるということを、いいたかったのです。
少し、ことば足らずでしたかな。
それを、同じような意味合いで書いてくれている文章に偶然にも出会ったわけです。
◆一度俳句を覚えると、毎日が劇的に変わります。人生から退屈という言葉がなくなり、悲しいことや苦しいことにぶつかっても、それを乗り越える強大なエネルギーが心の中にみなぎってきます。許容する心が生まれ、想定外なことが起こっても、それを面白がれる人間になれます。(p4)
けいじが何となくぼんやりと感じていたことを、鮮やかに描写してくれています。
これぞ引き寄せの法則というものでしょうか。
これもシンクロニシティ、セレンディピティ現象ですかな。
驚いていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

パソコンの引っ越し作業、VaioJ➡HP Pavilion 27、e.Typist NEO v.12.0で一苦労

3月30日(木)のブログで、すったもんだした挙句、設置場所を変えるだけで新しいパソコン(HP Pavilion 27)がいともたやすくセットアップできたという話をしていました。
それからは、現在のパソコンVaioJ でやってきたことを、必要が出てきたときに、その都度新しいパソコンでもできるように引っ越し作業を進めてきました。
予想どおり大変な作業ではありますが、少しずつ楽しみながらやっています。
昨夜はe.Typist NEO v.12.0を使えるようにするのに悪戦苦闘していました。
なかなかうまく行かず、いろいろ試していたら、いつの間にか深夜になっていましたわ。
結局ダメでメディアドライブにライセンス認証の解除申請を行いました。
認証解除申請の詳細--------------------------------------------------------------
[解除理由]: 使用するパソコンの変更(元のパソコンが手元にある)
[その他の理由]: 新しいパソコンを購入したので、旧パソコン(Vaio VGC-JS93FS、Windows7→Windows10)で使用していたe.Typist NEO v.12.0をアンインストールしました。
新しいパソコン(HP Pavilion 27-a272jp、Windows10)にdiscでインストールして、指示通りに認証キーを入れましたが、次のようなエラーメッセージが出てきました。
よろしくご教授お願いします。
---
認証に失敗しました。
エラー内容:この認証キーは、既に認証済です。
ハードウエアの構成を変更していると認証を行う事ができません。
以前のハードウエア構成に戻してから再度認証を行ってください。(ServeError)
---
そく返ってきたメディアドライブからの確認メールを見ると4月8日午前0:24になっていましたよ。
こんなに遅くまでガンバルことは、ここ数年なかったことです。
デンタルフロスと歯みがきをして早々に床に入りましたけどね。
ここのところ、キャノンのスキャナー(CanoScan LiDE 210)を試していました。
スキャンするのにプリンター(ブラザーDCP-J963N)の付属ソフトPresto!PageManagerが使えるかと、いろいろ試したりして。
A4サイズの文書はいいのですが、本をスキャンするとなると、たちどころに困り果ててしまいました。
今まで簡単にやれていたことが、これだとできないところがでてくるわけです。
複雑なことをやっているわけではないので、実はこの機会にできればe.Typist NEOを卒業したかったのですがね。
しかし、これがないと、今やっていることができなくなってしまいます。
そこで、やはりe.Typist NEOをシフトせざるをえなくなりました。
が、いろいろ試してみてもうまくシフトできなかったわけです。
ぼーっとしているときに、ふっとレイアウト変更のアイデアが浮かんだりしましたので、パソコンを移動してみたりして気分転換ははかったりしていましたけどね。
お陰でデスクがよりいっそう広く使えるようになりましたわ。
今のところ電波の障害もないようです。

先ほど、メディアドライブのメールを読み返してみました。
すると、「ライセンス認証を行わない状態でも14日間は商品のご利用が可能です。認証解除依頼中は、新しい環境でライセンス認証を行わずにご利用ください。」とあるではありませんか。
試しに起動してみたら使えましたわ。
これで新しいパソコンでもe.Typist NEOが使えるようになりますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月7日金曜日

両親の37・27回忌法要、服装と持ち物

このたびの両親の法要において、服装と持ち物についても振り返ってみました。
①服装
法事なので、久しぶりにスーツを着ていくことにしました。
間服(あいふく)として残しておいた1着(スラックス2本付)を。
これは西宮での単身赴任のときにAOKIで購入した黒っぽい色柄のスーツで、起工・進水式などのセレモニーに参列するときに活躍してくれたものです。
持ち物を少なくするために、広州での3女の結婚式にも着ていき、これで式も通しました
この日は寒さが戻ったので、スーツの上にはライトダウンジャケットを羽織り、下にはヒートテックのタイツを着込みました。
法要の当日には黒いネクタイをするので、スーツの下にはユニクロのファインクロスボタンダウンシャツを着込んで、移動時はネクタイをしないでカジュアル感を出したりして。
②持ち物
愛用のカバン(ビジネスノートPCバッグ)にバックパック(Arc'teryx アークテリクス Cierzo 18L Backpack)を持参しました。
宿にはネットの接続設備がなかったので、今回パソコンは持っていきませんでした。
そこで、カバンだけにしようかと思いましたが、寒さが戻ったので、衣類用に持参することに。
この265グラムと軽いバックパックは以前、寒かった軽井沢に持って行って重宝したことがありましたからね。
それに、着替えの衣類を入れておいて、暑かったりしたらライトダウンジャケットも畳んで入れることができますから。
やはり、バックパックは軽いのがいいです。
今回はパソコンがないだけに、カバンが軽くてよかったですね。
位牌もビデオカメラもさして重くはないですからね。
津田沼駅まで向かうときに雨に降られましたが、タクシーを使っていれば折り畳み傘も持参せずにすんだのに、と思いましたわ。
帰りはバスが混んでいたので、雨でもないのにタクシーに乗っていましたからね。
今回の旅で少しは乗り物にも自信ができてきたようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2017年4月5日水曜日

両親の37・27回忌法要、大黒寺との縁(えにし)、今後の法要

法要は仏殿にて執り行われました。(20170402)
そのあと、お墓に移動しての法要となります。
今回はその前にお師匠さんが堂内を案内してくださることになりました。
まず、空海さんの弘法堂、大黒天さんの本堂、それから法堂を案内していただきました。
このときの説明を聴いていて、このお寺は由緒があったのだなと見直しましたわ。
信仰心に溢れた母がこの曹洞宗のお寺を見つけてきて、父とよくお参りしていたものです。
そのような縁で、母が亡くなったあと、父はこの寺に永代供養の墓地を買い求めたようです。
母がここに葬ってほしいというようなことを父に言い残していたのかもしれませんね。
父が仏壇に残しておいてくれた書類によると、次のようになっています。
----------→

一金 五拾萬圓也
但し代二期二霊地墓地永代使用料
巻石、盛土工事費共
右の金額正に受納いたしました。
昭和五十六年五月二十六日
←----------
これにより、同日付で「大黒寺霊園墓地使用認証」を授与されています。
同時に墓地檀家加入金、二口2万円を納めています。
石碑と霊標については福田石材店の見積書によると次のようになっています。
----------→
・石碑
庵治細目8寸角2重台花立付 供物代付
・霊標、庵治細目
銅手作仕上燈籠 玉砂利 サービス
合計980,000円
←----------
そのあと、父が亡くなって葬られますが、その時の関係書類は仏壇には残されていませんでした。
けいじが亡くなったら、ここに葬ってもらおうと思っています。
カミさんについては、カミさんの遺志に任せることにしています。
今回の法要を通じていろいろと考えさせられました。
次は父の33回忌が2024年となります。
けいじが73歳のときです。
父の37回忌は2028年で77歳のときとなります。
母の50回忌は2030年で79歳のときです。
77歳まで生きて父の37回忌と母の50回忌をまとめて営みたいものですわ。
これは長生きの励みにもなりますね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。
追記:大黒寺情報
①由緒
次が参考になります。
曹洞宗近畿管区強化センター ピックアップ寺院 日本最初 大黒天出現霊場 甲子御祈祷の寺 天童山 大黒寺(てんどうざん だいこくじ)
関係個所を抜粋してみます。
◆大黒寺は天智天皇4年(665年)正月、甲子(きのえね)の日に、役行者(えん の ぎょうじゃ)が金剛山の頂きで修験しているところに大黒天が五色の雲に乗ってあらわれ、『我は、福を与える神である。縁ある地に我をまつり祈願する道場とせよ』と、告げられた。お告げにあった縁(ゆかり)の地を探しあてた役行者は、その地に小堂を建て自らの姿を水に映して桜の木で彫った大黒天尊像を安置したのが起源とされる。
◆大黒寺の開山時は、修験道場であった。天平に入り密教伝来以後、空海によって真言宗寺院となる。その後、天正年間には織田信長の大坂進出の際の戦火にみまわれ堂宇は消失するが、当時この地の豪族・庄屋であった大黒豊継(おぐろ とよつぐ)の肝入りで再び寺所の整備がなされ中興再建された。
享保19年(1734年)に、大乗寺29世密山道顕禅師によって改宗され、曹洞宗の寺院となり現在に至っている。
◆境内には、七福堂・本堂・仏殿・弘法堂・法堂などの伽藍が建ち並ぶ。本堂には役行者が約1350年前、甲子の日に作り祀ったと伝えられる御厨子におさめられた本尊、日本最古の大黒天尊像をはじめ、約千年前に作られたという役行者、弘法大師尊像の他、十二神将像などが安置されている。本尊の大黒天は甲子の日(きのえねのひ=60日ごと)・節分・正月に開帳される。
七福堂には日本最大一木造大黒天が祀られている。お参りの際は、この大黒さまの打ち出の小槌で参拝者の背中をトントンとたたいて「おかじ」をする。
また、山門を入って左手「千年小槌」といわれるお堂には、「なにごともすずなりかなうねがいごと」と書かれ、鈴を鳴らしながら7回廻ってお参りすると、諸願成就が叶う大きな石の打ち出の小槌がある。
この他、境内で一度に七福神巡りのご利益を授かることのできる七福神石像など、数多くの福徳にまつわる施設や石仏像が安置されている。
この中に甲子という漢字がでてきます。
けいじが福島に持っている土地が甲子(かし)ガーデンです。
読み方は違いますが漢字は同じです。
ここに何か因縁めいたものを覚えますね。
②お師匠さんがテレビに!!!
大黒寺は最古の大黒天さまの発祥の地としてテレビで紹介されたことがあります。
その時、お師匠さんが大黒天像の前で解説しているのを偶然にも拝見しました。
それは2015年4月28日(火)TBS放送の『所さんのニッポンの出番!』という番組で、ソフィの出番(19:42~)というコーナーでした。
◆昔日本では、死者やあの世は非常に恐ろしく穢れていると考えられていた。そのため、あの世への贈り物としてお金を一緒に埋葬した。それは、お金は穢れを吸い寄せ、沈める力があると信じていたからだという。現代でもあるお賽銭は、身にまとった穢れをお金にたくしお祈りする行動なのだ。ご祝儀袋は、お金が穢れを引き寄せるので包むのだという。江戸時代には、厭勝銭という穢れを吸収するお金の代用品があったという。そこには大黒天が描かれていた。大黒天が現れたという大黒寺を訪れた。大黒様は福の神であり、手に持った袋で穢れを吸い取ってくれるという。また大黒天は、良い人間関係を築きお金をもたらすのだという。
けいじは弘法大師さまも崇拝しているので、曹洞宗の前が空海さんの真言宗寺院だったとは驚きですわ。
やはり、何か縁を感じますね。

2017年4月4日火曜日

両親の37・27回忌法要、Cafe Muji&太子温泉、よかったですね

阿倍野橋駅で近鉄電車に乗るのに時間調整する必要があり、お茶することにしました。
たまたま、目の前に現れたのが「Café&Meal MUJI 」でした。
無印良品のお店なので入ってみることにしました。
さすが、無印良品だけあって、テーブルやイスが無垢の木を使っているようで、いい感じでしたね。
水が美味しかったし、りくちゃんのソフトクリームを一口もらいましたが、これもイケましたね。
ヘルシーな感じのお店です。
トイレに行くのに、無印良品のお店があまりに広いので迷いそうになりましたわ。
あっという間に時間がたち、電車に乗るのに慌てるほどでした。
それから、阿部野橋駅から上ノ太子駅まで近鉄電車に乗りました。
上ノ太子駅に着いたら、送迎バスが見えたので、ひと安心。
次の電車が到着するまでバスの中で待っていましたが、宿泊客の乗車はありませんでした。
この駅にはタクシー乗り場がないのでね……。
宿(太子温泉)に着いて部屋に入ってみると、予想していたより大きな部屋でした。
温泉は想像していたよりも、はるかによかったですね。
山が迫り樹木がゆらぐ自然豊かで素朴な景色を見ながら。
入っていると、肌がすべすべしてくるので、3回(夕食前、食後、翌朝)も入りましたですわ。
出発前に、もう1回入りたかったのですがね……。
動画にもあるとおり、食事も期待を裏切ることはありませんでした。
みんなうまくいってよかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

追記:うぐいす
着くと、うぐいすが鳴いていて、朝などは、その澄み切ったさえずりに目を覚ますといった風情でした。

両親の37・27回忌法要、新幹線はEXファミリー早特のグリーンにて、安くて助かりました

今年8月27日(日)まで土日祝日限定のEXファミリー早特があったので、今回の法要旅行は助かりました。
グリーン車がなんと、片道14,400円(普通車12,340)で乗れるのです。
はじめは東京駅・新大阪駅間で予約していました。
幼児と乳児のいる2女は移動が大変なので品川駅から乗車することに。
乗車が別でもいいのか、ちょっと気になったので念のため確認の電話を入れてみました。
すると、やはりEXファミリー早特は乗車が同じでないといけないとのこと。
移動が大変な2女に合わせて、予約を東京駅から品川駅に変更しましたわ。
グリーン車はひじ掛けが上げられないので、普通車の3人掛けの方がよかったかね、などと娘たちは話していましたけどね。
行きは隣の席がずっと空いていてよかったのですが、帰りは名古屋からの空きはありませんでした。
でも、今回の旅では、この新幹線の安い切符があったお陰でほんと、助かりましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

この動画には一部、帰りの近鉄電車内の映像も含まれています。

2017年4月3日月曜日

両親の37・27回忌法要、大阪羽曳野の大黒寺にて営む

昨日、大阪での法事から帰ってきました。(20170402)
お寺(大黒寺)に、けいじ家族、弟家族が集まって両親の37・27回忌法要を営みました。
亡き母の37回忌
亡き父の27回忌(実際は2018年)
前回は2013年の3月30日(土)に33・23回忌法要を営んでいます。
残念ながら、3女は中国にいるため、弟の長女は体調不良により参加できませんでした。
今回はカミさんが仕事で忙しいため、けいじが仕切らせてもらうことに。
次のような年忌法要の確認メモなるものを作って、みんなにメールして、活用してもらうようにしたりして。
法要の後、前回と同じようにお寺の施設(食事用控室)を借りて会食を行いました。
配膳・接客・後片づけが付くので今回も「日本料理 花千本」に箱御膳料理をお願いしました。
担当者が4年前と同じ方だったので驚きましたわ。
今年は、寒さのせいで桜はまだ開花していませんでした。
寒さもあったので、前回のように大黒天さまの前の"さくら"の下で撮影したり、駒ヶ谷駅の公園に寄ったりせずに早めに新大阪駅に向かいました。
----------
20170401土
11:00-品川駅新幹線乗り場に集合、弁当の購入
(まっく、せっく、りくちゃん、ことちゃん、さち、けいじ)
<行きの新幹線>
乗車日 4月1日
品川(11:30)→のぞみ281号→新大阪(13:53)
9号車9番CD席,9号車10番CD席
おとな4名、EXファミリー早特、発売額57,600円
<行きの近鉄電車>
①大阪阿部野橋駅15:24発
上ノ太子駅15:52着
②大阪阿部野橋駅15:34発
古市駅乗り換え15:54着16:01発
上ノ太子駅16:05着
タクシー乗り場がないので、送迎バス16:10に乗る。
阿倍野でお茶して、第一希望の①に乗る予定なり。
<宿>
太子温泉(0721-98-4126)
大人4名、子供1名、2部屋で予約
宿泊に必要な浴衣等一般的なモノは備わっている。
20170402日
<宿>
太子温泉
09:30-タクシーで出発
近鉄タクシー柏原・国分地区無線センター(072-976-1001)
大人4名、幼児6歳、乳児8ヶ月で予約済。
定員オーバーのため2台となりました。
<年忌法要>
大黒寺(072-956-0953)
母37回忌(S.56.4.17)、父27回忌(H.4.8.11、1年繰上げ、実際は2018年)
10:00-お墓そうじ
10:30-法要
(今回は、花10,000円、お供え物5,000円をお寺さんに手配済)
11:30-会食(日本料理 花千本06-6769-0088)
木蓮x9(含むお師匠さん)、お子様御膳x1
<帰りの近鉄電車>
遅くとも次の電車には乗ること。
駒ケ谷駅14:09発
大阪阿部野駅14:37着
(徒歩)
大阪市営御堂筋線天王寺駅14:45発
新大阪駅15:07着
<帰りの新幹線>
乗車日 4月2日
新大阪(15:46)→のぞみ380号→品川(18:13)
9号車6番CD席,9号車5番CD席
おとな4名、EXファミリー早特、発売額57,600円
【注意】
このEXファミリー早特は発券後、変更不可。
乗り過ごすと、パア(無効)となるので、要注意。
----------
大阪は実に久しぶりです。
帯状疱疹を患ってからは、1年以上もお墓参りにも行けていませんでしたから。
今回はEXファミリー早特のお陰で、1名片道14,400円でグリーン車に乗れましたので助かりました。
このように法事を営めるのも両親が残してくれた法要代のお蔭ですわ。
けいじも、しっかりと自分の法要代くらいは残しておきたいものです。
行きは雨で、寒の戻りもあり、腰のことが心配になりましたが、どうにか腰痛に見舞われることもなく無事に帰ってくることができました。
すべてがほぼ予定どおりに、うまい具合に運んでくれたように思っています。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。