2014年9月30日火曜日

孫の運動会、伴侶はiPhoneけいじは家のカギを忘れる

伴侶と出かけるときには、家のカギを持って出るのを忘れることがよくあります。
この日も、久しぶりの都心へのお出かけとあってか久しぶりに浮ついていたのでしょう。
出かけるときは一緒でも帰りが別々となるのに、カギを持って出るのをすっかい忘れてしまっていたのでした。(20140927)
伴侶は、バスに乗る時点ですぐiPhoneを忘れたのに気づきました。
娘と連絡を取り合うには、けいじのスマホがあればいいかとそのままバスに乗り込みました。
けいじが家のカギを持っていないことに気づいたのは、帰り道、ネイシア津田沼の住宅地を一人で歩いている時でした。
目前に家が迫っていて、帰ったらゆったりと腰を休めてあげようと考えていた矢先のことでした。
それなのに、カギがないので家には入れないわけです。
仕方がないので、図書館で時間を潰そうと考えました。
ラッキーなことに土曜日は19時まで開館しているのでした。
伴侶に助っ人を求めるべく、カギないから図書館で時間を潰してるよと取り敢えずメールを入れました。
そのあと、図書館に向かっているときに伴侶が今朝iPhoneを忘れたのをやっと思い出しました。
帰宅時間がいつも18時半過ぎなので、こりゃそれまで家の中に入れないなと覚悟を決めました。
しかし淡い期待をもって、いつもより少しは早く帰ってくるかもしれないかなと18時半には図書館を出ました。
マンションの共用広場にあるウッドデッキのイスに座って待っていました。
冷たい風が吹くなかを早く帰ってきてよと祈りながら。
こりゃ、絶対に再発防止策を作ってやるぞと自分に言い聞かせながら。
しかし、たくさんの荷物を抱えてうれしそうな伴侶の顔が見えたのは19時過ぎでしたわ。
家に入るやすぐさま横になって、まず腰を休ませてあげました。
おかげで、腰に異常は出ませんでした。
ほんと、よくがんばった試練の1日だったと思いました。
その代わり伴侶が夜食に身体にやさしい煮込みうどんを作ってくれましたよ。
こんなことは2度とあってはならないと、再度、自分に言い聞かせていましたわ。

孫の運動会、今年はバスと電車にて

昨年は車で出かけましたが、今年は公共機関の乗り物を使って孫の運動会に参加しました。(20140927)
伴侶に急かされるように玄関を出て、行きはバスと電車を乗り継いで。
津田沼駅から西大井駅までは、混んでいそうなのでグリーン車に乗って行きました。
帰りは、伴侶は事務所に寄って仕事を片づけることに。
けいじは、一人で帰ることになりました。
西大井駅に着いたら千葉方面の横須賀線は出たとこでした。
次の成田エアポート行きが来るまでは20分もあります。
そこで、10分後にきた宇都宮駅行きの京浜東北線に乗ってみました。
取り敢えず東京駅まで行って始発に乗り換えようと考えたわけです。
ところが、東京駅ではなく新宿駅方面に向かう電車だったのでした。
仕方なく、新宿駅で乗り換えて総武線の各駅停車に乗って帰りました。
この電車は代々木の社宅に住んでたときに、よく使っていました。
新宿からはほとんど座れるのです。
入ってきた電車はラッキーなことに津田沼駅止まりの電車でした。
これなら、乗り越す心配もありません。
ランチで少々、アルコールを飲んでましたから。
昼のアルコールはほとんど問題ないのですけどね。
津田沼駅からはパルコにある無印良品に寄って替え歯ブラシとインテリアフレグランスオイルリフレッシュを買って、そこからは歩いて家に向かいましたわ。
この後、とんでもないことが発覚しましたわ!?

孫の運動会、昼食は「洋食屋 喜平」にて

りっくん(孫)の運動会が終わってから、まご家族と昼食を「洋食屋 喜平」にていただきました。(21040927)
伴侶と娘がランチによく通うお店でおいしというのです。
それに先日もテレビで紹介されていたというお店で、けいじも見ましたわ。
カレーとローストビーフを注文して伴侶と取り替えっ子しながらいただきました。
ローストビーフは平日はやっていなくて土曜日限定とか。
どちらもおいしかったですが、けいじは、特にカレーの味がよかったですね。
マスター兼シェフの人柄もよく、丁寧な仕事ぶりがたいへん気に入りました。
アルコールは、生ビールと赤ワイン1.5杯(2杯目は娘と分け合う)をいただきました。
生ビールはハーフ&ハーフのような色がしていて美味でした。
ワインの味もよかったですね。
店の雰囲気もよかったし、この日のランチには大満足でしたわ。

孫の運動会、今年も伊藤学園にて開催される

今年もリッくん(孫)の運動会を見に行ってきました。(20140927)
昨年と同じく品川区立小中一貫校 伊藤学園の運動場にて開催されました。
風は強かったですが、天気に恵まれた秋晴れでした。
今年はリッくんの一人で走る姿が少し垣間見れましたわ。
9時過ぎから昼前まで敬老席にて観戦させてもらいました。
時には立ち上がってビデオカメラでりっくんの映像を追いかけながら移動したりして。
可愛らしい園児たちの仕草と動きは見ていてなんとも微笑ましいものです。
見ていても飽きることもなく、ほんと、癒やされますわ。
おばあちゃんっ子のりっくんは今年も伴侶の顔を見つけると泣き顔を作っていましたけどね。
まだまだ、先生に抱っこされたり手を引かれている場面もありましたが、昨年と比べると少しづつ成長しているのがわかり、これからが楽しみですわ。
さて、来年はどんな成長ぶりを見せてくれますかな。

2014年9月26日金曜日

西郷村一人ドライブ、今年10回目の20L給油と燃費

今年、10回目となる20L給油は茨城県ひたちなか市のガソリンスタンド(GS)、セルフジョイ津田となりました。(20140922)
航続可能距離が100㎞になりそうなときにイオンカードで2円引きと書いてあるコスモ石油のガソリンスタンドが見つかりました。
反対車線でしたが、この先山に入ったらガス欠の不安があるので給油することに。
航続可能距離が100㎞を示していましたが、メータは底に着きそうなほどに下がっていました。
南湖神社から信号のない道を快走してきたので航続可能距離が実際以上に表示されているのではないかと不安が募っていました。
今まで走行してきたなかには154円/LというGSもありました。
この地域は163円/Lと少し高いようですが、仕方なく給油することにしました。
先のブログもお話していたイオンの3円割引きクーポンが使えるかと尋ねたところ、現金払いだと使えるとのことでした。
セルフですから機械で操作しなければなりません。
現金でクーポンを使う機械操作となると戸惑ってしまいます。
見るにみかねてお店の方が手伝ってくれましたわ。
ガソリンを20L入れたら航続可能距離が478㎞となりました。
それから大洗海岸のきれいな砂浜が見えるところを快走していると、なんと航続可能距離が570kmにアップしていました。
燃費がかなり向上しているなと思いました。
それ以降は疲れもたまってか見ていませんでしたが、昨日、伴侶を駅に送って行くときに見たら後続可能距離は485kmとなっていました。(20140925)
帰ってから今回の西郷村一人ドライブの燃費がどんな状態になっているのかをインターナビリンクで調べてみました。
数値を見て驚きましたわ。
帰りの南湖神社からコスモ石油のGSまでは、なんと33.2km/L(走行距離60.6km)となっていました。
これは今までの最高記録です。
その次はGSから鹿島神宮までの32.5km/L(走行距離37.4km)でした。
これらは、このハイブリッドフィットの最高燃費30km/Lをも上回っています。
行きの平均燃費は24.9km/L(走行距離204.9km、消費燃料8.2L)、
帰りの平均燃費は29.2km/L(走行距離237.9km、消費燃料8.1L)、
となっていました。
今回の西郷村一人ドライブのガソリン代は2,608円となります。
(160円x16.3L=2,608円)
ホテル代が4,320円、駐車場代300円ですから合計で7,228円であがったことになります。
これをGoogleマップを使って、ルート検索してみました。
鉄道(新幹線)を使うと片道の交通費だけで7,000円はかかります。
さらに鹿島神宮へとなると、一度戻って千葉経由となり、8,400円となっています。
これを、インターナビリンクプランニングのスマートルートにして調べてみると、有料道路料金が5,500円ほど加算されます。
やはり、一般道の最速無料優先ルートによる走行は経済的でもありますね。
時間はかかりますけどね。
三陸一人ドライブのときの燃費と比べてみると、先のブログで紹介したエコドライブ、燃費のよい運転の効果が現れてきているようにも思います。

2014年9月25日木曜日

西郷村一人ドライブ、はなの舞 新白河駅東口店

先にお話したとおり、新白河駅にけいじ好みの海鮮居酒屋がオープンしてくれて、ほんと助かりました。
これからは東横イン新白河駅前に泊まっても夕食に困ることはありません。
昨年の三陸一人ドライブのときも帰途の最後に東横INNつくばエクスプレス守谷駅前に泊まったとき「はなの舞 守谷西口店」に入っていましたわ。
この日は、18時過ぎにお店に入りましたら、マグロの解体ショーをやってました。
毎週日曜日「生マグロ」解体ショーを18時から開催しているのでした。
ショーが終わったら解体したてのマグロがいただけるというので、マグロの刺身を注文。
それが来るまで、ほやの塩辛とキムチ(白菜)をいただいていました。
解体ショーに出ていたお客さんはサービスとして、皮付きのマグロをブロックごといただいていました。
それが、なんとデカいのです。
マグロのブロックをいただいた隣の年配のオジサンが、声をかけてきました。
社長、食べ切れないのでどうぞ食べてくださいと残りをテーブルの上に差し入れてくれたのでした。
自分の刺身で十分なのにと思いましたが、せっかくだからとトライしましたわ。
見ただけで、お腹がいっぱいになりそうです。
いいとこだけスプーンでほじくっていただきました。
やはりマグロでお腹がいっぱいになりましたから、あとはご飯セットを注文して仕上げとなりました。
お酒は生ビールと熱燗の大をいただきました。
マグロはインドネシア産とのことでしたがこの夕餉には大満足でしたわ。



西郷村一人ドライブ、東横イン新白河駅前

土地を視たあと、16時ちょうどに予定通りホテルに到着しました。
まずは無事に着いたことをメールで伴侶に知らせました。
それから、スマホでWi-Fiの接続状態をチェックしてパソコンLavie Zをセットアップしました。
今までは、Vaio Xでしたから、これを持ち出したのは今回がはじめてになります。
昨年、泊まったときはサクサクつながったのに、今回はなかなかつながってくれません。
前回は14階でしたが、今回は7階でした。
そのせいかもしれませんね。
そんなときのために持参したWi-Fiポケットルータをセットアップすることにしました。
これで、感度がよくなりつながりました。
シャワーを浴びてから腰を休めてあげました。
このホテルでは平日であれば夕食(カレーライス・コーヒー<但し、なくなり次第終了>)の無料サービスがあるのです。
前回はこのサービスがあったお蔭で、たいへん助かったのを覚えています。
この日は、日曜日でしたからそのサービスがありません。
ネットで調べても近くに目ぼしい食事処がないのです。
部屋に備え付けのファイルにレストランがないか調べてみました。
すると、ネットで調べたマップには出ていなかった「はなの舞」が駅の反対側の東口に載っていました。
そこで食事することにしました。
18時前にホテルを出て駅の東口方面に渡って「はなの舞」を探しました。
20分ほど歩いて探し回りましたが見つかりませんでした。
そこで、半ばあきらめて駅のなかにあったそば屋で白河ラーメンでもいただこうかと思っているときに見つかりました。
なんと駅に引っ付いていたのでした。
都心と違って新幹線の駅とはいえ、周りは閑散としています。
賑やかな町に慣れている人には少し物足らなさを感じるかもしれませんね。
ここのホテルは、大きすぎず、小さすぎず、ほどほどなのでけいじのお気に入りです。
朝食もあまり混みませんしね。
前回は飛び込みで入ったのでダブルしか空いてなくて6,156円でした。
今回は早めに予約したので、それも日曜日(日曜・祝日は20%割引)とあってエコノミーダブルが4,320円(税抜き)でした。
前回同様、駐車料金は300円でした。
「はなの舞 新白河駅東口店」(今年5月15日オープン)も新たにできたことだし、これからも利用したいホテルですわ。



2014年9月24日水曜日

"ジャパネットたかた"のビデオカメラ、撮影動画を限定公開する

ジャパネットたかたで購入したビデオカメラGZ-E700で撮影した動画をようやくYoutubeにアップロードしました。
編集など、いっさい手を加えずにありのままアップロードしています。
そのように今後もしたいので、これからはYoutubeへのアップロードを常に念頭に置いて撮影したいと思っています。
アップロードした映像を見ていて、前のカメラよりもズームと左右の流れ具合いがスムーズになった感じがします。
それに撮っているときに、けっこうブレがあったのですが、かなりおさまっているように思います。
今回、撮影した動画は次のようなタイトルにして3つに分けてみました。
それでは、このブログを訪れる方だけに限定して公開しましょう。
1. 除染後の土地と甲子ガーデン

2. 白河の何湖神社参拝と南湖公園
日本庭園 翠楽園の読みは"すいらくえん"でした。ここに訂正します。

3. 鹿島神宮参拝と散策

VHS&DVDレコーダー(DV-HRW50)、HDDの動画をiVDRにコピーできた

以前から懸案事項として、シャープのDVD・ビデオ一体型レコーダー(DV-HRW50)のハードディスク(HDD)に保存しているデータがiVDRにコピーできたらいいのになと考え続けていました。
それが、昨日ようやくできました。
先のブログでも紹介したように、DVDレコーダーのHDDをBDレコーダーにコピーするには、AVケーブルで接続するという言葉が何度もでてきます。
そういえば、以前AVケーブル接続でビデオカメラの映像を日立液晶テレビWooo L32-WP03のHDDにコピーできたことがあったのを思い出しました。
それについては以前、ブログでも採りあげていましたわ。
そこで、今回ケーブルの接続を一から見直してみました。
D端子ケーブルでビデオ1コンポーネント接続となっていました。
どうもこれがジャマしているようなので、これを外してみました。
ビデオ3入力端子に赤白黄のAVケーブルで接続すると、VHS&DVDレコーダー(DV-HRW50)のHDDの映像を再生して見ることができました。
これでうまく行くなと思いました。
うまく行かなかったビデオ2入力端子に接続しなおしてみると今度は、やっぱりうまく行きました。
子供たちの思い出動画を選んで日立液晶テレビWooo L42-XP05のリモコンで録画ボタンを押して、同時にVHS&DVDレコーダーのリモコンの再生ボタンを押してみました。
テレビでiVDRを再生してみると、首尾よくコピーできていました。
とうとう成功です。
この機会にアンテナの接続も見直すことに。
VHF/UHF(今は地上デジタル)アンテナケーブルがVHS&DVDレコーダー経由で接続されていました。
この接続は以前JCNケーブルの方が親切にも接続してくれたのでした。
それを外して直接、テレビに接続しました。
もはや、このVHS&DVDレコーダーには録画することはありませんから。
それに、内蔵HDDとiVDRスロットを備えた日立Woooではテレビを録画するためのレコーダーは必要としません。
内蔵HDDの容量が320GB、現有のiVDRが320GBありますから今のところ、これで十分足りています。
それに寝室のWooo L32-WP03の250GBも含めるとトータル890GBになりますからね。
取りためていても、テレビ録画はほとんど見ることがありませんでしたから。
たまってくると見ていないテレビ録画でも見る間がないので、どんどん削除しちゃったくらいですからね。
ただ、ビデオカメラの思い出なつかし動画はすぐ見れるようにさえしておけば、ときどき見たくなるものだと思います。
これで、BDレコーダーの購入は焦ることはなくまりました。
価格が大きく下がった時にでも、再度検討してみますかな。
これで懸案事項も解決し、万々歳ですわ!

2014年9月23日火曜日

西郷村一人ドライブ、南湖神社と鹿島神宮を参拝して無事に完走する

昨夕、西郷村一人ドライブから家に無事に帰り着きました。(20140922)
やはり、疲れましたね。
昨年の三陸一人ドライブの完走を思い出すと、よく走れたなた今更ながら驚きですわ。
予定通り9時過ぎにホテルを出発しました。
まず、南湖神社にお参りしました。
この神社は2女とお参りしたことがあります。
今回で2度目となります。
あいかわらず南湖公園周囲の景色がみごとですね。
そんな風景を"ジャパネットたかた"で購入したビデオカメラGZ-E700にしっかりとおさめました。
それから、次の目的地、鹿島神宮を目指しました。
モーツアルトの曲に乗って田園風景のなかを軽快に疾走することができました。
ほんま、最高に気分が爽快でしたわ。
こういう道を快走していると、あまり疲れを感じないものですね。
空腹も感じないくらいでした。
鹿島神宮は休み明けの月曜日とあって、無料駐車場が空いていました。
人も疎らでゆっくりと散策しながら心置きなくお参りすることができました。
鳥居を入るときは、はじめてだと思っていました。
中に進むにつれて、かすかに見覚えのある風景が現れてきて、不思議な気持ちになりました。
いつ誰と来たのかを鮮明に思い出すことができないのです。
伴侶と来たような気もします。
境内が延々と広がっていますから、ここで1時間半近くもかかりましたわ。
要石のところまで行ったり、湧水池を見たり、境内の茶店に寄って草もち、コーヒーをいただいたりして。
これが、この日の昼食となりました。(2014092214:00)
ここは2度目ですが、また来たいと思いましたね。
伴侶に鹿島神宮は来たことあるよとメールを入れたところ、「山海館」(北茨城)に行ったときじゃないの、と返信のメールがありました。
前回は伴侶と「山海館」に行くときに立ち寄ったようなのですが、それでもよく思い出せませんでした。
「山海館」はきれいになってますね。
津波で流されましたから、新しく建て替えたようです。
下り坂の前のお店と遊水池とそばの茶店を見ていてだんだんと来たことがあると思い出してきたのでした。
それにしても、鹿島神宮は、すばらしいとこですわ。
境内の散歩コースは明治神宮を思い出させますね。
けっこう、歩いていて時間も取ったので、次の目的地、香取神宮は今回見送ることにしました。
少し疲れたのと、帰りの帰宅ラッシュに巻き込まれないためにも。
今度は孫や孫娘たちを連れてお参りに行きたいものですわ。
家に着いたのは17時ちょうどになるときでした。
帰宅ラッシュ前でも鹿島神宮から家まで2時間半もかかっています。
無理して、香取神宮まで足を延ばさなくてよかったですわ。

自己最高のページビュー(PV)、"ジャパネットたかた"ビデオカメラのお蔭

昨日の朝、ホテルでけいじのブログ統計を見ていたら9月20日のページビュー(PV)がなんと437件にもなっていました。(20140922)
これには驚きましたね。
今までの最高記録です。
項目別のPVでは
1. JVCビデオカメラGZ-E700、ジャパネットたかたに発注する(20140907):636PV
2. JVCビデオカメラ「エブリオ」GZ-E700、"ジャパネットたかた"から届く(20140914):252PV
3. "ジャパネットたかた"のJVCビデオカメラEverio GZ-E700、ページビュー(PV)が急上昇(20140917):64PV
4. "ジャパネットたかた"のJVCビデオカメラセット、いろいろ使えそうです(20140917):55PV
となっていました。
このビデオカメラEverio GZ-E700で撮った映像(西郷村一人ドライブで撮影したモノ)を早くYouTubeにアップロードして限定公開したいものですわ。

2014年9月22日月曜日

西郷村一人ドライブ、除染後の土地を視る

いま、福島に来ています。
新白河駅にある東横インに泊まっています。
昨日、10時に家を発ちました。(20140921)
春日部の道の駅「庄和」にて、昼食をいただき、そこを12時半に出発。
昼食後の走行は快適でした。
そのおかげで、運転していても疲れもたまらず、ノンストップで土地まできてしまいました。
那須のあたりから気温が1、2度下がり、空気が良くなるのを感じました。
空気が良いと、リフレッシュされていくような気がします。
ナビを最速無料優先ルートに設定すると、道路事情が改善されているのか、今まで走ったことのない道へと案内してくれまs。
同じでないルートが出てきて景色も変わるので飽きがこないようにも思います。
西郷村の土地に着いたのは15時半前でした。
村役場放射能対策課担当者の言葉通り除染作業が終わり土地はきれいになっていました。
草木は松の木だけが残されていました。
ストリートビューで見たとおり、今まで空いていた隣の土地にも家が建ち、周りを囲まれてしまいました。
除染作業が行われたせいか、甲子ガーデン全体が見違えるようにきれいになったように思いました。
前に訪れたときは、空き地に草がぼうぼうで、のび放題でしたからね。
ビデオカメラでその景色をしっかりと撮影してホテルに向かいました。
予定していたとおりチェックインは16時にできました。
はじめの予定では、朝早めに出て日曜の混む前に距離を稼いでおいて香取神宮、鹿島神宮に参拝して来る予定にしていました。
が、この日の9時過ぎ、排水管清掃業者が立ち入ることになってしまいました。
伴侶が一緒に立ち会って欲しそうだったので、それが終わってから発つことに変更しました。
車での一人ドライブは自由に予定を変更できるのがいいですね。
業者の方たちがあまりにも手際良かったので、9時半には終わり、10時に発つことができたわけです。
帰りの今日は南湖神社、鹿島神宮、香取神宮と参拝巡りしながら帰ることにしています。
今日は平日ですから、参拝者の混雑回避ができて、却って良かったのかもしれません。
通勤の車が一段落する9時過ぎにホテルを出発しようと考えています。
さて、家に着くのは何時頃になりますかな。

2014年9月21日日曜日

BDレコーダーの絞込み、iVDRスロット搭載レコーダーが見つかる

先に話していたとおり、価格.comを通して価格の他に機能面もウォッチしていました。
そこで、SDカードが使えるかどうかで絞ってみることにしました。
ビデオカメラで撮った映像はSDカードに保存しているので、これが使えることがけいじにとっては重要なのです。
その結果、パナソニックと東芝が残ることになりました。
いま使っている日立液晶テレビ(Wooo L42-XP05)の取扱説明書によると、Woooと相性の良い(動作確認できている対応)機器は日立製以外ではパナソニックとなっていました。
パナソニックにほぼ固めたところで、「AV入力端子 SDカード BDレコーダー」と入力して検索してみました。
すると、マクセルのiVDRスロットを搭載したBDレコーダーアイヴィブルー BIV-R521という機種が目に留まりました。
iVDRについては先のブログでも何度も採りあげたことがあるように、これぞ、けいじが求め続けていた機種ではないかと思いました。
値段も手頃です。
レビューによると、編集機能がいまいちの評価もありますが、編集はあまりしないと思うので、この機種にしようと思い始めました。
もう少しパナソニックも含めて値動きを追っかけてみますかな。

まご家族と外食、久しぶりの「日本海庄や」

昨日、久しぶりに「大魚日本海庄や」にて外食しました。(20140920)
まご家族が海浜幕張に遊びに来ていたようです。
そこで、帰りに津田沼で落ち会って外食することに急きょ決まりました。
このお店は前からお気に入りだったのですが、最近は外食がめっきり減りましたから、訪れる機会がありませんでした。
座敷が掘りごたつ式になったりしてよくなっている感じを受けました。
やはり、お刺身など魚料理が美味しかったですね。
この日は自転車を利用したので、お酒は控えめにして、生ビールと熱燗で終わりにしました。
婿殿とは家族縁者の集まり以来で、ブログ、パソコン、クラウドなど、IT関係の話で久しぶりに熱を帯びましたわ。
伴侶はバスでしたが、帰りにマンションロビーの入り口でばったりといっしょになりました。
やはり、自転車の移動は快適です。
けいじには腰の持病もあるのであまり自由の効かない公共の乗り物は向いてませんですからね。
家を出るときには少し億劫だった外食も、帰りには幸せな楽しい気持ちになっていましたわ。
有り難や、ありがたや!

2014年9月20日土曜日

今年7回目の散髪、またもや伴侶にお願いする

今朝ほど、今年7回目となる散髪を伴侶にお願いしてやってもらいました。(20140920)
前回は7月25日に刈ってもらいましたから、ほぼ2ヵ月近くもったことになります。
やはり、長年けいじの髪を刈ってくれた経験の賜物でしょう。
1ヶ月が過ぎても両サイドの髪がもじゃもじゃとふくらんできませんでした。
横のふくらみは出ないものの、もみ上げの辺りがカールしてしまうので、自分で梳いてみました。
効果なしで、おかしくなってしまいました。
そこで、またもやお願いしたしだいです。
まずは、1,000円アップで値段交渉してみました。
快くOKしてくれましたわ。
そこで今回は前金でやってもらいました。
あっという間に、終わるので助かります。
ほんまに、こういうときの伴侶は女神さまに見えますね。

2014年9月19日金曜日

BDレコーダー購入検討を開始、価格.comにはお世話になります

ネットショップではアマゾンに次いで価格.comにもたいへんお世話になっています。
家電製品の価格や類似品を調べるのに重宝しています。
今度はブルーレイディスク(BD)レコーダーについて次の商品を比較検討しています。
◆ソニーのダブルチューナーBDZ-EW510 最安価格34,663円
◆シャープのシングルチューナーBD-S550 最安価格31,000円
◆パナソニックのダブルチューナーBWT560 最安価格35,975円
◆東芝のダブルチューナーDBR-Z310 最安価格31,200円
これは、価格.comの情報を通じて各メーカーのうちAVケーブル入力端子が付いている機種で安い商品をピックアップしたものです。
なぜなら、今まで使っていたシャープのDVD・ビデオ一体型レコーダー(DV-HRW50)が故障したようで、DVDを入れても「規定外のディスクです」と表示され再生できなくなってしまったからです。
VHSとハードディスク(HDD)はまだ問題ありません。
このHDDにはビデオカメラで撮った大切な想い出の映像がダビング(保存)されているのです。
それがDVDにダビング(保存)できなくなってしまったので、どうしたものかなと思案していたのでした。
何かいい方法がないものかと探していて結局そのままになってしまっていたのです。
それを一昨日、Everio専用BDライターCU-BD5を使って、SDカードに録画していた映像をDVDにコピーしていたときに思い出したわけです。(20140917)
そこで昨日、ネットで調べてみました。(20140918)
すると、新しいBDレコーダーを購入して古いDVDレコーダーと新しいBDレコーダーをテレビを介さずとも直接AVケーブルで接続すればダビングできるという記事がありました。
まずは、いま持っているBDレコーダー(パナソニックDMR-BF200)を使えないかと調べてみました。
すると、これにはAVケーブルの入力端子が付いていませんでした。
AVコードの入力端子があるものを探し、その中で一番安いものを追いかけていたら上記の商品にたどり着いたというわけです。
10月の購入を目標にして、それまで値動きと各商品の特徴を見ながら商品を絞りこんで決めますかな。

2014年9月18日木曜日

i-angelのヒップシートキャリア、アマゾンでも販売される

けいじはネットショップでアマゾンをよく利用しています。
商品が探しやすく類似商品も掲載されているため価格・商品比較がしやすいのです。
けいじにとっては使い勝手がよろしく、たいへん重宝しています。
i-angelのヒップシートキャリアがアマゾンでもとり扱われることになりました。
ようやくアマゾンの目に留まったようです。
これは、うれしい限りですわ!
だんだん、この商品が世に浸透していくにつれて、伴侶も娘もたいへん忙しくなってきたようです。
そんなわけで、伴侶が立ち上げたHappy Twinkleの方は7月にクローズしていますわ。
忙しそうでも会社勤めと違って自分たちのやりたいようにやれるから何か楽しそうでもありますかな。
伴侶の引退はいつになることやら。
早く夫婦二人で日本中を車で回ってみたいのですがね!

2014年9月17日水曜日

"ジャパネットたかた"のJVCビデオカメラセット、いろいろ使えそうです

ようやく、"ジャパネットたかた"から届いたJVCビデオカメラセットをいろいろ試してみました。
前のJVCビデオカメラEverio GZ-E225には次の付属品が入っていました。
①ACアダプター
②バッテリーパック
③タッチペン
④HDMIケーブル(ハイビジョン画質で再生するとき)
⑤専用USBケーブル(AオスーミニBオス)
⑥AVコード
⑦PCソフトウェアCD(Everio MediaBrowser 4)
しかし、"ジャパネットたかた"のEverio GZ-E700には上記の③④⑤⑦が付いていませんでした。
⑦は本機に内蔵されています。
その代り、予備バッテリーパックBN-VG119とEverio専用BDライターCU-BD5が付いています。
タッチペンは使っていませんし、SDカード(32GBのSDHCを使用)に録画していると、それをパソコンに刺して使いますから、お邪魔なUSBケーブルはなくてもいいと思います。
HDMIケーブルは付属品として入れてほしかったですね。
テレビでハイビジョン画質で見るときに必要だからです。
SDカード接続可能なテレビでも読み込みに時間がかかってしまいますから、このケーブルを使った方が便利だと思います。
前のビデオカメラGZ-E225で撮影したSDHCカードの映像が新しいGZ-E700でも再生できました。
そのSDカードに引き続き撮影できますので、これは助かりますわ。
けいじはビデオカメラの映像保存に320GBのパナソニックBDレコーダーDMR-BF200-Kを専用として使っています。
BDライターCU-BD5は必要なかったと初めは思っていました。
動作確認もかねて、取り敢えず使ってみました。
ブルーレイディスクは持って(使って)いないので、DVDディスクにSDHCカードに入っている動画を保存してみました。
作成したDVDディスクをパナソニックBDレコーダーで再生したら、ちゃんと見れましたわ。
DVDだと標準画質になるので、ハイビジョン画質となるブルーレイディスクを使って保存した方がよさそうです。
このBDライターは外付型ブルーレイドライブとも書いてあるので、ひょっとしたらNECの軽量パソコンLaVieZ LZ550/NSBの外付けとして使えるのではないかと思いつきました。
さっそっく前のビデオカメラに入っていた付属品、専用USBケーブル(AオスーミニBオス)でつないでみたら、反応がありました。
そこで、最近作成した徳永英明さんの歌が入ったCDを再生してみると音が出るではありませんか。
さらに、先ほど作成したDVDを入れてみました。
読み込みましたが、これを再生するにはソフトが必要なようです。
これは、もう少し時間をかけて調べてからトライしてみたいと思います。
とにかく、BDライターCU-BD5がLaVieZの外付けドライブとして使えそうですわ。
こりゃいいや。

"ジャパネットたかた"のJVCビデオカメラEverio GZ-E700、ページビュー(PV)が急上昇

最近、ページビューの数字がまた高い数字になっています。
一昨日が357PV、昨日が277PVでした。
今までの最高は392PVです。
原因は"ジャパネットたかた"のJVCビデオカメラEverio GZ-E700です。
現時点では次のような数字がでています。
★2014年9月7日『JVCビデオカメラGZ-E700、ジャパネットたかたに発注する』436PV
★2014年9月14日『JVCビデオカメラ「エブリオ」GZ-E700、"ジャパネットたかた"から届く』104PV
そこで、次の報告を早く書かないといけないかなと思っているところです。

2014年9月16日火曜日

自治会(敬老祝賀会)、お年寄りのパワーに浴する

昨日の敬老の日には自治会の主催する敬老祝賀会が開催されました。(20140915)
共用棟パーティルームにて10時30分から12時まで次のプログラムにて。
《プログラム》
10:30 開会、乾杯、自己紹介
11:00 子供バレエ(クラシックバレエ、ゴッペリア)
11:20 合唱(コーラス同好会)
11:30 ビンゴゲーム
12:00 閉会 
会場の飾り付け設営準備は9時30分から始まり、終了後のあと片付けも入れると12時30分までに及びました。
いつものように開始時間の30分前に駆けつけると、ほとんど準備ができあがっていました。
どうも聞き漏らしていたのか集合時間が9時30分になっていたようです。
みなさんには申し訳ない思いでしたわ。
65際以上の対象者49名のうち、参加申込者は25名でした。
まず、乾杯のあと、各出席者の自己紹介から始まりました。
90代の方が数名、その中には今なお矍鑠としていて自己紹介を聞いている限り頭脳も明晰で、あやかりたいものだと思いました。
続いて、中学以下の子供たちによるバレエ発表が披露されました。
綺麗な衣装に身を纏った子どもたちの初々しい踊りに魅せられました。
それから、高齢者コーラス同好会による合唱が披露されました。
最後にビンゴゲームで盛り上がったところで閉会となりました。
高齢者のみなさんの元気なお姿を拝し元気と勇気をもらったしだいです。
お祝いを受ける対象者は70歳以上の方々ですが65歳から参加できるのでした。
けいじも来年は65歳を迎えて資格ができます。
いよいよ高齢者のお仲間入りとなりますわ。

2014年9月15日月曜日

娘たちからの誕生日プレゼント、今年もいただく

今年も娘たちからは、それぞれ誕生日プレゼントをいただきました。
退職してからは娘たちの誕生日にはプレゼントをあげていないのに。
ありがたいことです。
3女からのプレゼントは今回は異色なモノでした。
それは10月に、房総釣り旅行を企画して誘ってくれたのでした。
しかし、伴侶は仕事が多忙になってきて、どらちゃんの具合いもよくなかったので参加しないことになりました。。
そこで、この旅行がけいじの誕生日プレゼントになったしだいです。
このようなプレゼントはいいですね。
思い出が残って、モノが残らないからです。
歳とともに断捨離でモノを減らしつつありますから、これからは思い出だけが残って片づけを要しないカタチのないモノがいいですね。
房総旅行では、運転とビデオ撮影でけいじの本領を発揮しますかな。
昔は投げ釣りが得意でしたが、腰が危ないので釣りの方は控えめにして。

2014年9月14日日曜日

どらちゃんパワー、今も健在なり

今日、どらちゃんに立派な生花が届きました。(20140914)
それは、新習志野どうぶつ病院のスタッフ一同からでした。
ほんとうに、ありがたいことです。
どらちゃんパワーは健在ですね。
2女は11日に、長女は13日に、どらちゃんにお線香をあげに来てくれましたしね。
マイペースで生きてきたどらちゃん。
今のけいじと同じで持病を抱えて無理ができない身体だったのですね。
どらちゃんの手術、病院通い、自宅点滴などのときが夫婦二人の共同作業になっていました。
これは、夫婦の絆を見つめなおすようにというどらちゃんからの問いかけだったのかもしれないのですね。
けいじが西宮に単身赴任しているときには、代わりに伴侶のお相手をしてくれたのですものね。
また、どらちゃんの朝の食事、そうじなどのお世話を通じて、けいじに朝の腰のリハビリ、腰の安全な動かし方などを教えてくれたようにも思いますからね。
ほんとに、いろいろありがとう。
時がたったら、ぴのちゃんと一緒に市川市富士見台霊園にあるペット霊園に祀ろうと思っています。
それまでは、自宅で寛いでくださいな。

JVCビデオカメラ「エブリオ」GZ-E700、"ジャパネットたかた"から届く

JVCビデオカメラEverio GZ-E700が"ジャパネットたかた"から今朝、早くも届きました。
注文時のお届け目安では19日頃となっていましたから、うれしい限りですわ!
今日は少しアルコールが残っていたのか、体調がいまいちでした。
進んで何かをしようという気があまり起こらないという状態でした。
しかし、明日は自治会主催の敬老祝賀会があるので無理しないようにして1つずつ片づけていきました。
1.洗濯
2.ユニクロ、イオンでの買い物(午前中)
3.図書館に予約本の受け取り、マルエツでの買い物(夕刻)
上記2の買い物に出掛けている間に、伴侶は仕事に出かけました。
今日は孫宅に泊まることになっています。
そこで、昼からはマイペースで過ごせ、体調をじっくりと回復することができました。
そんな体調だったので届いたビデオカメラセットの箱は開けたものの、イジル気がまったくおこらずそのままになっています。
それにしても、予定より早く届けていただいたのでたいへん助かりました。
来週には西郷村一人ドライブに出かける予定にしています。
それまでに操作に慣れるのに十分な時間が与えられたわけですから。
ありがたいことですわ。

けいじの誕生会、マダムシェンロン有明にて

昨日、3日遅れの誕生会をマダムシェンロン有明にて家族が祝ってくれました。(20140913)
9月生まれの婿殿も一緒に祝ってもらうことになっていました。
それが、急な出張が入って参加できなくなり、急遽、長女が代わりに参加してくれることになりました。
中国にいる3女も、亡くなったどらちゃんも9月生まれなのですが、残念なことに参加できなくなりました。
どらちゃんにお線香をあげにきてくれた長女と伴侶とで16時に自宅から"ゆりかもめ国際展示場正門駅"まで向かいました。
その駅には、すでに2女と孫が17時前には着いて、待っていてくれました。
けいじたちが駅に着いたのは17時半でした。
18時からの予約でしたが、誕生会を早めにスタートさせてもらいました。
実は、昼がよかったのですが、夜景が綺麗だからということで、止むなく夜に。
なぜなら、けいじは遠方の夜の飲み会は避けているからなのでした。
この日も、お酒が飲み放題だったので飲み過ぎたようです。
ビール、紹興酒、ワインと飲んでいました。
伴侶が一緒だったので乗り越しは免れました。
翌朝、伴侶が「わたしがいなかったら、どっかに行ってたよね!」と、やはり呆られてしまいましたわ。
途中からは電車もタクシーもよく覚えていませんから、寝てたのは間違いありません。
公共の乗り物を使わないといけないような夜の飲み会はこれからも避けたいと思った次第ですわ。



さすがに、夜景はきれいでしたね。
時間の移り変わりをデジカメの動画で撮ってみました。
≪マダムシェンロン有明からの夜景≫



2014年9月12日金曜日

どらちゃんの火葬、無事に遺骨が届く

朝10時の予定が、少し早い9時40分に葬儀社の方が来られました。(20140911)
そこで幸いなことに、どらちゃんの納棺までは立ち会うことができました。
10時から予定が入っていたので出棺まで見届けることはできませんでした。
ロータリーでの10時が待ち合わせの時間になっていたのでした。
ブログで別途紹介したように自治会の景品買出しが入っていたのでした。
納棺のあとは伴侶にお任せしました。
今回は佐原のお寺にて火葬するようで、返骨は14時になる予定でした。
そのうち、葬儀社の方から電話がかかってきました。
いま大雨の影響で道路走行に支障が出ているので少し遅れますと。
この日は、伴侶も仕事は休みを取っていましたので、少しの遅れはなんら問題ありませんでした。
どらちゃんの遺骨さえ無事に届けていただければ、それでよかったのですから。
実際には大雨により車の走行に影響が出たらしく返骨は14時半になりました。
葬儀社の方によると、骨が脆くなっていたようで、ほとんど形を成していなかったとのことです。
クスリを使用してましたかと伴侶が聞かれたようですから。
長年、腎臓を患って病院通いをしてましたからね。
お腹を開いて腎臓結石を取り出す手術もしてますし。
そのような長年の闘病生活で骨がボロボロになっていたもようです。
足だけ形を残して、あとはボロボロだったとか。
顔なんかも。
それなのに、どらちゃんは持病を抱えながらもよくがんばって、けいじの誕生日まで生きてくれたわけです(!?)。
ほんと、お疲れさまでしたわ。
ありがたいことです。
どらちゃん、ありがとうね。
けいじも持病と仲よくしながら行けるとこまで生きていきますわ。
今日、担当してくださった葬儀社は人間の葬祭が専門の会社だったようです。
それで、車での火葬ではなくお寺での火葬だったわけですかな!?
昨今、いろいろな葬儀社が参入してきて、トラブルも発生しているようです。
そこで、火葬炉入棺時と火葬終了直後の写メールサービスがあったのでした。
前回、使っていたので分かっているつもりになっていて、よく調べもしていませんでした。
残念!
まあ、何はともあれ、今回も丁寧にしていただいたようですから、それで十分ですわ!
さっそく、祭壇をこしらえて線香をあげています。
それにしても、どらちゃんはよくがんばったね。
偉いやっちゃ。
感謝感謝。

自治会(敬老祝賀会)、ビンゴゲームの景品買出し

来たる9月15日(月)、敬老の日に自治会が主催する敬老祝賀会があります。
そのときに、ビンゴゲームも行われます。
その景品買い出しの担当となっていました。
2期目の自治会役員の方がその担当を買って出て、一緒に行こうと誘ってくれたわけです。
この方は前期役員をされているので頼りにはなりますから、快く引き受けました。
買出しの時間がロータリーにて10時となっていました。(20140911)
この時間にはペット葬儀社の方がどらちゃんの火葬に来られるときでもありました。
予定が重なってしまったしだいです。
しかし、幸いにも葬儀社の方が9時40分と少し早めに来てくださったので、納棺までは立ち会うことができました。
出棺は伴侶にお任せしました。
納棺までを見届けてから、買い出しに出掛けることができました。
買い出しは彼が運転する車で、新習志野駅のそばにあるMrMaxまで。
MrMaxへは久しぶりでした。
彼は自治会の他にもパークゴルフのメンバーとして景品の買い出しにもときどき来ているようでした。
ああでもないこうでもないと二人で話し合いながら景品としてお年寄り(自分たちも!?)に喜ばれそうな品を物色して回りました。
ただし、対象者は70歳以上のお年寄りです。
買った商品を共用棟のクラフトルームに置いて家に帰り着いたら、ちょうど昼でしたわ。
けっこう、のんびりと買い物をしてたものです。
ともあれ、これで敬老会準備の役目を一つクリアできましたわ。

2014年9月11日木曜日

断捨離(電子レンジER-GX1)、燃えないごみに出す

昨夜、壊れた東芝の電子レンジER-GX1を燃えないごみに伴侶と出してきました。(20140910)
これは前もって伴侶にお願いしていたものです。
燃えないごみ当日の朝は天気予報によると大雨模様となっていました。
その前夜、雨が止んでいたので、伴侶が今の間に出そうと言い出しました。
そこで急遽、指定のごみ袋に入れた電子レンジを伴侶が立て抱きにして持ち上げました。
胸に抱え込むようにして。
これなら、台車なしでも持って行けるわと逞しいことを言ってくれます。
それならと、けいじはドアの開け閉めを手伝うことにしました。
アレヨアレヨという間に断捨離が終わったので、お弔いするのをすっかり忘れていました。
当日の今朝、処分する傘も出てきたので、それをごみ捨て場まで持って行きました。
長い間の活躍にお疲れさまでしたと労いの言葉を述べてお弔いしました。
このブログでも写真を掲載してお弔いしますわ。
15年もの長きにわたって働いてくれて本当にありがとう!
感謝感謝!

どらちゃん、この世を旅立つ

どらちゃんが昨夜、亡くなりました。(20140910)
けいじの誕生日の日にこの世を旅立ちました。
20時45分、享年10歳でした。
容態が急変したのは、昨夕の6時前でした。
風呂を沸かしてそろそろ入ろうかと思っていた矢先のことでした。
ゴソゴソ音がしたので、見に行ったら、四つん這いになろうとして立ち上がれず、亀のような形になって、もがいていました。
ペットシートが滑るからなのかなと、猫砂に入れてあげました。
それでも、どうも力が入らないのか自力で立ち上がれないようです。
それまでは、大好物だったドライフードの残りが入った袋に頭を力強く突っ込んだりしていたのに。
お腹が空いたのかと食べ物を用意したあとの出来事でした。
グタっとしているのに時々けいれんが起きているようでした。
この状態はぴのちゃんが亡くなるときと同じでした。
どらちゃんを擦りながらこの世を去る時が近づいているのを直感しました。
そこで、伴侶にどらちゃんの様子がおかしいとメールを入れました。
即、返事がないので、電話もかけてみましたが留守電に。
またもや、状況をメールしました。
津田沼駅からタクシーに乗ったよと、ようやくメールが帰ってきました。
伴侶が帰ってからは、どらちゃんを擦りながら見守っていてくれました。
時に猫砂の縁に頭をもたせかけてリラックスしているような容態も、猫砂が飛び散るほどに激しく動くような容態もありました。
痙攣とリラックスを繰り返しているような状態でした。
そんな中、伴侶が朝方炊いてくれた赤飯をいただきながら二人で見守り続けました。
最後には、どらちゃんの大きなバスタオルを敷いてそこに寝かしつけ伴侶が擦ってあげていました。
最後はニャオニャオニャオを3回鳴いて口を開けたり閉じたりしながら息を引き取って行きました。
二人に見守られながらこの世を旅立って行きました。
伴侶が体を擦りながら、二人でどらちゃんに「ありがとう」という感謝の言葉を添えて見送りました。
見送るときの最適な言葉は「ありがとう」であることを次の本から教わっていたのでした。
◆矢作直樹『あの世」と「この世」をつなぐお別れの作法』(ダイヤモンド社)〈p165-166〉
◆塩田妙玄『続ペットがあなたを選んだ理由』(ハート出版)〈p96-97〉
伴侶が花を買いに行っている間に自然とお経をあげていました。
それから、ぴのちゃんを葬ったときの丁寧なペットちゃんの火葬・葬儀のお店をブログで検索して調べていました。
伴侶は帰るやどらちゃんを箱に納め花で埋め尽くしていました。
「動物の園千葉」は今朝の10時に来てくれます。

2014年9月10日水曜日

治癒が難しい慢性病などは個性と考える、腰痛と闘わないで生きる

けいじが腰痛を通じてようやくたどり着いた心境があります。
それは、腰痛は治そうと思わずに仲良く付き合っていくのがよいということです。
完治しようとすると、どうしてもジタバタと無駄な動きをしてしまいます。
それに伴って心に波風も立ちます。
現状を受け入れて、それでいいのだと考えると、ジタバタしたあがきはなくなり心も平安になります。
このような考え方を中村仁一先生の本から学び、以前、紹介したことがありました。
それはだいたい次のような考え方です。
≪完治を目指す"闘病"という概念ではなく、もっと気楽に病気を生活の一部としてとらえ、あまり病気に支配されない生き方が望ましい。慢性疾患、生活習慣病という治らない病気は生涯つきあう病気である。≫
それがようやく、身についてきたようです。
同じような考え方が塩田妙玄さんの『続ペットがあなたを選んだ理由』という本にも出てきましたので紹介しましょう。
塩田妙玄さんについては、前編の本からも紹介したことがありました。
今回は、妙玄さんがよだれも悪臭もひどいオボロという猫を、どうにかならないものかと病院に相談に行ったときに院長からいただいたアドバイスとそれによる開眼についてのお話です。
≪「ダブルキャリアのこのような状態の子が治療も続け、ご飯も食べられている。この状態は改善というよりつきあっていく状態なので、病気だからなんとかしなければと思わずに、この子 の"個性"と考えたらどうでしょう?よだれも悪臭もこの子の個性だと。難治性の皮膚炎や慢性の下痢の子にも、そんな提案をしてるんですよ」
この言葉は目からウロコだった。治癒が難しい病気や慢性的な病気は「病気ではなく個性」。病気と考えると何がなんでも治さなきゃ、とそのことばかりに執着しがちだが、「個性」「その症状もこの子の人生の一部」と考えるとこちらも気が軽くなり、重々しい感情でその子と接しなくて済みそうだ。難治性という症状は変わらないのだが、接する側の気持ちがかなり楽に変わる。何より、病気と思うと「私のせいで」「私が治してあげられなくて」などと思ってしまうこともあるが、「個性」なら症状そのものとして受け止められる。p24≫
というわけですが、けいじの考え方はさらに進化(!?)しつつあります。
今や社会に自分の生活を合わせようとするのではなく、自分の方に合わせていくように、自分本位に生きようとしています。
そうでないと、このガラスのような腰ではみんなと一緒にやってはいけません。
行事(イベント)が2日続くともう危ないですからね。
そこで、自分とはこんなもんだと、あるがままの姿を認識する。
これが、この世で背負う荷物(腰痛)、人生なのだと諦観する。
できる範囲でやれることをして精いっぱいに生きていく。
そんな自分の今に幸せを見つめて生きる。
というような心境ですかな!

どらちゃんの居場所、浴室からキッチン今は元の場所へ

どらちゃんがしばらくの間、浴室(風呂場)をお気に入りの居場所として占拠していました。
風呂場だと汚れても水が使えるので床をそうじしたりするのにはいいのですが、シャワーを浴びたり、風呂に入ったりと、すぐ風呂が使いたいときに使えなくて困っていました。
伴侶なんか疲れて仕事から帰ってきても、すぐに風呂に入れなくてストレスが高じていたと思います。
さすがに、困りはてたのか、どらちゃんの居場所を食事時に出てくる台所にペットシートを敷いてシフトしていました。
数日、台所が居場所になっていました。
朝方一度だけ、洗面所と台所のドアが閉めてあるのでリビングの方から回って洗面所から風呂場に入っていたことがありました。
それほどに、風呂場はお気に入りだったようです。
台所に居座られても、これまた調理をするときに不便極まりないのです。
やはり、台所も困りはてたのか、今朝の自宅点滴のあと、猫砂を置いてあった元居た場所にペーとシートを敷いてどらちゃんをシフトしていました。
昼頃、一度食事を求めて台所に来て居座ろうとしてましたが、食事は猫砂のあるミセスラウンジの方にセットして抱っこして連れて行きましたわ。
今のところ、元のどらちゃんの居場所に戻ってくれています。
さて、この居場所にずっと居てくれるといいのですがね。

最近のブログ作成、スマホとDropboxが活躍する

今まで入力用に使っていたIS02のバッテリーがとうとうダウンしてしまいました。
そんな心配もあって、最近のブログ作成では、もっぱらスマホ(au Galaxy SII WiMax)での入力を心掛けてきました。
左手の平にスマホ持って右手の親指で入力しています。
入力はDropboxにJota Text Editorを使って。
もちろん、入力は腰への負担を軽減するため、もっぱら寝転んでやっています。
考えながら、入力していくのにはちょうどいい塩梅です。
Google日本語入力のQWERTYを使っています。
Godanキーボードを使って左手だけで操作と入力をしようと以前紹介したことがありました。
これはガンバってみましたが、やはり指が微妙に届かないところがありダメでした。
いつの間にかQWERTYに戻っていました。
寝転んでいて紙に書いたものは、パソコンに向かって入力しています。
ブログへの投稿はDropboxに入力した文章をパソコン上でコピペなどの作業を施し、完成させています。
今のところ、スマホとDropboxがブログ作成に威力を発揮してくれているわけです。
腰痛などで長くデスクに向かっていられない方にはオススメの方法だと思っています。

2014年9月8日月曜日

夏祭り風景、写真をアップロード

夏祭りを見回っている間に全体的な風景をデジカメで撮っていました。(20140830)
次回のレイアウトなどに参考になるようにと。
その中から、適当なものをアップロードしてみました。
次期役員の負担にならないように、ゲームなど拡大は抑えて、宅配ピザの出店を設けて、どちらかというと役員、ボランティアの負担軽減を図るように。
それでも、けっこう参加していただけたようですわ。






au Wi-Fi WALKER DATA08W、待ちにまった解約

2年間待っていたau Wi-Fi WALKER DATA08Wの解約日がやってきました。(20140901)
箱に納めauの袋に入れたままで一度も使っていませんでした。
係の方のおススメによりスマホの値段が1万円割引かれるというので契約したのでした。(20120817)
夏祭りの翌朝、あと片付けの最中に腰を痛めてしまいました。(20140831)
解約日がその次の日になっていました。(20140901)
腰に一抹の不安がありましたが車を運転して行くことにしました。
雨模様だったので、これが自転車、バスよりも安全だと思ったからです。
伴侶は銀行に寄ってから仕事に行くというので、いっしょに出かけてイオン津田沼店の銀行に近いところで降ろして、イオン地下駐車場に車を入れました。
そこから線路をはさんで南側にあるauショップモリシアまで傘をさして歩いて行きました。
腰の具合を診ながら。
10時の開店と同時に入ったので、2番でした。
窓口で解約手続きを終え、特に待っている客もいなかったので、もっと安くなる契約内容がないか調べてもらいました。
結果は今の契約がよいとのことでした。
スマホの機器代金(1,977円)が終了すると同時に毎月割(1,995円)もなくなるとのことでした。
下がるかと思いきや、これからは料金が少しアップするようなのです。
あとからよく調べてみると、auスマートバリュー割引が1,410円から934円に減るからのようです。
9月からはあまり使わない契約に変更しようと年頭は考えていました。
しかし、LINEを始めてからは外出時にもモバイル通信(3G接続)が必要であり、OFFにできなくなっていました。
それに自治会の役員をやっているので、今はスマホのメールのやり取りも欠かすわけにいきません。
そんなこんなで、今しばらく様子をみてみるしか方法がないようです。
先に紹介した固定からモバイル通信への切り替えもウマくいきませんでした。
家での電波状況がいま一つだったので断念せざるを得ませんでした。
そこで今使っている機器(WZR-HP-G301NH2010年4月5日ヨドバシ.comで購入)を最大限に効率よく活用しようと見直しをしているところです。
無線LANがよく切れる問題はWZR-HP-G301NHのファームウェアをバージョンアップしたら改善されたのか、今のところおさまっています。
はじめに戻っていろいろ調べ直してみるのもいいものですね。
腰の方はその後、順調に回復していますわ。

2014年9月7日日曜日

JVCビデオカメラGZ-E700、ジャパネットたかたに発注する

昨日、ジャパネットたかたにJVCビデオカメラ「エブリオ」GZ-E700を発注しました。(20140906)
いまお気に入りのJVCビデオカメラGZ-E225が2女のところにいってます。
孫を撮影するとかで貸しているのです。
以前にも長女が使いたいというので貸したことがありました。
そんなわけで最近、安いのがあれば、もう一つ買ってもいいかなと思っていたところでした。
そんな折、新聞チラシが目に飛び込んできました。
それは、ジャパネットたかたの広告で「29,800円(税込32,184円)先行予約販売9月15日発売予定の新エブリオ」というものです。
送料込みで32,832円。
本体容量が32GBもあり、JVCブルーレイライターCU-BD5に、予備バッテリーも付いているのです。
今使っているビデオカメラGZ-E225よりも全体的にハイスペックになっているようです。
これは買いだと思いました。
そこで今使っているビデオカメラGZ-E225の価格がどのように推移しているかを調べてみました。
すると同じカラーが22,980円にアップしています。
15,480円で購入していたのでした。
色違いのフレッシュレッドは何と46,080円にもなっていました。
他のも見てみると、全体的にビデオカメラが高くなっている感じです。
そこで、伴侶をも説得して昨夕、発注した次第ですわ!

2014年9月6日土曜日

みどりの湯、今年の2回目でしたわ!

どらちゃんの居場所が今は風呂場(浴室)になっています。
どらちゃんに浴室から出てもらって、浴室の床を片づけて、シャワーを浴びたり風呂に入ったりするのが、ときには億劫になることもあります。
そこで思いついたのは、みどりの湯に行くことでした。
まだ、みどりの湯のスーパーチケットは11枚も残っているのでした。
この日使ったので、残りは10枚となりました。
これがなくなったら、"spa resort 菜々の湯"にでも行こうかなと思っていた矢先でした。
伴侶は既にジム仲間と"菜々の湯"に入っています。
そんなわけで、久しぶりにみどりの湯に行ってきました。
どれだけ久しぶりなのか調べてみることに。
ブログの左上の検索欄に「みどりの湯」と入力して、出てきた検索結果を時代順に並べかえてみました。
すると上段に出てきたのが、『2014年1月9日「みどりの湯」、今年の1回目』です。
最後に行ったのはなんと、今年の1月9日だったわけです。
8ヶ月もお暇していたのでした。
一時は足湯にも足繁く通った時期がありましたのに。
この日は、金曜日の昼過ぎですから空いているものと思っていました。
お湯に入ったのが13時半過ぎでしたが、けっこうなお客さんの入りでした。
予想をはるかに上回っていました。
それが、14時になると一斉に減りました。
なぜでしょう。
みどりの湯の"お食事処"で昼食をとってから入った方々がちょうどあがる頃合いだったからでしょうか。
それでやっとお気に入りの源泉掛け流しの湯に浸ることができました。
また、この日は遠ざかっていた蒸し暑さが戻ってきた日でもありました。
ぬるめの湯に浸かっていると、溜まった疲れが身体から抜け落ちていくように感じました。
朦朧としてリラックスしていると、冬の湯けむり漂う情景が懐かしく思い出されました。
久々ぶりに湯に浸かりながらまどろ(微睡)みましたわ。
そういえば、夏祭りの頃からアクティブに動き回っている方ですかな。
疲れもストレスも少しは鬱積していたことでしょう。
そういう意味でも適時の温泉だったかもしれませんね。

東芝電子レンジER-GX1がダウン、シャープオーブンレンジRE-ST9A-Bにシフト

伴侶は仕事、観劇、ジムなどで忙しく、届いた電子レンジRE-ST9A-Bを開梱する気配がありません。
そこで伴侶がでかけている隙に開梱し、とりあえずテーブルの上に置いておきました。(20140902)
持ち上げたはいいが、持ちづらい上にけっこう重いので床に置くには腰が危ないなと思いました。
それで腰に負荷のかからないダイニングテーブルの上に仮に置くことにしたわけです。
そうこうするうちに、その夜、使っている電子レンジER-GX1がとうとうダウンしたようです。(20140902)
翌日の昼、お墓参りから帰ってセラミックおひつに入った冷蔵ごはんをチンしてみましたが、動いているのに今度はもう温かくなってくれませんでした。
そんなわけで、その日の午後、お墓参りの疲れが治まってきたところで、電子レンジの移動を試みようと思い立ちました。(20140903)
東芝の電子レンジが小さい割にはけっこう重いのです。
シャープの大き目のレンジと同じぐらいの重さがあるように感じました。
あとで調べてみると、質量が同じ14kgとなっていました。
止むなくこれもテーブルに置くことにしまいました。
2つ並んだので、この機会に写真におさめましたわ。
電子レンジが置いてあったカウンターがかなり汚れていたので、先に紹介した赤ちゃんのおしりふきでキレイにみがきました。
キレイになったところで、新しい電子レンジを腰に負担がかからないように移動を試みてみました。
なかなか、いい具合に収まりました。
さっそく初めて使用する際の庫内の空焼きをしてみました。
それからいよいよ使用開始です。
昼のお茶漬けで残った少量のご飯を30秒間、チンしてみました。
セラミックおひつの少量ご飯がほどよく温かくなってましたわ。
伴侶の帰りが遅いので最近の夕食が19時過ぎになってしまいます。
最近では夕方、少し残ったご飯をチンして、それにおとなのふりかけをかけていただくことが多くなってきました。
お米はほんとに、手軽にいただけて便利がいいです。
もちろん、いただいているのは精米したての七分づきご飯です。
あら、話がそれちゃいましたかな。
今回の電子レンジのセットアップ作業を通じて、一人ででも腰をうまく動かしてやれば、けっこうなことができることがわかりました。
おかげさまで、シフトがうまく完了しました。
なにはともあれ、目出度し、めでたし、ですわ!

2014年9月5日金曜日

土地除染の進捗状況、西郷村にHPから問合せする

先にストリートビューを使って除染の進捗状況を調べたというお話をしていました。
そのときのストリートビューは5月時点のもので、除染作業は終わっていない模様でした。
そこで、進捗状況を西郷村に確認してみることを思いつきました。
西郷村のホームページから「ご意見・お問合せ」をクリックしてみました。
するとそこに『放射能対策課』がありました。
用件欄に次のような内容を記載して問合せしてみることに。
▲お知らせの文書には除染作業期日が6月30日までとなっていたが作業が完了したかどうか?
▲作業の完了報告・写真はいただけるのか?
昨朝、9時過ぎにホームページから問合せをしたところ、すぐさま、電話がかかってきました。(20140904)
▼予定より遅れたが完了している、土地は5㎝で表土を入れ替えている。
▼写真とともに完了報告はこれから発送される。
という内容の回答がいただけました。
今回の応対にも福島県民の人柄、人の良さが滲み出ていましたわ!
9月後半の飛び石連休にでも神宮神社巡りをしながら視察に行ってきますかな。

運転免許証の更新、自転車で行ってみる

運転免許証の更新に自転車で行ってきました。(20140904)
何か空いているような予感がしたので、千葉運転免許センターまで自転車で。
ふつうは、みなさん車で行きますよね。
行きは迷って1時間もかかってしまいました。
近道だと陸橋を渡らないと免許センターに行けないところがあることを知りました。
自転車だといろいろ発見がありますね。
香澄公園が広大なのに驚きました。
迷わないと40分コースですね。
帰りにも発見がありました。
脇道に入って坂道を登っていったら鬱蒼として、木々がこんもりと生茂った鷺沼城跡公園というのがありました。
免許センターに着いた時には14時を少し過ぎていました。
思ったとおり前回の更新時のように長蛇の列はありませんでした。
何列もあったのに今回は1列だけでそれも長くありません。
案内係りの方が、ハガキと免許証を出して受付窓口ヘ、と報じていました。
進み具合があまりに速いのでリュックから出すのに、もたもたとして焦ってしまいましたわ。
ほんとにアレヨアレヨと進んで行きます。
あまりの速さにゆっくり確認する間もなくミスをやらかしてしまいます。
× カウンターで名前、暗証番号などを記入していて免許証を置き忘れ、呼び出しされてしまいます。
× 収入印紙の貼る場所を間違えてしまい剥がして貼り替えるように指摘されてしまいます。
昔からみんながしないようなポカをよくやってしまいます。
やはり、社会適応力がないということでしょうかね。
裏返せば、自分本位過ぎるのかもしれません。
それなのに、36年間も会社に合わせてきたのですから、今思うと凄いことです。
その長年のストレスが腰痛というカタチで現れたようにも思えます。
講習室に入ったのは、14時半ですから、手続きに30分もかかっていないことになります。
新しい免許証をいただいたのは15時半でした。
視力検査もパスできて、無事に免許証が更新できて、ほんと、よかったですわ!
次の更新は69歳を迎えるときになります。
またチャレンジしたいと思っています。
この日の自転車こぎはかなりキツく疲れも出ていました。
そこで、よく頑張ったと、ご褒美にマルエツによってモルツ(大)、焼きそば、かつおの刺身を買って帰りました。
幸い伴侶は営業が夜に入ってしまい孫宅に泊まることになっていたのでしたわ。

2014年9月4日木曜日

関東のお墓参り、なんと10ヶ月ぶりでした!!!

昨日、お墓参りに行ってきました。(20140903)
伴侶のおやじさんの月命日でもありました。
これからは、関東のお墓参りもけいじの意向で決めて行くことにしようと思います。
伴侶の意向を待っていたら何時になるかわかりませんからね。
前回は昨年の10月28日に安産に向けて3女を連れて伴侶とお参りに行ったのが最後でした。(20131028)
ブログを検索してみてビックリ!
それから行っていなかったのでした。
出産の報告にも行っていなかったことに驚きました。
この日は、9時15分に家を出発、まず伴侶を津田沼駅まで送って、その足でお墓に向かいました。
今回も野菜直売「しんぱたけ」によって仏花を購入しました。
それでも、順調で10時過ぎにはお墓(市川市富士見台霊園)に着きました。
反対車線には長い列ができていましたけどね。
お墓をキレイにしていて線香を忘れたのに気づきました。
この霊園には管理事務所があって仏花も線香も売っています。
気がかりなく作業を進めました。
お墓も綺麗になりお花を活けたところで、線香を買いに管理事務所まで。
線香は200円でした(お花は1対1,500円でした)。
線香は袋に2束(1束30本)入っていました。
1束だけにノンガスコンロで日をつけ、線香の受け皿に入れてお墓の設置場所に置くとすごい煙が立ちこめました。
お経は諳んじている般若心経舎利禮文をお唱えしました。
お墓をみがきながら独り言のようにいろいろ話しかけていましたが、改めて娘たちの近況、孫娘の出産、孫たちの成長、伴侶と娘の起業と状況などを報告し、見守ってやってくださいとお願いしました。
心置きなくお参りして11時にお墓を発ちました。
家に着いたのは、帰りも順調で11半でした。
道路もお墓も空いていて最高のお墓参りでしたわ。

2014年9月2日火曜日

電子レンジ東芝ER-GX1に故障の前触れ、シャープ電子オーブンレンジRE-ST9A-Bを発注

東芝の電子レンジER-GX1が作動しないという事態が発生しました。
8月28日の夜のことです。
伴侶が使おうとしてボタンを押しても反応がないとのことでした。
電源を一度切ってからもう一度やってもらいましたが、その時はそれでもダメでした。
シンガポールから帰国した時に購入したというから、かれこれ15年にはなりますかな。
もう、寿命なのでしょう
ところがその翌日、電源コード入れて、もう一度試してみるとラッキーなことに動いてくれました。
これで、新しいのが届くまでがんばってもらえそうで、助かりましたわ。
そこで、コンパクトで、伴侶の要望でもあるスチームオーブンレンジをネットで調べてみました。
その結果、シャープの電子オーブンレンジRE-ST9A-Bに決まりました。
決めるにあたっては次の情報がたいへん参考になりました。
1.価格.com - シャープ RE-ST9A-B [ブラック系] レビュー評価・評判
2.比較2014' 小型のスチームオーブンレンジの性能・値段とおすすめ(後編)【SHARP ヘルシオ・日立・東芝・パナソニック】: モノマニア
主な特徴は次のとおりです。
①「脱油」と「減塩」を重視するヘルシオよりもオーブンレンジとしての性能は高機能である
② 絶対湿度/赤外線/温度センサーというトリプルセンサーを内蔵している
③ 仕上がり温度が設定できる
④ 冷凍食品を温める機会の多い世帯にとくに向いている
⑤ 背面を壁に付けて設置することも可能
今と同じコンパクトなのがよかったのですが、少し大きくなってしまいました。
レビューなどの評価と価格(税込み22,800円)面からみても申し分ないと思っています。
イオン津田沼店のアウトレットバーゲンコーナーにも同じ色のがありました。
値段を見ると、22,963円(税込み24,800円)となっていましたからね。
さて、実際の使い勝手はいかがと相成りますかな。
今回の発注もPCボンバーになりました。
NECのモバイルパソコンLavie Zを購入して一度使ったお店ですから、何も心配はありませんでした。
その商品が今朝の9時半に届いたのでビックリしました。
振込みしたのが昨日です。(20140901)
名古屋倉庫から出荷したとの案内メールがあったのは昨夕のことでした。
こんなに早く届くとは思っていないので伴侶もまだ、置き場所を片付けていませんので、開梱されずに置かれたままです。
が、ほんま、うれしい悲鳴ですわ!

夏祭り翌日あと片付け、腰痛シグナルが現われる

夏祭りの翌日には、朝の9時半からあと片付けが待っていました。(20140831)
前日は時間があまりなかったせいで、テントの解体など、大掛かりな片付けしかしていませんでした。
大雑把に処理していたので、2度手間になるような按配でした。
そこで、男性陣は大きなブルーシートを洗って干したり、テントをたたみ直して袋に入れたり、油で汚れた焼き鳥設備や板の洗浄作業などを行いました。
女性陣は食器類などの細々とした片付けを。
前日と違ってボランティアの参加がほとんどありませんから、けっこうな作業が待っていたわけです。
これが分かっていたら、人手のあった前日に可能なかぎり片付けをしておくべきでしたわ。
そんなわけで、けいじも手助けだけではすみませんでした。
正常な人と同じ作業が要求されました。
このあたりに、身体の一部に不安を抱えている人が社会参加することの難しさを覚えました。
それでも、この日は身体の調子がよかったので、できる範囲で片付け作業を手伝いました。
ブルーシートを広げて四つん這いになって雑巾がけしたり、汚れた板を洗い場まで運んだり、大きなテントを広げてキッチリとたたみ直したり。
そんな折、一番大きなテントを畳んで袋に入れ終わって立ち上がったときに腰痛のシグナルが現われました。
腰の力が抜け何か重苦しい感じです。
これは腰痛の前兆で危ないぞととっさに思いました。
やはり、前日からの疲れが腰にたまっていたのでしょう。
すぐさま背伸びをしたり、歩いてみたりして腰の調整を試みましたがダメでした。
違和感は治まりませんでした。
みんなが作業をしている中、室内の椅子に腰掛けてしばらく違和感が治まるのを待っていました。
みんなに申し訳ない気持ちが募ってきましたが、これ以上、片付け作業を手伝っていると腰痛がほんとうにやってくると思いました。
そこで、葛藤する神経を鎮めるためにトイレに。
腰痛の時の尿の出方、勢いがなくタラタラと垂れる状態でした。
これで、早く横になって腰を休めないと危ないと判断。
会長と周りの役員の方々に腰痛異変が生じたことを伝えて棄権して帰らせてもらうことにしました。
最近はピリピリッという症状がないので助かっています。
これが現れるとほんとうに動けなくなってしまうからです。
家に着くと伴侶と孫家族はコメダ珈琲店に出かけるところでした。
症状を伝えてすぐさま、ベッドに横たわりましたわ。
この日は、孫家族を車で送りもできず、その後、ずっと安静にしてました。
早い対応が効果をあらわし、翌朝はほとんどふつうに動けるまでに回復していました。
この日は重要な予定が入っていたので、助かりましたわ。(20140901)
au Wi-Fi Walkerの返却と解約手続きにauショップモリシアに行く必要があったのでした。
雨降りでしたから自転車もバスも断念して、伴侶の送りも兼ねて1番腰に負担のかからない方法で、つまり車を運転して出かけることにしました。
おかげさまで、寝込むこともなくおさまっています。
大事に至らなくて、ほんと助かりましたわ。

2014年9月1日月曜日

夏祭り無事に終える、その後に何が!?

朝の9時から11時半過ぎまでテント張りなどを無理しない程度に手伝いました。
それからいったん解散してゲーム担当は午後の14時に集まり、それからビンゴゲームが終了する19時前までがんばりました。
けいじの役目はゲームの全体を見るということになっていましたが、いつの間にか、飲食も含めて夏祭り全体の統括ということになっていました。
会長は飲食の統括の他にポップコーン、綿菓子にも担当者として名をつらねていたので仕方がないかと全体を見て回ることにしました。
飲食では、焼きそば、焼き鳥、生ビール、枝豆、ジュース、カキ氷、ピザ、ポテト、わた菓子、ポップコーンがありました。
ゲームには、お宝BOX、コリントゲーム、スーパーボール、ヨーヨー釣り、スリッパ飛ばし、そして最後にビンゴゲームがありました。
そんな催し物のなか、困っている人の案内をしたり、連絡係りをしたり、ごみが一杯になっているごみ箱のビニール袋を取り替えたり、役員やボランティアの方たちに困ったことはないかと声をかけしたり、ときには孫のりっくんのお相手をしたり、夏祭り全体の写真を撮ったりと。
はじめに試飲として生ビールを飲めたので、また、途中でも、生ビールを飲む機会があったので、アルコールパワーでどうにか最後まで持ちこたえたように思います。
ビンゴゲームが終わってから、テントなどを片付けて打上げが20時から始まりました。
この時は婿殿も一緒だったので、21時前にはパーティルームから抜け出すことができました。
婿殿はこの日、焼きそば担当でよくがんばってくれましたわ。
ありがたいことです。
この日は、午前中の作業がキツかったので昼食をとったあとは、2時まで横になって腰を休めていました。
ここのところ、左の背筋に突っ張る症状が出ていましたので、特に念入りに休ませてあげましたわ!
季節の変わり目に、この症状はよく現れます。
打上げを抜け出したあとは、けいじの寝る時間(21時)が近づいていたので家に着くなり早々と寝室にて休ませてもらいましたわ。
おかげで翌朝、起きてみても腰は大丈夫でした。
いつもより身体がなんとなく軽くていい調子、いい感じなのです。
ここでの慢心がとんでもない事態へと展開することになるのですわ!

夏祭りと天気予測、実施か順延かの判断の難しさ

ごみゼロ運動に続いて今回も天候不順のため実施か順延かで夏祭りが危ぶまれました。
会長の英断で開催することとなりました。(20140830)
朝の4時頃にはジャージャーと大きな音を立てて降っていたのでした。
けいじは。天気予報とその雨の音でてっきり順延になるものと決めつけていました。
それが、7時過ぎには雨が小降りとなり役員が集まる9時前には上がっていました。
ラジオ体操も皆勤賞を期待する子どもたちが集まっていたので、小雨の中、実施したとのこと。
9時半にはボランティアを迎えてテント張りなどの夏祭り設営準備が始まりました。
しばらくすると、お日さまが顔を覗かせるほどまでに急激に回復しだしました。
それまでの天気予報では昼頃まで雨マークが出ていたのでした。
けいじは順延が妥当かなと判断していたのに、会長の判断が正しかったのには感服しましたわ。
夏祭り開催中は雨に見舞われることもありませんでした。
会長の信念が雨を遠ざけたようにも思えましたわ。
ほんと、今回もイベント開催における天気予測というものの難しさを思い知らされたしだいです。

今年9回目の20L給油、これからは特定のGSにこだわらない

どうぶつ病院から津田沼駅経由帰宅途上で後続可能距離が90㎞になろうとしていました。(20140829)
翌日には孫家族が夏祭りにやってきます。
車が必要になるだろうからガソリンを給油した方がいいなと思いました。
しかし、弱り目のどらちゃんがいるので早く家に連れて帰るのが先決です。
給油は午後、あらためて行くことにしました。
昼からまず、郵便局まで自転車をこいでデータ通信端末、Try WiMAX レンタルWi-Fi URoad-8000を発送しました。
それからガソリンを入れにいつものスタンドに車を走らせました。
途中、出光スタンドが特売日で158円/Lという看板が目に付きましたが、いつものスタンドに向いました。
こちらの看板には161円/Lと表示されていました。
Tカードを使って1円引きでも160円/Lもしています。
これなら臨機応変に近い方の出光スタンドで給油すればよかったと思いましたわ。
けいじは、ここらへんの機転が利きません。
どちらかというと鈍い方ですかな。
これからは、1つのスタンドに縛られないで機転を働かせようと思いました。
この前にイオン津田沼店でもらったコスモの3円割引クーポンも持っていたのでした。
これは9月30日までありますから、西郷村への土地視察のときにでも使いますかな。
スタンドに着いた時、後続可能距離は88㎞を示していました。
レギュラーガソリン20L給油で427㎞に。(20140829)
前回は8月1日に給油してますから、ほぼ1ヶ月もったことになります。
西大井に行ったり羽田空港に行ったりしましたのにね。
それを考慮するとよくもった方ですかな。
さて、燃費のよい運転を心がけ次はどこまでもたせられますかな。