2014年6月22日日曜日

千葉工大公開講座4回目、Googleのクラウドサービス畏るべし

4回目の公開講座も天気に恵まれたので自転車で通いました。(20140621)
前回の続き「カレンダーの共有」から演習が始まりました。
これは、けっこう時間がかかるからと繰り越されたものです。
この日は、モニター画面にはプロジェクターに投影される映像と同じものが映されるように設定されていました。
マイカレンダーに新しいカレンダーを作成したり、先生が別途設けたグーグルアカウントからカレンダを作成して、それを自分のメールアドレスに送信して共有したり、予定への参加を確認したりしました。
「カレンダーの共有」は使いこなすには、ちょっとレベルが高いと思いました。
先生についていくのが難しい内容でしたが、モニターに映し出される画面を見ながら操作できたので、この設定は大変助かりました。
Googleカレンダーの共有は使うには少し手間なのですが、これが家族やグループで使えれば、たいへん便利なツールになることは間違いないと思いました。
また、カレンダー上で「ゲストを追加」設定すれば、招待されたゲストが「はい・未定・いいえ」のいずれかをクリックすると、自動的にカレンダーに反映されて、予定への参加が確認できるようになっているのには驚きました。
それから、この日の本題『クラウド上での文書作成や表計算をしてみよう』に入りました。
文書作成や表計算はむかし仕事で使っていたことがあるのでお手の物でした。
それにしても、グーグルが提供しているクラウドサービスとは改めて凄いものだと認識したしだいです。
情報検索、マップ、Gmail、カレンダー、Googleドライブ、ドライブ上での文書作成・表計算など、それにドライブ上でのアップロード、ダウンロードなど、すばらしい機能がいっぱい入っていることを学びました。
ほんと、今までは巨象の一部を撫でるような使い方しかしていなかったようです。
いかにグーグルのクラウドサービスは奥が深いのかということがよくわかりました。
これらの各サービスがそれぞれに関係し合って使えるようになっているのだということもよくわかりましたわ。
恐るべし、グーグルですね。
5回目(最終回)は、7月5日で、今まで習ったことの総合演習となっています。
ほんとにためになります。
この日は、終わってからイオンのラウンジに寄ってお茶でもしてから帰る予定にしてました。
しかし、冷房疲れを感じたので、寄らずにまっすぐ家に帰りましたわ!
やはり、長い時間、冷房の部屋にいると身体がなじまないみたいです。

0 件のコメント: