2015年4月30日木曜日

またもやいいもの見っけ、ソニーのビデオカメラ「アクションカム」

もう1つ、4月29日の読売新聞にいいものを見つけました。
それはソニーの「アクションカム」という小型、軽量ビデオカメラです。
『カメラ 自由に楽しく! 個性的な機能続々』という記事に紹介されていました。
知らない間に、いろいろなカメラが出回っているのには驚きましたわ。
◆ 360度全方向を写せるのが、リコーの「リコー・シータ」
◆ レンズ部分と画像が映るモニター部分を分離して使えるカシオ計算機の「エクシリムEX-FR10」
◆ 自分の目線で撮影できるパナソニックの「ウェアラブルカメラ HX-A1H」
◆ 画面上に経路、速度、距離などを表示することができるソニーの「アクションカム HDR-AS200V
その他にも、手軽に自分撮りできるカメラなどが紹介されていました。
けいじが最も興味を持ったのはソニーの「アクションカム」でした。
さっそく、ネットにあたって調べてみました。
そうしたら、HDR-AZ1というもっと小さいサイズの機種が見つかりました。
なんといっても、手のひらにおさまるビデオカメラというのがいいですね。
それにバッテリーを入れても63gという軽さが。
画質も申し分なさそうです。
更に調べるとHDR-AS30Vという少し古い機種も見つかりました。
こちらは90gと少し重くなりますが、撮影時間が他の機種より長く、価格も安く買えそうです。
実際に手にとってみて、それぞれの使い勝手を調べてみたくなりましたわ。
次々に楽しいことがやってきます。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

いいもの見っけ、アキレスの「瞬足」

4月29日の読売新聞に『[学校 モノ・風景]運動足袋…徒競走用に底を補強』という記事がありました。
その書き出しに、1970年代頃までは、運動会で白い足袋をはいて走る子供がいたという言葉がありました。
それに触れたとたん、懐かしさを覚えるとともに記憶が小学校時代の運動会へと飛んで行きました。
確かに白い足袋をはいて走っていましたね。
高学年になると、足袋の出来具合、フィット感に不満があったのか、裸足で走るようになっていたように思います。
現代の徒競走の主役になっているのは、アキレスの子供向運動靴「瞬足」だとのこと。
2003年にアキレスが発売し、5000万足以上が売れたようです。
そこで、ひょっとしたらこの靴は、けいじの足にも合うのではないかと思いました。
ネットで調べてみたら、大人向けの瞬足もありました。
【大人の瞬足【メンズ】】
機会があれば靴店で試し履きしてみたいと思っていますわ。
このように紙上でも絶えずいいもの探しをしています。
いい情報にめぐり会えました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月29日水曜日

娘がアルバイトしていた"INSHOKU"、伴侶が訪れたときの動画をアップする

同じく、娘がロンドン留学中にアルバイトしていたWinnieさんのお店 "INSHOKU" での動画を紹介しましょう。
これは娘の卒業式に出席するためロンドンに伴侶が旅したとき、"INSHOKU"で撮影した動画です。
このときには、長女もロンドンにいて伴侶は誕生日をみんなに祝ってもらっていたのでしたわ。
YouTubeにアップロードしているとき、ちょっと不具合が出たので分割になってしまいました。
が結合せずそのまま前編、後編の2部構成としてお送りします。


今回のDVD動画のMP4変換でいろいろ勉強になりました。
これも偶然とはいえ有り難いことですわ。
ありがとうございます。

娘との懐かしき動画をWinnieさんに捧ぐ、ありがとうございました

留学中に娘を可愛がってくださったWinnieさんの動画がうまく変換できました。
いろいろと試してみましたが、Free Media Converterでは、どうしても画面が半分以下になってしまいます。
そこで、別のフリーソフトで試してみることにしました。
次に選んだのはWinX DVD Ripperです。
これはシンプルで使い勝手がいいですね。
画面も小さくなったりしませんでした。
DVDディスクをドライブに入れて、「DVD Disc」→「to MP4」→「Start」の順にクリックするだけで簡単に変換ができます。
ただ、映像画質が下がってところどころがブレてしまいます。
調整の方法があるのでしょうが、画面が大きくなったことで良しとしますか。
今回はWinnieさんが映っている場面だけをピックアップして編集してみました。
それでは娘と伴侶がお世話になった懐かしの動画をYouTubeにアップしましたのでWinnieさんにお捧げいたします。

有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月28日火曜日

大黒寺の大黒天さまと住職、テレビに出現する

今宵は独り、かつおの刺身で晩酌をしながら何気なくテレビを見ていました。(20150428)
娘が仕事の打ち合わせで遅くなるため、伴侶がまたもやりっくんのお世話で孫宅に泊まることになりました。
そこで、久しぶりに独りのんびり気ままに晩酌をしながらテレビを見ていたわけです。
そうしたら、「所さんのニッポンの出番」の【ニッポンレポート ソフィの出番に】に大黒寺が出てきました。(20150428)
そうなのです、大黒寺にはけいじの両親のお墓があります。
よくお墓参りに参詣しているお寺なのです。
今回のレポートでは≪~なぜ日本人は現金にこだわるのか?~≫というテーマが採りあげられていました。
インタビューに答えている若住職の映像が突然目に飛び込んできたではありませんか。
即、録画ボタンをおしていましたわ。
それにしてもこれには、ビックリしましたね。
確かに、いつもいただいているお札には「日本最初大黒天出現霊場」と書かれています。
いやあ、ソフィーさんが大黒寺まで訪れて住職にインタビューされるとは驚きましたね。
住職は「大黒様は福の神ですね。良い人間関係で仕事がうまくいってお金がもたらされたりお金を与える神様ですね。」と答えていました。
それを受けてソフィーさんは「日本人の現金主義は穢れを払い幸せを呼ぶ行為ではないか」と締めくくっていました。
ナレーターは「今でも死者に対して冥福を祈るという言葉があるように福の神である大黒天はあの世の穢れをより強く手に持った袋で吸い取ってくれるという」と語っていました。
大黒寺の大黒天さまがテレビに出現するとは有り難いことですわ。
ありがとうございます。

娘の卒業式と祝いのディナー、ようやくYouTubeに動画をアップロード

昨日に続きまして、さっそく、DVDのVOBファイルを変換するために無料ソフトをネットで検索してみました。
よさそうな無料ソフト、Free Media Converterをインストールしてみることにしました。
英語版なので少し手間取りましたがどうにか変換はできました。
しかし、残念なことに画面が半分になってしまいましたわ。
これは、これからの研究課題ですね。
とにかく、娘の卒業式に出席してくださり、そのあとお祝いのディナーまで開催してくださったWinnieさんとの動画が編集・作成できました。
どうにかYouTubeにもアップロードすることができましたわ。

有り難いことです。
ありがとうございます。

久しぶりに伴侶と「わたみん家」、二人だと安く上がりますね

伴侶と久しぶりに「わたみん家」に行ってきました。(20150426)
一人では4月2日に行ってました。
伴侶とこのお店に入ったのは昨年の8月3日以来のことでしたわ。
この日は18時半ころお店に入りました。
日曜日とあってか、けっこうお客さんが入っていましたね。
けいじは前回と同じく中生の3杯分もあるという男前大生を注文しました。
二人で入ると料理がいろいろと食べれていいですわ。
それに、二人だと思ったより安く上がりますしね。
この日は二人で、
・中生449
・男前大生999
・新玉フラワーフライ399
・筍もち豚肉串焼(x2)598
・大阪キャベツ焼399
・お通し(x2)598
・焼鳥盛合せ(味噌だれ)599
・モヒート399
・鶏ラーメン399
・ミートソース焼きうどん499
小計5,338 
消費税427
合計5,765円
(レシートによる)
をいただきましたが、お会計はなんと次のとおりでした。
5,765円-2,000円(株主優待券)=3,765円
この日はうっかり、お通しを断るのを忘れていましたわ。
お通しがキャベツですから、やはり他の料理を頼んだ方がいいですからね。
それにしても株主優待券の威力は凄いです。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

習志野市長選挙の投票、孫をつれて小学校へ

今回の習志野市長選挙と市議会議員一般選挙に伴侶と行ってきました。(20150426)
投票所は大久保小学校の体育館にあります。
小学校ということで、孫のりっくんと婿殿もつれて行きました。
投票している間にもりっくんはパパと広々とした校庭で遊びまわることができますからね。
投票を終えるとNHKの出口調査が待ち構えていました。
アンケートに回答して、りっくんの遊んでいる場所に向かいました。
まだまだ鉄棒などでは上手に遊べませんが、いろいろな遊戯施設を試している風でもありました。
開放感溢れる広さですから表情が生き生きと輝いて見えましたわ。
孫のイキイキとした顔を見ているのはいいものですね。
お天気にも恵まれ、開放的な場所での楽しい一時となりました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月27日月曜日

娘がロンドンでお世話になった親愛なる人、夢訃報に接しマニラのお墓に詣でる

娘が不在のため孫と婿殿が我が家に泊りにやって来ました。(20150425)
フィリピンまで娘が留学中にロンドンでお世話になった親愛なる人のお墓参りに出かけているから伴侶が声をかけてあげていたのでした。
娘はロンドン芸術大学に留学中、"INSHOKU"というレストランでアルバイトをしていたことがあります。
そのレストランをイギリス人の旦那さんと経営していたフィリピン人のおかみさん、Winnieさんがたいそう娘を可愛がって目をかけてくれたようです。
その親愛なるおかみさんが亡くなっていたのでした。
夢に出てきたので、気になって調べたところそのことがわかったようでした。
すでにフィリピンのお墓に埋葬されていたようです。
娘の卒業式に伴侶がロンドンまで訪れ出席しています。
そのときにビデオカメラで撮ったWinnieさんの映像がDVDに残っています。
アルバイトしていたレストラン"INSHOKU"の映像、卒業式に参列してくれたときの映像、そのあとお祝いをしてくれたWinnieたちとのレストランでの映像が。
それを供養のためにもYouTubeにアップロードしようとして一昨日から悪戦苦闘してきました。
昨年にも同じようなことで苦労をしていたことを昨日ようやく思い出しました。
【娘のアニメ作品、DVDからYouTubeにアップロードできた】(20140308)
DVDのVOBファイルをまずYouTubeにアップロードして、それからその動画をMP4でダウンロードして分割・削除・結合などの加工を施したりしていたのでした。
前回はうまくできたのに今回は関連する映像がうまくアップロードできませんでした。
≪失敗しました (動画ファイルを変換できません)というメッセージでした≫
何回か試していると、ようやく1つの動画だけが成功しました。
あとのファイルは、ソフトを使ってVOBファイルからMP4ファイルに変換して編集してからアップロードする必要がありそうです。
とりあえず、成功した動画だけ公開しましょう。

Winnieさんのサポートがあったお陰で、娘がロンドン生活を楽しく送ることができたようです。
有り難いことですわ。
娘をお世話くださって本当にありがとうございました。
ここにご冥福をお祈りいたします。
娘は昨夜の深夜便で無事マニラから帰ってきたようです。
ありがとうございます。

2015年4月24日金曜日

東浩紀さんの本『弱いつながり』、刺激を受け勇気づけられる

先にも紹介したことのある、東浩紀さんの本『弱いつながり 検索ワードを探す旅』(幻冬舎)を読み終えてから、採りあげようと思いつつ今になってしまいました。
図書館でこの本を受け取ったとき、なんでこんな本を予約したんだろうと思いました。
たぶん、新聞広告にグーグル検索というようなキーワードがあったのかもしれません。
とりあえず、どんな本だろうかと読み進めてみました。
するとみるみる引き込まれていきました。
自分の中に埋もれている考えに刺激を与えてくれるような本なのです。
旅の話が随所に出てきます。
自分探しの旅という言葉も出てきます。
最近では本を読んでいるときに、気になる言葉などに出会うと付箋をつけつつ読み進めることにしています。
この本については、読み終えたあとも付箋を辿って気になる言葉を再度読み返していましたわ。
それに、刺激的な言葉などをノートに書き出したりもしていました。
そのノートに書きとっていた言葉を紹介してみましょう。
◆ネットは階級を固定する道具です。人が所属するコミュニティのなかの人間関係をより深め、固定し、そこから逃げ出せなくするメディアがネットです。p5
◆自分を変えるためには、環境を変えるしかない。環境を変える=移動するしかない。p7
◆環境を意図的に変えることです。環境を変え、考えること、思いつくこと、欲望することそのものが変わる可能性に賭けること。自分が置かれた環境を、自分の意志で壊し、変えていくこと。グーグルが与えた検索ワードを意図的に裏切ること。p11
◆自分探しの旅は元気でないとできない。観光地化はいいこと。子供、高齢者、障害者などが行けるようになる。どこかに「行く」というのは、それだけで決定的な経験を与えてくれることがある。p60
◆言葉にならないものを言葉にしようと努力すること。p69
◆検索ワードを探す旅とは、言葉にならないものを言葉にし、検索結果を豊かにする旅のこと。p70
◆移動時間は決して無駄ではない。その行程のなかでこそ、人はいろいろと考えるからです。「移動時間」にこそ旅の本質がある。p83
◆身体を一定時間非日常のなかに「拘束」すること。そして新しい欲望が芽生えるのをゆっくりと待つこと。それこそが旅の目的である。時間をかけて目的地を回るその道中でじっくりもの考え、思考を深めることができる。観光=巡礼はその時間を確保するためにある。p84-85
◆あらためて感情でタグ付けをするためである。情報はいくらでも複製できるけど、時間は複製できない。p85
◆観光ガイドを見て計画を立てるのはよし。けれど実際には計画は無視し、どんどんコースは変更しましょう!そのほうが旅=人生は楽しくなる。p151
◆私たちは記号しか知らない。だから記号を旅するためにこそ、現実を旅する。コピーを豊かにするためにこそ、オリジナルを知る。p164
と、こんな具合ですが、このような考えが、けいじにも内在していたからこそ共鳴することができたのだと思います。
これから出雲一人旅(ドライブ)に出かけようとしている身にとっては、次の言葉を読むと気が楽になり、勇気づけられましたですわ。
「観光ガイドを見て計画を立てるのはよし。けれど実際には計画は無視し、どんどんコースは変更しましょう!」
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月23日木曜日

小泉武夫さんの福島復興提案、「阿武隈高原都市」の建設

読売新聞に連載されていた小泉武夫さんの『[時代の証言者]発酵はおいしい』が昨日の最終回をもって終わりました。(20150422)
けっこう参考になりましたわ。
おもしろく読ませていただきました。
2015年4月18日の第22話≪600人の「小泉チルドレン」≫には大震災のお話が出てきます。
大震災の日に小泉さんは、客員教授としての鹿児島大におられ、急遽、鹿児島空港から羽田に向かわれ、夜10時に到着するも、モノレールもタクシーも動かないので空港の床に段ボールを敷き一夜を過ごされたようです。
翌12日の朝7時半にはモノレールが動き、山手線も運転を再開していて、渋谷の自宅に着いたのは午前11時だったとのこと。
そんな経験をされた小泉武夫さんが福島の復興について次のように語っておられます。
≪ふるさと福島の復興はそう簡単ではない。除染を進めても「一度汚染された土地には戻りたくない」という人も多い。白河市から那須野一帯の国有地に「阿武隈高原都市」という街を新たに建設して、そこに定住してもらったらいいと考えたりするのですが。≫
このアイデアはいいですね。
西郷村にある土地、甲子ガーデンの近くですから。
マンションの大規模修繕工場が10年後にまたやってきます。
その前に、自宅の風呂場、フローリング、クロスなどのリノベーションがやってきます。
その時に、一時的にせよ待避できる住まいがあれば助かります。
それまでには、土地に家を建てておきたいものですわ。
どらちゃんも隣のおばあさんも工事の影響で亡くなったような気がしていますからね。
移れる土地があるということは有り難いことですわ。
ありがとうございます。

好天とともに急に春めいてくる、体調も好転する

天気が良くなり急に春めいてきたようです。
それに呼応するかのように体調も急転してきました。
昨日まで鼻がグスグスとうっとうしい状態だったのが、今日はそれがスッカリ何処へやらといった感じです。
気温も急上昇で春の到来を実感しています。
そこで、ようやくサントリーモルツの1ケースを買いに行って来ました。(20150423)
残りのビールが1本(1缶350ml)になっていたのでした。
伴侶の小径輪(20インチ)自転車に付いていたゴムひもを拝借して買ってきましたわ。
ゴムひもを掛けるだけで荷がうごかなくなり、安定します。
やはり、ゴムひもの有り無しで自転車の運転の安定性がぜんぜん違いますね。
しっかりと安全な自転車運転ができましたわ。
体調も回復し有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月21日火曜日

体調不良、またもや風邪の症状が現れる

この天候不順の時期、またもや体調不良となっています。
15日の朝からのどがいがらっぽく、だんだん痛みも感じるようになってきました。
深夜に寝汗もかいているようです。
このような時期には余り無理しないように心掛けています。
体が発する声に耳を傾けて。
そんな折りに、自治会総会、管理委員会総会、自治会懇親会が同じ日に一斉にやって来ました。(20150419)
自治会総会と懇親会の間に開催される管理委員会総会はパスすることにしました。
体調が芳しくないので、幹事を引き受けた16時からの懇親会に備えて、管理委員会総会は家での腰休めの時間にしましたわ。
そのお陰で、懇親会も無事に乗り切ることができました。
風邪の症状は続いていますが、納豆を食べて毎日納豆菌を腸に送り込んでいるせいか、ゲーリークーパーには襲われていません。
腸の方は大丈夫なようです。
今は風邪の諸症状に悩まされていますが、ようやく晴れ間が続きそうですからそろそろ好転してくれますかな。
冬場に蓄積されてきた疲れや毒素を春先に向けて排出してくれているのでしょう。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月20日月曜日

自治会最後の懇親会、「や台ずし」にて打上げ

自治会最後の懇親会が総会終了後、16時から開催されました。(20150419)
今までの懇親会は共用棟にて行われてきましたが、最後とあって、外のお店で実施されることになりました。
イベント担当の最後の締め括りともなりますので一肌脱ぐことにしました。
幹事を一手に引き受けたわけです。
日時が4月19日16:00と決定するやいなや、ネットでお店を調べてみました。
目ぼしいところとして「わたみん家」、「白木屋」、「や台ずし」などに絞ってみました。
外のお店でやる懇親会には個人負担が伴うので、できるだけ大きな割引クーポンのあるお店を探すことにしました。
すると、「や台ずし」にグルナビクーポンがありました。
----------→
や台ずし 京成大久保町 のクーポン
1) 宴会がお得!飲み放題付宴会コースご予約で☆幹事様無料☆
【利用条件】
* 1)5名様以上で1名様、10名様以上で2名様無料。
←----------
そこで、その日のうちに次のコースを17名で予約の電話を入れ、確認したところ3名が無料になるとのことでした。(20150315)
≪この季節はやっぱりこれ!! 2,500円/もつ鍋コース≫ 2,500円(税込)
(例)
・お通し
・サラダ
・お刺身盛合せ
・揚げもの盛合せ
・焼きもの
・もつ鍋
・すし
・デザート
これだと限りなく10名に近くなると1人当たりの支払額が少なくなるように思っていました。
結局、皆さんお気の毒なことに仕事でお忙しくて出席者は12名になってしまいました。
当日、お店に入るや店長にグルナビクーポンのコピーを渡して12名になるも3名は無料ですよね、と確認したところ15名を割っているので2名だけしか無料にならないとのことでした。
当店では15名以上の場合でも1名無料になるサービスを行っていて5名以上の1名には幹事が入るとの解釈でしたわ。
やはり、最初の詰めが甘かったですかな。
15名切ったときのことを想定して初めのときに確認しておくべきでした。
17日に最終確認として12名に減ったことを店長に伝えたのですが、この点については説明がありませんでした。
紛らわしさを避けるために利用条件として5名様以上で幹事様無料とすべきですよね。
こちらの詰めと考えが甘かったのだと自分に言い聞かせて店長の言い分を了解しましたわ。
まぁ、飲み放題の瓶ビールはモルツ・ザ・ドラフト中瓶でしたし、宴会のコース料理についても皆さんの満足気な表情をみているとこれでよかったのだとホッとしましたわ。
店長が変わったのかもしれませんね。
前に入ったときと店の雰囲気がガラッと変わったように感じられました。
それにしても、「や台ずし」は19時まで飲み物が半額というのがいいですね。
今度は伴侶と訪れてみますかな。
なんせ、けいじの好きなモルツビールがありますからね。
「や台ずし」のお蔭で、無事に懇親会も終えることができました。
体調不良でしたがビールだけで通したお蔭で飲み過ぎ、悪酔いは避けられましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月19日日曜日

自治会の定期総会無事終了、1年間の役員責務を果たす

自治会の定期総会が本日10時から開催されました。(20150419)
第1号から第6号議案まで賛成多数をもって承認可決され、審議がすべて問題もなく無事に終了しました。
あとは16時からの懇親会の取り仕切りをもって名実ともに自治会の役員から開放されることになります。
引き受けた当初は腰が持つか心配していましたが、イベントの副会長として問題もなく無事に役目を果たすことができましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月18日土曜日

自転車でビール1ケース購入、モーメンタムiNeedが大活躍

自転車でビールを1ケース買いに河内屋まで行って来ました。(20150418)
先に河内屋で購入していた伴侶のキリン淡麗プラチナダブルもけいじのサントリーモルツも残りが5本になってしまっていたのでした。
そこで、伴侶のビールを先に買うことにしました。
先ず、うっかりしていて延滞となってしまった本(吉野弘著『現代詩入門』<今回も完読せず>)を図書館に寄って返却して、それから河内屋に向かいました。
図書館の駐輪場がいっぱいで、仮に置いた場所での後ろからのスタイルが余りにも格好よかったので、ついスマホのシャッターを押していました。
河内屋で購入したビールケースを前かごに乗せて家まで運びました。
この前かごは10キロまで荷物が積めるので大変重宝しています。
ブレーキをかけるとビールケースが前に倒れかけたりして安定性がよくありませんでした。
今度、けいじのモルツを買いに行くときには自転車用ゴムひもを持参することにしますわ。
お酒の激安販売を自民党が規制するという動きがあります。
河内屋など量販店はどうなるのでしょうかね。
そのときはまた、お酒も見直すことにしますかな。
愛輪モーメンタム(momentum)iNeedの後ろ姿の写真です。

ホント、惚れ惚れしますね。
自転車の見直しとはいえ、まだまだ手放せませんわ。
ホンマ、iNeedの大活躍、有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月17日金曜日

祥月命日(4月17日)の仏壇みがき、ワンコイン点検により自転車みがきはパス

今日は亡き母の祥月命日です。(20150417)
月命日に仏壇みがきをするようになったので、その日を忘れることはなくなりました。
カレンダーに各月命日の印しも入れてますからね。
いつもよりは心を込めてみがきましたわ。
伴侶を津田沼駅まで車で送って行き、ごみ出しをしたあと、今度は自転車でヤオコーまでお供えにと、おはぎを買いに行きました。
それから仏壇をみがいて、りんご、清見など果物と共にモルツ、おはぎをお供えしてお勤めを行いました。
それから、自転車みがきは15日でしたが今回はパスすることにしました。
16日にワンコイン点検を受けたからです。
点検のときに掃除してくれているようなのです。
前回受けたとき、汚れていた自転車がきれいになっていたからです。
今は15日毎にみがいていますから、今回は目立ちませんでしたが心なしかきれいになっているようでした。
これで、今月の仏壇みがきと自転車みがきも順調に完了です。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月16日木曜日

イオンバイクのワンコイン点検を受ける、自転車にも見直しの時期!?

愛輪チャリオ(iNeed)のブレーキ遊びが大きくなってきました。
かなり深く絞り込まないとブレーキが効かなくなってきたので、急な下り坂では危ない状態に。
そこで前回にも受けたことのあるイオンバイク東習志野店に行ってワンコイン(500円での)点検に自転車を出してきました。(20150416)
前回は2013年5月2日にワンコイン点検を受けています。
それから、早や2年も経つのですね。
念のため電話して、やっているか確認してから出かけました。
受付の段階でこのスポーツタイプの自転車(iNeedはクロスバイク)はワンコイン点検の対象外になっているとのことでした。
が、前回受けていたので今回に限り特別に点検してくれることになりました。
現在ではワンコイン点検(メンテナンス)はママチャリなど普通の自転車が対象となっているとのことでした。
点検内容もネットで見てみると次の4点だけになっていました。
①前後ブレーキワイヤー引きしろ調整
②前後虫ゴム交換
③チェーン調整
④各所への注油
前回のときにはあった「サドルの調整」と「ハンドルの調整」がなくなっていますね。
このようなスポーツタイプの自転車は点検項目の多いメンテナンスが必要だとのことでした。
費用も1,600円くらいかかるようです。
点検の結果はタイヤの中央の部分がすり減ってパンクしやすい状態にあるので、交換の時期を迎えているとのことでした。
チューブも含めて前後のタイヤ交換で1万円近くかかるようです。
購入したのが2010年11月14日です。
もう4年半にもなろうとしているのですから減るわけですわ。
自転車にも見直しの時期が訪れているようですかな。
そんな時期にGIOS(ジオス)が見つかるとわね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月15日水曜日

小径自転車GIOSミニベロ、Momentum iNeedの後継車が見つかる

伴侶を駅まで送った帰りに車を運転していると、ある自転車に引き付けられました。
それは車輪が小さいのに快速で走っているカッコイイ自転車なのでした。
こちらが信号で停止しているうちに習志野警察署の前の歩道をスイスイと走っていきました。
そのうち追いついたので自転車のロゴを見てみました。
「GIOS」と入っていました。
ネットで調べてみたらありました。
小径自転車GIOS(ジオス)ミニベロは重量が約10キロと軽いのがいいですね。
それに、「フロントギアを大きく、リアギアを小さくして、ギア比を調整することで、ふつうの自転車と同じだけ進むように設計されている」ようですから、小径にもかかわらず速かったわけですね。
Momentum(モーメンタム)iNeedの後継車にしたい自転車ですわ。
まだまだ、iNeedが活躍してくれそうですから、だいぶ先のことになりそうですけどね。
偶然とはいえ素敵な自転車が見つかりました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

アクティブな娘と孫娘、嵐のように来て嵐のように帰っていきました

昨日、孫娘と娘が嵐のように帰っていきました。(20150414)
けいじのマイペースの生活を掻き乱しながら。
けいじは京成大久保駅のリムジンバス(6時37分発)乗り場まで送っていきました。
伴侶は羽田空港まで付き添って見送りに行ってくれました。
アマゾンから届いたお米などの食料品や家庭用品などで、大型のスーツケースが2つにもなっていましたからね。
伴侶はそのあと、事務所に出て仕事をし、その日は娘が出張のため孫宅にお泊まりとなります。
そんなしだいで、けいじにようやくマイペースの生活が戻りました。
あこちゃんが家に居るときは仏壇を閉じていましたが、ようやく扉を開放しました。
お勤めも気兼ねなくできるようになりました。
11日の仏壇みがきは、17日にまとめて行うことにしましたわ。
りくちゃんのときは仏壇を閉めた記憶はないのですが、あこちゃんは好奇心の塊、パワーの塊のような活発な子ですから、閉じざるを得ません。
風邪気味でも熱っぽくても、まっこと元気な子ですわ。
閉めていた扉も強引に引っ張って開けたりできていましたからね。
そんな仕草を見ていても、やはり"まご"というのはかわいい存在なのですね。
けいじには現在、"まご"が2人いて、ときどき会うことができます。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月14日火曜日

早朝の図書返却、雨続きでも曇り空に恵まれる

今朝も早朝の図書返却に行ってきました。(20150414)
6時20分には娘と孫娘を送って行くので、図書館には5時半前に出かけました。
①外山滋比古著『老いの整理学』(扶桑社新書)
②伊藤智洋著『株は1年に2回だけ売買する人がいちばん儲かる』(日本実業出版社)
この2冊は12日(日)の返却になっていました。
うっかり返却日を失念していたのでした。
13日(月)にその事に気付いたのですが、この日は大荒れの雨の日でした。
それに図書館の休館日でもありました。
翌朝の天気予報を見てみると、うまい具合に曇りになっていました。
そこで、今朝のブックポストへの返却となったしだいです。
①の外山滋比古さんの本は再度、借りたことでじっくりと読み込むことができました。
【風のように】(p92-102)での新聞の読み方、本の読み方が参考になりました。
本は、風のように読み、風のように考え、風のように生きれば、年を取って衰えることが少ないという言葉がいいですね。
②の伊藤智洋さんの本は風のように読ませていただきましたわ。
続きの「風のように考え」、「風のように生きれば」はありませんでしたけどね。
株は一度手放した株価がみんな大幅に上がった経験から、今では余程のことがない限りじっと持っていることにしています。
なくなってしまってもいいという腹積もりで気長に持っていることにしました。
そこで株価の動きを頻繁に追うこともなくなりましたね。
たまに覗く程度になっています。
結局、風のようにさらっと読んだだけなのに、風のように考え、風のように生きることにつながっていましたわ。
ということで、今朝は雨の間の曇り空に恵まれました。
有り難いことです。
ありがとうございます。

珍しく昔の家族だけがそろう、お寿司の出前で夕餉を楽しむ

12日の夜は珍しく娘たち3人が我が家にそろいました。(20150412)
長女、2女、3女に孫娘だけです。
2女は11日のJapan Fmily Festival(JFF)のあと我が家に泊まって、12日のJFFには我が家から行くことになりました。
婿殿と孫も12日には来る予定でしたが、友達と花見に行くことになったとかで、来れなくなりました。
12日の夕方、珍しく長女もひとりでやってきました。
3女と孫娘は14日の朝のフライトで中国に帰る予定になっていますので、滞在しています。
そんなふうに3姉妹と孫娘だけがそろったわけです。
これは珍しいことですね。
昔の家族にあこちゃんだけが加わったているだけですから。
そこで、イオンモール幕張新に迎えに行くときに、人数盛りの海鮮にぎり寿司を海鮮丸に注文したのでした。
人数盛り(さくら5人前)にしたのですが、残ることなくきれいに完食でした。
たまには、昔の家族だけで集うのもいいものだと感じましたね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

イオンモール幕張新都心、渋滞のグランドモールにて家族をピックアップ

イオンモール幕張新都心の前の東西幹線道路・メッセ大通りはよく渋滞しています。
混む時間帯は避けるようにしている道路です。
アイエンジェルジャパンが出展しているJapan Family Festival(イオンモール幕張新都心グランドモールのイベント会場)に伴侶たちを、朝送って行きました。(20150412)
夕方、伴侶からグランドモールのイベント会場に迎えに来てとメールが入ってきました。
それもちょうど混んでいる時間帯の5時15分となっていました。
Japan Family Festivalに出ていた伴侶と2女、それに3女と孫娘も一緒なのでした。
今回は渋滞に巻き込まれることを覚悟しましたわ。
千葉工業大学辺りまでは順調でしたが、その先から団子状態で少しづつしか進みません。
アクティブモールに近くなったところで動かなくなってしまいました。
こりゃダメだと、とっさにアクティブモールの方に右折すべくハンドルを切っていましたわ。
最悪の場合、アクティブモールの方に来てもらってピックアップしようかと…!!!。
アクティブモール裏の道路は空いていたので、そこから回り込んで、メッセ大通りを一旦横断してファミリーモールとコストコの間にある道路をUターンしてメッセ大通りに入りました。
動かなかったのはオートバイとの接触事故が発生していたのでした。
このあと、すぐ動き出してくれましたので予定より少しだけの遅れでピックアップすることができました。
アクティブモールの方に何気なくハンドルを切ったのがよかったようです。
16時45分に家を出て、もっと時間を取られるかなと思っていましたが18時前には帰って来れました。
とっさのヒラメキは有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月13日月曜日

スマホでもバッテリー上がり!?、予備バッテリーが威力を発揮してくれる

先にSato Commerceの互換バッテリーを購入したのでauの純正バッテリーは予備バッテリーとして使うことにしようとお話していました。
予備バッテリーとして威力を発揮するときが訪れました。
フィットちゃんのバッテリー上がりのときに、スマホのバッテリーも上がりそうになっていたのでした。
バッテリーが底をつきそうだったのでドックに立てて充電していました。
警告音が鳴ったので見てみると、電源スイッチを入れ忘れていたのでした。
これから、車をホンダに持って行こうとしているときでした。
フィットちゃんのエンジンがかかってから、サービスの方のアドバイスによりキーレスを車の中に入れた状態でスペアキーで施錠して家に戻ってきたのでした。
ホンダにこれから向かいますと電話を入れたあとの出来事です。
スマホを取り上げてバッテリー表示を見るも、やはりまだバッテリーが十分に充電されていませんでした。
そこでauの純正バッテリーのことを思いだし交換することにしました。
西宮神社にお詣りしたときに持参して以来そのままの状態になっていたのでした。
電源スイッチを入れてみました。
表示では70%ぐらいありましたわ。
予備バッテリーが遺憾なく威力を発揮してくれたのでした。
今はそのまま予備としてのauの純正バッテリーを入れたままにしていますが、ふつうに使えています。
これもスマホの節電方法、つまりバッテリーに優しい操作をしているせいでしょか。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月12日日曜日

フィットのバッテリー上がり、アクサのアシスタンスサービスを受けホンダにてバッテリー交換

昨日は、アイエンジェルジャパンもイオンモール幕張新都心で開催されるJapan Family Festivalに出展するため伴侶と娘(幕張本郷駅でピックアップ)を送って行くことになっていました。(20150411)
出発が9時過ぎなので、その前に車みがきをしました。
最近では、キーレスエントリーを持参せずに車みがきをしています。
持参するとみがいているときにドアノブに触れるとキーレスエントリーが作動して解錠されてしまうからです。
9時に家を出てキーレスを押しましたが反応がありませんでした。
何回やってもドアが開きません。
やむなくスペアキーを取りに帰ってドアを開けました。
今にも消えそうにマップランプと室内灯が点灯していました。
エンジンスターターが回りません。
何回かトライするとそのうち1回は回るのですがエンジンがかかりません。
補助席上部前方のマップランプが淡く点灯しているということは、ランプ消し忘れによるバッテリー上がりだなと判断しました。
家を出ようとしていた伴侶にバッテリー上がりで車は使えないよと伝えると、電車で行くわと急いで出かけていきました。
術後検診に娘が最後に車を使っていて、マップランプを消し忘れていたのでした。(20150409)
このような事態が発生すると、けいじは腹が座るのか、がぜん気合が入って燃えてきます。
最善の方法を求めて頭がフル回転するのです!?
結論は、4年を経過しているので、この機会にホンダにてバッテリーを交換することにしようということになりました。
可能であれば、駐車場での出張バッテリー交換をお願いしてみようと。
が、土曜日とあって多忙のため出せる人がいないとの回答でした。
仕方なくアクサダイレクトの自動車保険でアシスタンスサービスを受けることにしました。
バッテリージャンピング作業・バッテリー交換(バッテリー部品代は有料)は保険期間中1回無料で使えることになっていました。
そこで、ジャンピングを依頼することにしました。
アクサダイレクトは電話の受付もジャンピング作業にこられた下請けの方も、非常に対応が親切で丁寧でしたわ。
連絡してから50分後にはエンジンがかかりました。
そのあと、すぐホンダ(ホンダカーズ千葉 北習志野店)に車を走らせました。
ホンダではあっという間にバッテリー交換をやってくれました。
ゆっくりコーヒーを飲んでいる間もないほどに。
ホンダの技術担当の方からハイブリッドでもバッテリーは一般と同じと教わりました。
ワゴンRのときには、ユアサのバッテリーをオートウェーブで購入して自分で交換したこともありましたけどね。
料金は高くつきましたけど、プレミアムセレクション仕様のハイブリットフィットにはそれが相応しいだろうと納得させましたわ。
バッテリー上がり 
バッテリーASSY. 31500S3A509(部品番号)
16663円(部品代)
1944円(技術料)
18,607円(合計)
(納品請求書より)

今回の出来事で得た教訓は次のとおりです。
①車みがきにはキーレスを持参する
≪キーレスを持参していれば車の異常に早く気がつく≫
②車を人に貸したあとは、駐車、室内の状態などを確認する
≪車の管理責任はあくまでも、所有者にある≫
③バッテリーを長持ちさせる運転を心がける
≪夜間走行やチョイ乗りを避ける≫
これで、当分はバッテリーの心配もなくフィットちゃんの調子もよいことでしょう。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月10日金曜日

今年4回目の20L給油、ガソリン価格が下落に転じる

孫娘と娘を成田国際空港へ迎えに行った帰りに給油しました。(20150408)
航続可能距離が120kmに近付いてきたときに、先にお話していたコスモ石油のスタンド(セルフピュア長作)のある道路を走行することになりました。
そこで、さっそくイオンカード決済が割引となるのかを試してみることにしました。
店頭表示価格は127円/Lとなっていました。
カードをマシーンに入れてみると、やはり2円引きの125円/Lという表示が出てきました。
ここのマシーンには20Lという数量表示もハイオク、レギュラーなどの油種を選ぶ表示も出てきませんでした。
結局、手動で給油量を操作することになりました。
指先で20Lに近づいてきたところで、止めたり出したりしてストップしましたわ。
ピッタリとはいきませんでしたが、表示は20.01Lを示していました。
2015年4月8日16:19
レギュラーガソリン
数量20.01L
単価@125
合計2,501円
(レシートより)
初めての試みにしてはなかなかいい線をいってますよね。
前回の給油は3月17日、128円/Lで航続可能距離は449㎞した。(20150317)
今回の給油では125円/Lで航続可能距離は495kmとなりました。
さて、これからガソリン価格はもっと下がるでしょうか、また反転するのでしょうか?
値動きに興味が湧きますわ。
運転しながらガソリン価格をウォッチするという楽しみが、また1つできましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月9日木曜日

桜に舞い散る卯月(4月)の雪、孫娘がやって来る

昨日は雪混じりの雨降る寒い朝でした。(20150408)
4月(卯月)だというのに、寒い寒い1日でした。
それなのに、心は朝からほのぼのと温ったかーい感じでしたわ。
孫娘がやって来る日だったからです。
成田国際空港まで迎えに行ってきました。
12時45分に家を出ましたが、まず、ヤオコーに寄って買い物をしました。
それから駐車場にてナビを最速無料優先ルートにし、成田国際空港の第1ターミナルを目指しました。
空港に到着したのは、駐車場の精算レシートによると14時40分頃だったようです。
入庫日時2015年04月08日14時40分
精算日時2015年04月08日15時26分
駐車料金520円
(レシートより)
出かける前に到着予想時刻を調べていたら、15分早まって、14時45分となっていました。
今回はちょうどいい時間に到着できたようです。
発見が1つありました。
検問がなくなっていたのでした。
帰って、調べてみると先月の30日から検問が廃止になっていたのですね。
これには、驚きましたわ。
この日は、外気が3度という寒さでしたから伴侶が用意してくれたあこちゃんのコートをリュックに詰めて持参しましたわ。
帰りはナビをスマートルートにセットして家路を急ぎました。
ナビは千葉南ICから一般道に出るルートを案内してくれました。
あこちゃんは風邪気味らしく、車の中ではおとなしく寝てくれていましたわ。
帰る途中にコスモのスタンドがあったので、先にお話していたとおりコスモに寄ってカソリンを入れて試してみることにしました。
自宅に着いたのは16時半前でした。
寒い雪の混じった雨の日の運転でしたが、無事に役目が果たせましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございますだ。

2015年4月8日水曜日

最近の雨続き、天気予報と雨雲レーダーが大活躍

ここのところ、雨降りの日が続いています。
なるべく雨の日は外出しないようにしています。
これだけ続くと、そういうわけにも行きません。
雨の日でも、一時止んでる曇り空の間に買い物に出かけるようにしています。
そんな時に威力を発揮するのが天気予報の雨雲レーダーです。
けいじは、もっぱらウェザーニュース「ピンポイント天気」の雨雲レーダーを使っています。
天気予報で雨の日は1時間毎の曇りマークの時間帯を調べておきます。
その時間帯に買い物を予定しておきます。
いざ出かける前に雨雲レーダーで最終確認を行います。
雲が途切れているのが確認できたら自転車で出かけます。
この雨雲レーダーで確認して出かければ、本降りの雨に出会うことはありません。
まれに、小雨やぱらぱらの雨に会うことはありますけれど、濡れるほどではありません。
1日中雨で、それでも買い物に出かける必要があるときには長靴を履いて笠をさして近くのスーパーに歩いて行くこともあります。
これも最近ではほとんどマレなことになってきました。
買い物無しでも済ませられるようになってきたからです。
なければ無いでどうにかなるものです。
伴侶がいるとそういうわけにはいかないこともありますけどね。
そういうわけで、今では洗濯についてもそうですけど、天気予報と雨雲レーダーはけいじの生活には切っても切れないほどに重要なものとなっていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月7日火曜日

嗜好品を見直す、財宝の定期購入焼酎の解約を試みる

先に『嗜好品を見直す、晩酌の飲み物に着手する』(20150402)において、お酒の好みに変化が現れてきたので飲み物を見直してみたというお話をしていました。
焼酎が飲めなくなってきたのです。
昔から焼酎は好みのお酒ではありませんでした。
しかし、財宝の焼酎は香りがよくて、味もマイルドだったので、飲みやすいお気に入りのお酒となっていました。
特にごぼう茶とのセットで飲むホットなごぼう茶わりは、けいじにとっては格別な味でした。
が、最近では、そんな焼酎の瓶に手が伸びないのです。
手付かずの瓶が3本、それに半分以上残っている瓶が3本あります。
財宝の定期購入焼酎(芋麦米)は割引(190円/本)があり、お得感(5,355円➡4,785円)があるので、しばらく様子を見てきました。
が、焼酎の瓶がこのまま増えていくのも困るので、とうとう解約の電話をすることにしました。
電話で解約の旨を伝えると、担当の者から折り返し電話をさせていただきますとのことでした。
しばらくしてから担当者から電話がかかってきました。
最近、焼酎が飲めなくなった旨をつたえると、8月までストップが可能なので、しばらく様子を見てはいかがですかとの回答でした。
これは願ったり叶ったりの申し出でしたので、受けることにしましたわ。
財宝にはいろいろプレゼント商品をいただいたりとお世話になっていますからね。
3月末の分をスキップしていましたから、6ヵ月感のお休みとなりますかな。
ひょっとしたら、またごぼう茶割りの焼酎が飲みたくなるかもしれませんしね。
それでも、飲む気がおこらないようであれば、その時にはいよいよ解約としますわ。
その扱いについて案内状が届きますから、解約となる場合には自動スタートとなる前に連絡を忘れないようにカレンダーに印をしておいてくださいとのことでした。
なんと有り難いこと。
ありがとうございます。

右手首の腱鞘炎、原因がスマホの親指入力!?

ここのところ、右手首のまわりがときどきピリピリと痛くなることがあります。
どうも右手首の腱鞘炎のようです。
原因がなんだろうかなと考えていました。
今朝方、布団の中でいつものように思い付いたことを右手の親指で入力していて原因がわかりました。
この親指入力が原因でしたわ。
左手でスマホを固定して右手の親指を動かして入力していたのでした。
人差し指だとどうしてもブレるので親指入力に行き着いたのでした。
そこで、手首に負担のかからない入力方法はないものかと考えてみました。
いろいろ試していると、負担のない入力方法が見つかりましたわ。
それは固定していた左手の方も動かして入力しやすいように指に近づけてあげるという方法です。
これだと右手首の負担がかなり軽減されます。
人差し指でも入力してみました。
かなり正確に入力できるようにもなりましたわ。
腱鞘炎の原因がわかったうえに、一段と楽な入力方法も発見できて良かったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月6日月曜日

自治会活動、今期最後の4月定期役員会に出席する

昨日、最後の4月定期役員会に出席してきました。(20150405)
4月12日の予定が変更になったのでした。
自治会活動もいよいよ大詰めを迎えました。
今期自治会の締めくくりとなる定期総会が4月19日に開催されます。
その提出議案資料集が出来上がりました。
刷り上がった資料集に沿って発表する役割分担が決定され、最終確認が行われました。
そして、みんなで予想される質問への回答対策が練られました。
完成した資料に一部修正箇所が生じたので、正誤表が別途作成されることにもなりました。
正誤表は当日配布されることに。
9時に会議が始まり、10時半には次期役員候補者の出席を得て、顔合わせと自己紹介が行われました。
そのあと、資料の袋詰めを行い、分担して各戸配布を行いました。
この日は11時半には終了しました。
いよいよ最後のビッグイベントである自治会定期総会が2週間後にやってきます。
あと残す行事は次のとおりとなります。
4/19 定期総会、懇親会(3/15が変更に)
5/17 次期定期役員会に参加しての引継ぎ
それが、終了するとようやく自治会の役員から解放されます。
無事にここまでやってこれたのも、役員皆さんの一致団結による協力、活動と特に会長の尽力によるところが大きいと思います。
これで、いよいよ自分探しの旅が気兼ねすることなく行えるようになります。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

外山滋比古さんの「横になる」、けいじの腰痛療法と波長が合う

けいじは定年が近づくにつれて何度も腰痛に見舞われました。
その都度、神経ブロック注射を打って凌いできました。
その麻酔注射の数は実に37回にも及びました。
定年を迎えて、継続して働くべきか退職すべきかの判断を迫られ悩みました
周囲の反対にあいましたが、からだの内なる声を優先して定年退職の道を選びました。
それからというもは度重なる腰痛に襲われました。
麻酔注射でムリにおさえ込んできたものが一気に噴き出したようでした。
3年経ってようやく静まったようです。
その間、いちばん効果のあったと思われる療法は腰に疲労が溜まる前に横になって腰を休めるという、腰休め、骨休めというものでした。
その療法が間違いではなかったことを裏づける波長の合うことが外山滋比古さんの本『老いの整理学』にも書いてありました。
ポイントをピックアップさせていただきます。
◇寝る、には、横になる、と、眠る、の二つのことが含まれている。眠るのはもちろん大切だが、横になるのは、それ以上に大切である。
◇横になって休むのが第一義であることは忘れられがちである。体を横にすることで、直立体の緊張を緩和する点が見落とされてはいけない。寝ていれば自然に治る軽い不具合はいくつもある。横になるのは体に大変いいことである。
◇睡眠時間も大事だが、横臥時間はそれ以上に大切である。年を取ると、どうしても疲れやすい。疲労をとるのに、横になって寝るのがもっとも有効であるのははっきりしている。
◇昼寝というのも、横になるのが主で、眠りはつけ足しである。横になるのは少し時間をかけても、眠るのは、むしろ短時間のほうがよいらしい。
◇横になって、前向きなこと、新しいことを考える。楽しいことを目覚めていて夢見る。われわれの頭は、横になっているとき、もっともよく働くようになっているのではないかと思う。
◇横になって自然に帰る。そこから新しい命の力が吹き出してくるかもしれない。
(「横になる」p135-141より)
けいじが腰痛の再発防止策としてやってきた直ぐ横になって腰を休めるという療法が理にかなっていたように思います。
そのお陰で最近では腰痛に襲われていません。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月4日土曜日

4月の仏壇と自転車みがき、上旬(1日&3日)は順調に完了する

雨でなければ昨朝、義父(月命日)のお墓参りに行こうと考えていました。(20150403)
天気予報では曇りとなっていましたが、当日は雨となってしまい取り止めにしました。
先に「農産物直売所しょいかーご」が空振りに終わっていたので、「しんぱたけ」で墓花を買うときに野菜も買おうと考えていたのでした。
昨日3日は義父の月命日ですから、予定にしたがって仏壇みがきは実施しました。
自転車みがきは1日が基準日ですが、天気の良い2日に1日遅れで実施していました。
イオンの駐輪場で右側のハンドルにしていた指サックが擦れて剥げ落ちそうになっていました。
イオンバイクのワンコイン点検に出してその個所を修理してもらおうかなと考えていたのですが、自分でやることにしましたわ。
ゴムの裂け目に瞬間接着剤を塗って新たな指サックを被せてみました。

左側のハンドルは指サックの効果でゴムがくっついたのか剥がれにくくなっていました。
何でも自分でできることは工夫して自分でやろうという心境になってきましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

免疫力が高まる生活習慣、簡単納豆料理と威力についてのTVレポート

昨日、少し遅めの昼食時にテレビをつけてみました。(20150403)
フジテレビの「バイキング」がやっていて、デブ菌という言葉が飛び込んできました。
脳科学者の茂木健一郎さんがレポーターで『肥満の原因は腸内のデブ菌だった! 第2の脳!腸に潜むデブ菌の正体を徹底調査』というのをやっていたのでした。
腸が採りあげられていて、次のようなことが語られていました。
≪デブ菌は誰もが持っている菌で、消化されたものを体内に溜め込んでしまい、遺伝的支配を受ける≫
デブ菌を減らす最も効果的な食材は「納豆」だと、またもや、納豆の凄さが述べられていました。
≪納豆菌は胃酸に負けずに生きたまま腸に届き、驚異的な繁殖力で腸内を整える≫
けいじは納豆の効能と威力をブログで紹介してからというもの、毎日いただいています。
【免疫力が高まる生活習慣、納豆を食べる】(20150323)
お陰で腸内環境はすこぶる良好です。
さらに、小泉武夫さんが死ぬ前にはぜひ食べたいという納豆料理が読売新聞に連載中の『2015年4月1日[時代の証言者]発酵はおいしい 小泉武夫<11>「焼き納豆丼」で極楽行き』に紹介されていました。
抜粋させていただきます。
----------→
 締めは「焼き納豆丼」です。これも手早くできます。フライパンに油をしき、パックの納豆を交ぜずにポンと入れる。納豆の真ん中にくぼみを付けたら、そこへ生卵をストンと落とす。中火にして、ここが大事ですが、フライパンに丼容器をかぶせて蒸し焼きにするのです。
 5分したら丼を取ってください。納豆の上に目玉焼きがのっかった形になっています。ご飯を7分目入れた丼にこれをのせ、その上からカツオ節をふりかけ、醤油をかけて完成。
 納豆と卵に、ご飯の甘み、カツオ節のうま味が一体となって日本人なら堪えられない1品でしょう。ご飯70円、納豆30円、卵15円、カツオ節30円くらいだとして、たった150円で極楽に行けるわけです。
←----------
これは簡単そうなので、ぜひ試してみますわ。
次々に関連するよき情報が飛び込んできます。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年4月3日金曜日

先送りしていた大阪一人旅、お墓参りと自分探しの旅日程が決まる

お墓参りと自分探しの大阪一人旅は体調不良と娘の手術で先送りにしていました。
ホテルルートインを取り入れることを思いついたので、自由度のない公共交通機関はあきらめ車で行くこと決めました。
すると7月の連休にそれを実施しようとアイデアが浮かんできましたわ。
大阪の都心から外れた名張にホテルルートインがありましたので、さっそく組み込むことにして計画を練りました。
都心のホテルだと道路が混んでいて、どうしても時間を取られてしまいますからね。
前回の大阪一人ドライブでは東海道を走行して大阪近辺では「東横INN伊勢松阪」に泊まるというルートでした。
今回は長野、岐阜の山中を走行し「ホテルルートイン名張」に泊まるというルートにしてみました。
このホテルは「東横INN伊勢松阪」と同じく駐車場が無料なのです。
それに日曜日(連休中は最終日)がインターネット予約だとお得なようです。
次のような行程になりました。
*7/19自宅発
*7/19東横INN松本駅前本町5,184円+駐車500円 275㎞ 7H15M
*7/20ホテルルートイン名張5,250円駐車無料 296㎞ 6H50M
お墓参り、大黒寺、美具久留御魂神社、滝谷不動さん参拝≫
*7/21東横INN岐阜羽島駅新幹線南口4,309円駐車無料 265㎞ 6H
*7/22東横INN松本駅本町5,130円+駐車500円 207㎞ 4H50M
*7/23自宅275㎞ 7H30M 
5月の連休に途中までは同じコースを先に走行しますから、どんなルートなのか今から楽しみですわ。
けいじは運転を鍛えてくれた山中ドライブが大好きですからね。
いろいろと自分探しの旅が煮詰まっていきつつあります。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

コーヒーメーカーを使ってみる、うまいコーヒーが作れました

伴侶がお泊まりのときに初めてコーヒーメーカー(メリタ JCM-561)を使ってコーヒーを作ってみました。(20150328)
昔、陶器のコーヒードリッパーを使ってなら作ったことがありました。
結婚してコーヒーメーカーを購入してからは、専ら伴侶任せでしたから手を出したことがなかったのでした。
今回、一人前を作ってみましたが、うまくいきましたわ。
イオンで買ったベストプライスの中挽き・中煎りのコーヒーを使っているわりには美味しいですね。
淹れて直ぐ飲むからでしょうか。
伴侶が作ったときと味が少し違うように思います。
昨晩も「わたみん家」から帰って作りましたし、今朝も作っておいしくいただきましたわ。
ブルックスモカには、けっして引けは取りませんですね。
このコーヒーメーカーはなかなかよく出来ていますね。
美味しいコーヒーが淹れられるわけです。
このコーヒーメーカーも愛おしくなってきました。
さっそく、みがいてあげましたわ。
後片づけもきっちりとしてね。
有り難いことです。
ありがとうございます。

桜が満開、もっと木や花に心を向けないとね!

マンション前(病院内)の桜がきれいに咲きそろっていました。(20150402)
一斉に満開となって。

道行く人が開花した美しい桜にカメラを向けていましたわ。
敷地内にも桜の木があります。
気にかけるのを忘れていました。
こちらは愛でる前に散ってしまっていましたわ。

ひとつには、まだ少し残っています。

それにしても、居ながらにして桜の花を愛でられる環境にいるとは、なんと有り難いことでしょう。
もっと、木々や花々に心を寄せないとね。
ありがとうございます。
--------------------
イオンの見事な桜も追加でアップしておきます。(20150403)

今日の強風ですごい桜吹雪でした。
お母さんが手に掴んで小さなお子さんにかけて遊んでいましたわ。
なんと微笑ましこと。

久しぶりの「わたみん家」、メニュー変更にがっかり

伴侶は昨日、りっくんのお世話で孫宅にお泊まりとなりました。
そこで、久しぶりに京成大久保駅前の「わたみん家」に行ってきました。(20150402)
病院前の桜並木でシャッターを切って、図書館で再予約の本(吉野弘著『現代詩入門』青土社)を受け取って、「わたみん家」には開店(17:00)と同時に入りました。
メニューが大きく変わっていてショックを受けました。
けいじの好みのメニューがすっかりなくなっていたからでした。
大阪の「わたみん家」と同じ料理を頼んで味比べをしてみようと考えて出かけたのでした。
それは、熱燗大、海鮮小鉢(突き出し)、珍味3種盛り、ポテトサラダ、親子丼で優待券を使って1,268円というものです。
メニューがガラッと変わってしまったおかげで、食べるものを選ぶのにえらい時間がかかてしまいましたわ。
心底、食べたいと思うものが見つからないのです。
結局、ビールはおかわりしなくていいように大にして、次の料理を注文することにしました。
・枝豆
・ホタルイカ沖漬
・シーザーサラダ
・男前大生(生ビール大)
・若鶏ビリ辛チゲ
・雑炊ラーメン
・厚揚豆腐あげ
(レシートによる)
優待券を使って2,232円となりました。
ここで、唯一ひとつだけ新大阪東口店との比較をしてみましょう。
京成大久保駅前店では前回もホタルイカが凍っていましたが、新大阪東口店では食べごろの適温になっていましたよ。
けいじの入店が早すぎるせいなのでしょうかね。
6時過ぎに店を出ましたが宴会の他はお客さんがいませんでしたわ。
前回(同じ木曜日)、5時過ぎに来たときはそこそこお客さんが入っていたのですけどね。
【「わたみん家」、久しぶりに一人で】(20140515)
居酒屋も見直しなはれ、ということですかな。
坐・和民」はどうだろう?
先日入ったとき活況のあった「や台ずし」はどうかな?
「和食レストランとんでん」の小料理屋さんメニューは、けいじにとっては最適だな!
その他、最適な居酒屋はないかな?
などと、またやるべき楽しいことが発見できましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月2日木曜日

嗜好品を見直す、晩酌の飲み物に着手する

先日から嗜好品の見直しに着手しています。
最近、伴侶がスーパーでよくけいじにビール(サントリープレミアムモルツ)を買ってきてくれるようになりました。
それで、だんだんビールをまた飲むようになってきていました。
焼酎よりは、ビールを飲んで欲しかったのかもしれませんね。
焼酎は独特のニオイがありますから。
そんなこともあって、けいじがビールをスーパーまで買いに行くようになってきたわけです。
京成大久保のマルエツにはけいじの大好きなサントリーモルツが置いてあることもありましてね。
伴侶は血圧が高いこともあって、健康上の理由からもっぱらプリン体ゼロの発泡酒を飲んでいます。
お気に入りはプリン体ゼロ、糖質ゼロのキリン淡麗プラチナダブルです。
やはりスーパーで売られているのは割高感がありますね。
それに、最近の晩酌はビールと日本酒が主流になってきているので、この機会に晩酌を見直してみることにしました。
ここのところ、モルツ(500ml or 350ml)1缶と+αで日本酒(西郷村の米だけの酒1合を熱燗で)をいただく状況が続いています。
それならということで、サントリーモルツと淡麗プラチナダブルを箱ごと買うことにしました。
そこでさっそく、河内屋に車で買いに行ってきました。(20150330)
・サントリーモルツ350ml24缶3,990円(166円/缶税抜き)
・キリン淡麗プラチナダブル350ml24缶2,714円(113円/缶税抜き)
マルエツでは、それぞれ税抜きで188円/缶、135円/缶で買っていました。
調味料として使っている米だけの酒2L(798円)は「純米酒の規格に該当しません」と書いてあるせいか、日曜日の5%割引が適用となっています。
これからの晩酌はモルツ1缶、物足らなければ、+α日本酒熱燗1合というスタイルでいきますかな。
やはり、またビールに戻ってきましたね。
本質的に、けいじはお酒(の味)が好きでない証しかも(!?)しれません。
歳とともに本来の自然な好みに戻ってきたということですかな。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

自分探しの旅みちのく一人ドライブ、「ホテルルートイン」にたどり着く

新聞の広告に「ホテルフォルクローロ三陸釜石」というのを見つけました。
みちのく一人ドライブの宿泊先としてどうかなと調べてみることにしました。
9月の連休は既に満室になっていましたわ。
時を同じくして、地方をドライブしていると目に飛び込んでくる「ルートイン」というホテルのことを思い出しました。
東横INNのないところに「ホテルルートイン」ならあるのではないかと思ったわけです。
名前からしてドライバーのためのホテルのようですからね。
東横INNを「ルートイン」で補完すれば無理のないドライブ日程が作れるようにも思いました。
調べてみると、三陸の釜石に「ホテルルートイン釜石」があるではありませんか。
それに、無料バイキング朝食付き、浴室のない部屋の大浴場というのも気に入りました。
2日前までならキャンセル料も発生しません。
そこでさっそく、7,300円のシングルを予約してしてみました。(20150401)
先に紹介していた「三陸花ホテルはまぎく」は、ネット予約が3カ月前からのようで、まだ予約ができていませんでした。
それにホテルに決定権があるので希望の洋室が取れるかどうかわかりません。
部屋ではネットも使えないようですから、一人ドライブには「ルートイン」の方が好ましいと考え、「ルートイン」に決めてしまいましたわ。
このように、うまい具合に「ルートイン」にたどり着きました。
有り難いことです。
ありがとうございます。

「農産物直売所しょいかーご」の定休日、一日に「丸亀製麺」の釜揚げうどん

昨日、自転車をこいで丸亀製麺武石インターまで行ってきました。(20150401)
そう、一日は釜揚げうどんが半額で食べられるのです。
「農産物直売所しょいかーご」がその手前に位置しています。
そこで、自転車をこいで、釜揚げうどんを食して、野菜を買って帰ろうと企画したわけです。
時折、小雨がぱらつくような天候でしたから、出発前に雨雲レーダーにより雨雲の動きを調べてから出かけることにしました。
同時に丸亀製麺の位置をグーグルマップで確認しときました。
「しょいかーご」から近いと思っていましたが、けっこう距離があることが分かりましたわ。
昼から雨との予報でしたから、野菜を買ったら、釜揚げうどんはあきらめて帰ろうかと途中で思うようになっていました。
「しょいかーご」に着いてみると、買い物客の車がありません。
清掃車が停まっているだけでした。
水曜日は定休日だったのでしたわ。
せっかく、ここまできたので、なんの収穫もなしではと、その先に行くことに決めました。
大好物の釜あげうどん(大が半額の190円なり)をいただいてマルエツによって雨が降る前に帰り着きました。
ぱらぱら小雨には会ったものの本降りの雨には会わずにすみました。
おいしい釜揚げうどんも食べれました。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年4月1日水曜日

外山滋比古さんの「もの忘れを恐れず」、認知症予防になるか!?

外山滋比古さんの本『老いの整理学』が用意できましたと、図書館からメールが入っていました。(20150326)
メールに気付き受け取りに行ってきました。(20150328)
読みきれていなかったので、再度予約していたのでした。
前回読んでいて気になっていたところをもう一度読んでみました。
それは「もの忘れを恐れず」(p44-45)という項です。
そのなかに「高齢になると、なんでも忘れてしまい、病気と言われるようになる。忘れてはいけない、しっかり覚えておかなくてはいけないと考えるようになる。忘れるのを恐がる。」ということが書いてあります。
それは認知症のことを暗に指しているのではないかと思ってしまいました。
それから、次のように続きます。
「長い間生きてきて、頭の中はいろいろな記憶でいっぱいになっている。そこへ新しいことを持ち込んでも入れるところがない。それで片っ端から捨ててしまうようになる。覚えていないのではなく、頭に入れることができなかったのである。」と。
そして逆説めいた結論へとつながります。
「頭の中はガラクタでいっぱいになる。頭はこれ以上のことが入ってきては大変だから、とにかく忘れることに努める。もの忘れするはずである。忘れないようにするには、まず、忘れることである。」と。
つまり「頭を軽くする。余計なものは捨てる、つまり忘れる。そうすると新しいことを入れるゆとりができて、頭がよくはたらく。」のだと。
これは認知症の予防策を暗に示しているのではないかとかってに思ってしまったわけです。
過去のしがらみでいっぱいになった記憶をうまく忘却できるようになれば、認知症には縁がないのではないかと。
日々、新しいことを追いかけて楽しく過ごしていれば、自然に古いことは忘れるとのことです。
外山滋比古さんには忘れる方法の一つに、「NHKテレビで毎週日曜の朝八時から二十五分放映する"小さな旅"という番組」を食い入るように見るという楽しみがあるようです。
これは認知症予防に役立ちそうな考え方だと思います。
そこで、さっそく生活習慣に取り入れることにしました。
それは、<頭を軽くするため余計なものは捨てる、忘れる。毎日、新しいことを追いかけて楽しく過ごす>という生活習慣を。
このようなことができる自分を有り難いと思いますわ。
ありがとうございます。