2013年9月30日月曜日

映画「私が愛した大統領」、京成ローザイースト2

京成ローザの映画無料券2枚が9月末日までの期限となっていました。
けいじは9月30日(月)に「タイピスト」を観に行く予定にしていました。
もう1枚は伴侶の分ですが、またしても、仕事に忙殺されていて行けそうにありません。
そこで、伴侶の券も有効に活用すべく、急遽、9月29日(日)に観に行くことに決めました。
日曜日なので、混んでいた場合を考えて、どちらかを選択できるように11時45分上映開始の「タイピスト」と同じ時間帯の映画を観ることにしました。
ちょうど11時50分上映開始の「私が愛した大統領」というのがありましたので、一応それを観ることに決めました。(20130929)
チケット売り場で、前の人の座席指定画面が見えました。
それは「タイピスト」の座席指定画面でした。
けいじの番がきたので「私が愛した大統領」と告げ、その座席指定画面を見ると、「タイピスト」よりは空いていたので、予定通りそれを観ることにしました。
映画はルーズベルト大統領の物語です。
大統領が小児麻痺で下半身不随になっていたとは知りませんでした。
そういえば、杖をついているような写真をみたような気がします。
半身不随なのに、いろいろと愛人がいたとは驚きです。
日本でもそうですが、英雄色を好むといいますからね。
高橋是清さんなんかも、若い女性を横に侍らしてエネルギーを得ていたと、何かに書いてあるのを読んだことがあります。
若かりしころの英国王ジョージ6世夫妻をアメリカ田舎町のルーズベルト邸に迎えてホットドッグを食べさせたとは、これまたオドロキでした。
アメリカを大恐慌から救ったり、ニューディール政策を打ち出したり、国際連合の礎を築いたり、大統領4選を果たしたりと、なかなかたいした政治家だったようですね。
というわけで、この日も、いつものように京成大久保駅から乗って京成千葉駅で降り、映画館への途上で丸亀製麺に寄って早めの昼食(うどん)を食べてから映画館に向かいました。
帰りは、JR千葉駅から乗って津田沼駅に出てイオンに寄って買い物をしてから歩いて帰ろうかと考えましたが、ちょっと疲れを感じたので、無理はあきらめました。
それに、早く帰って洗濯物の取り込みと、長女から預かっているもくちゃんのことが心配でしたからね。
もくちゃんとどらちゃんの無事を確認し、洗濯物を取り込んでから、ベッドで横になって腰を休めました。
英気を養ってから家しごとを再開しましたわ。
おかげさまで、腰には異常なしです。
伴侶が事務所から帰ってからは、キャットフードを買いにヤオコーまで自転車を走らせましたわよ。

まごの運動会、ようやく出席できるようになる

孫が通っている西大井保育園の運動会が他校のグランドを借りて開催されました。(20130928)
昨年までは腰の具合がよくなかったので、参加できませんでしたが、今年はようやく出席することができました。
昨年は、グランドではなく体育館で行われ、伴侶が出席しました。
日曜朝いちドライブで、仕事が休みの土曜日は道路が空いていると考え、また、事務所に届ける掃除機などの荷物があったので、伴侶と車で出かけることにしました。
朝の7時に出発することにしていましたが、結局、7時15分の出発となりました。
日曜朝いちドライブに比べると、やはり土曜日は車の量が多いです。
所々が渋滞していました。
それでも高速道路に乗ろうしないものだから、伴侶は横でイライラしていましたわ。
先に事務所に寄って荷物を降ろして、まご家族をピックアップしてと伴侶は勝手に計算していたようです。
予想以上に混んでいたので、さすがに間に合うか心配になってきました。
そこで、事務所は後回しにして、会場に先に行ってはどうかね、と提案してみました。
しばらく考えていましたが、やむなく目的地を伊藤小学校として変更していたようでした。
9時前に到着しましたが、入力ミスのため、着いた小学校は間違っていました。
正しくは、伊藤博文ゆかりの伊藤学園だったのです。
トイレも近くなっていたので、取り敢えず、まご宅に寄ることにしました。
すると、なんと2女と3女がまだ、家に残っていました。
婿殿だけが先に会場に行っていたようです。
2人をピックアップして伊藤学園の前で降ろし、付近の駐車場を伴侶と捜しました。
空いている駐車場がなかなか見つからず、学園に着いたときには、すでに入場行進も終わって一部の競技が始まっていました。
9時過ぎから11時頃まで日照りの中、グランドにて園児たちの競技を観戦していました。
幸い、敬老用の席が用意されていたので、そこに腰掛けたりして。
ビデオカメラは屋外のため、サングラスをかけているけいじにとっては、見づらいものでした。
そこで、娘や婿殿に撮影はお願いしました。
そのため、この日はじっくりと園児の活躍を見ることができました。
いろいろとみんな個性が違っていて、いいなと思いました。
保育士さんたちも、たいへんだなと思ったしだいです。
運動会が終わってからは、みんなで「藍屋久が原店」にて豪華な昼食(華遊膳)をいただきました。
その後、事務所に寄って荷物を降ろして、まご宅に。
婿殿は事務所に残ってネット環境のセットアップ作業。
けいじは帰りのドライブがあるので、少しソファで横にならせてもらいました。
3女はまごとお昼寝。
2女と伴侶は、また事務所に寄って仕事を片付けるようなので、一人ドライブで帰ってきました。
はじめは、運動会に出席して腰はもつかなと少し心配しましたが、無事に乗り切れました。
やはり、腰は順調に回復しつつあるようです。
インターナビ・リンクによると、行きの走行時間は1時間43分、走行距離43.7km、燃費21.1km/L、消費燃料2.1Lとなっていました。
帰りの、データはそのあと運転していないので上がってきていません。
ちょうど、14時に孫宅を出たのですが、15時30分過ぎには着きましたから、帰りは行きよりもスムーズだったように思いますわ。

2013年9月26日木曜日

富一中の同窓生、はるばる津田沼駅まで来てくれる

昨日、富一中の同窓生から電話連絡がありました。(20130925)
それは同窓会の翌日、大阪駅まで見送りに来てくれたKさんからでした。
いま東京は品川に来ているとのこと。
そこで、さっそく今日会ってきました。(20130926)
津田沼が初めてなのでと、はるばる津田沼駅まで来てくれました。
都心に出たがらない、けいじにとってはありがたいことです。
津田沼駅の改札口で落ち合い、ランチすることに。
お気に入りのLee Tan Tan Cafe(イオンモール津田沼)に案内しました。
彼女はホテルで食べてきたとこなのでと、抹茶わらびもちパフェを注文。
けいじは朝食は早めに食べていたので、Bランチ(ホイコーロー)をがっつりいただきました。
それから、いつものコース、ラウンジにてお茶しました。
その後は、我が家を中心にして習志野界隈を車で案内して回りました。
けいじの日常生活が反映されるような場所をポイントにドライブしました。
マンションの外周も案内して回りました。
伴侶がいれば家に寄ってもらいたかったのですが、あいにく仕事(事務所)に出かけています。
夕方には、また別の友達に会うという彼女をひととおり案内した後、津田沼駅まで送って行きました。
けいじの日常生活の動線とスタイルをわかってもらおうと、押し付けがましい一方的な案内になってしまいました。
満足してくれているといいのですがね!?
これからも、訪ね人があればこのようなスタイルで案内したいとは思っています。

2013年9月25日水曜日

最近の健康状態、その後の腰痛は?

9月初めにノドが痛くて熱っぽかった夏風邪も忘れた頃にはどこへやら。
何時の間にか去ってしまっていました。
昨日から久しぶりに左脚の付け根、お尻のあたりにイヤーな疼くようなピリピリとした感じがありました。
身のこなし、所作に十分気をつけて無理なことはしないようにおとなしくしていました。
先の夏風邪といい、今回のピリピリ感といい、気象の変化を敏感に感じ取っているように思えます。
先の風邪では、いっとき急に冷え込んだことが、今回は季節の変わり目による急激な温度差が影響しているように思います。
徐々に身体が季節に反応して順応していく過程のようにも見えます。
今朝方、布団で寝ているときまでは、疼いていた臀部も、ごみ出しに行った後は治まったようです。
時間に追われない生活を実践しているせいか、自分の身体の反応をじっくり観察できるようになりました。
いろんな症状が出てきても、今は自分の自然治癒力に任せることができます。
勤め人をしていると、こういうわけにはいきませんけどね。
今は以前のように体操やストレッチ、歩きなど、特なことはしていないのですが、ここしばらく寝込むような腰痛には見舞われていません。
ありがたいことですわ。
最後は、いつだったかも忘れてしまいました。
あとで、検索して調べてみますかな。

2013年9月23日月曜日

日曜朝いちドライブ、今度は義母宅に荷物取りに

伴侶のお母さんからお米と焼酎があるから取りにいらっしゃいと電話連絡がありました。
伴侶が中国に行って不在なので、帰ってからとは思いましたが、またもや空いている日曜朝いちドライブのチャンスと思い直しました。
お母さんも朝の歩け歩け体操は日曜日でお休みとのこと。
最近、都心に住んでいる娘たちに日曜朝いち運転で荷物を届け、家には入らないで空いているうちに帰ってきたという話をしました。
それはいいわね、ということで、即決。
昨朝、日曜朝いちドライブに行ってきました。(20130922)
お米(白米)と黒糖財宝ゴールドx2本をいただいてきました。
家は葛飾区の小岩と柴又の間にあります。
都心にある娘たちの家より、はるかに近いのですが45分もかかてしまいました。
インターナビ・リンクのデータによると、平均燃費21.6km/L、走行距離36.2km、消費した燃料1.7Lとなっていました。
距離が半分以下なので30分ぐらいで行けると思っていたのですが、制限速度が40キロ、50キロで、湾岸道路のように速く走れるところがありません。
都心に向かうときは湾岸道路が使えますから、これが空いていると時間が稼げます。
この14号線を使うルートはいつも混んでいるので、高速道路を使うことが多いのです。
混雑するのであまり運転したくないルートでもあります。
ほんと、日曜朝いちの運転は時間もエネルギーも節約できるので最高ですね。
これからも続けたいと思っています。
お米(玄米)はちょうど底をついて自然館に玄米(新米)を注文していたところでした。
いいタイミングでお米(白米)をいただきましたわ。
また、焼酎も昨晩、財宝麦が飲んでる途中で底をつきました。
そこで、さっそく黒糖財宝を開けて「八重の桜」、「半沢直樹」を見ながらいただきました。
口当たりがよくて美味しくて、またもや少し飲みすぎてしまいました。
それにしても、ありがたいことですわ。

2013年9月22日日曜日

Panasonicコンパクトスピーカー、スマホとBluetooth接続

テレビの音声を手元でも聞けるようにPanasonicコンパクトスピーカーシステムSC-MC10を購入していました。(20130129)
このシステムはステレオスピーカをBluetoothによりワイヤレスで繋いでくれています。。
そこで、Bluetooth機能を使ってスマホと接続すれば、ひょっとしてmicroSDHCカードに入れてある音楽が聴けるのではないかと思い付きました。
トリセツを見てみると、やはり「他機器と接続するには」という説明がありました。
〈 Bluetoothに対応したスピーカーやスマートフォンなどを受信機や送信機として登録し、お使いいただくこともできます。〉というくだりがありました。
説明にしたがって接続を試みたところ、一発で繋がりました。
ソニータブレットも試してみましたが、これには受信機能しかないようなので繋がりませんでした。
スマホ購入時に充電のときに立てかけられるようにDesktop Dockも購入していました。
寝室にあるDesktop Dockに立てかけて充電しながら、そこから音楽を飛ばしてみました。
リビングのテーブルに置いてあるワイヤレススピーカーが見事にキャッチしてくれ、スマホで再生している音楽を聞くことができました。
いいことを思い付いたものです。
これは、使えますね。
このシステム送信幾のBluetooth機能を使えば、もっと大きなBluetoothスピーカーに飛ばして迫力のある音を楽しむこともできそうです。
いろいろと備わっている機能は有効に活用しないとね。

2013年9月20日金曜日

3女誕生日の最終プレゼント、DellパソコンInspiron15Rに決定

定年退職を機に、いままで贈ってきた娘たちへの誕生日プレゼントは打ち止めとすることにしました。
長女も次女も既に終わっています。
3女だけが欲しいモノが決まらずペンディングとなってきました。
本人は公私とも忙しく、すっかり忘れていたようです。
9月に誕生日を迎えました。
もうすぐ産休に入り、しばらくは仕事から解放されます。
そのため伴侶がいま中国に迎えに行っています。
この機会に、欲しいモノリストを打診してみました。
ようやく欲しいモノリストが出てきました。
その中からけいじが得意とする商品で選ばせてもらうことに。
それはノートパソコンです。
会社から貸与されたモバイルパソコンを絶えず携行していますが、自分専用のパソコンは持っていないのでした。
そこで、いつものように価格.comで調べてみました。
既に出回っているパソコンは円安、アベノミクスの影響で軒並み値上がりしています。
伴侶にプレゼントしたDellのパソコン、Inspiron15Z がなかなかよかったので、その後継機種に決め発注しました。
New Inspiron15R 価格.com 限定ベーシック 49,980円
7月の発売当初は、伴侶のときと同じく39,980円でしたが、いまは1万円も値上がりしています。
それでも、第4世代インテル® Core™ i3-4010U プロセッサーを搭載しているので、日本のメーカーよりはお買い得かなと思います。
Dellは受注生産ですから、伴侶と娘と胎児が帰国してから1週間したころに商品が届きます。
帰国して落ち着いたころですから、ちょうどいい時期ですかな。

2013年9月19日木曜日

ソニータブレット、またもやスタンドとマウスを購入する

現在、ソニータブレット(SGPT111JP/S)用のマウスがない状態となっています。
ソニータブレット用に購入した Bluetooth マウス 、Elecom M-BT2BRBK(1,580円)は、結局、伴侶のWindows8 Dell パソコン用として使われるようになりました。
このマウスはDell パソコンとの相性がよいように思います。
Bluetoothのマウスとキーボードをソニータブレットで同時に使うと、Dropbox上で作成していた文章が突然切断されてダメになってしまうことがよくありました。
作成中の文章を何度かパーにしてしてしまいました。
今ではそのような事態になっても、どうにか保存するワザ、対処法を見つけました。
そのような表示が出たら焦ることなく、待機ボタンの方を押して、設定からBluetoothをOffにして、すかさずSaveを押してしまうことです。
そんなわけで、Bluetooth マウスは伴侶のWindows8 Dell パソコンで使うようにしています。
そこで、Dellパソコン用に購入した無線マウス、iBuffalo SRMB03RD(700円、今はアップしてます)はVaioXで使うことにしてみました。
なかなか、VaioXとの相性もいいみたいです。
今のところ、ソニータブレットには有線のマウスを使うようにしています。
これは、けいじが使っているデスクトップタイプのVaioJに付属していた有線マウスです。
それは、伴侶のWindowsX 旧Dellパソコンで使われています。
その有線マウスを使ってみても、文章作成中にDropboxが切断されるときがあります。
そこで、今では文章を作成しながら、その都度Saveして対処しています。
Bluetoothキーボードとの相性がよくないのか、はたまた、Dropboxとの相性がよくないのか、Jeta Textbookとの相性がよくないのか、今のところよくわかりません。
そんな折り、またもや、ソニータブレット用に次の商品を購入してみました。
・タブレット用スタンド(サンワサプライMR-TABST3) 754円
純正の充電式スタンド(クレードル)は既に購入してあるのですが、その都度コードを外すのが面倒なのと、傾斜角度が固定されています。その点、これは傾斜角度が自由自在に調節できるのでとっても使いやすいです。
・有線マウス(ロジクールM185RD) 881円
この商品は先程届きましたが、さっそく使ってみました。
なかなか使いがってがいいですね。
カスタマーレビューが424件もあるだけのことはあります。
なんやかんやと、ソニータブレットにはお金を注ぎ込んできましたわ。
VaioXは伴侶が中国に持って行ってるし、Windows8 Dell パソコンは事務所に置かれてるしで、いまリビングで使えるのはソニータブレットしかありません。
使いやすいグッズもそろい、いまソニータブレットが大活躍しているところです。

2013年9月16日月曜日

誕生日プレゼント2013、マキタのコードレス掃除機をいただく

一枚の折込みチラシが目に留まりました。
通販生活のコードレス掃除機マキタ30/15ターボの広告です。
・軽い(重さ1.3キロ)
・95歳の吉沢久子さんも使っている
・マキタの業務用モーターをそのまま搭載している
・吸塵力は業務用レベル
・新幹線の車輌掃除に使われている
といううたい文句が眼に飛び込んできました。
Campusノートにメモしておきました。
後日、価格.comで詳細を調べてみました。
しかし、この機種は載っていませんでした。
調べていて分かりましたが、この機種は紙パック式です。
紙パック式では維持費がかさみます。
そこで紙パックでない機種を探してみました。
「ゴミ捨て簡単」カプセル集じん式の、もっと軽いもの(CL100DW 0.88キロ)が見つかりました。
そんなとき、娘から誕生日プレゼントは何がいいかとメールで聞いてきました。
伴侶が娘たちに釘を差したようです。
お酒は飲み過ぎるからプレゼントにしないようにと。
そこで、この掃除機を提案してみました。
これなら、出産準備のために逗留する娘も軽いので手軽に使えますからね。
そして、今まで愛用してきたパナソニックの充電式掃除機(MC-BF1)は娘の事務所で使ってもらうことにしようと。
ヘッド部(床用ノズル)のブラシが少し磨り減ってきましたが、まだ十分使えます。
捨てるには、もったいないスグレモノです。
事務所に通っている伴侶に打診して聞いてもらいました。
思惑通り娘が喜んで引き取って使ってくれることになりました。
きれいにみがいて日曜の朝、また事務所まで配達しますかな。
今年の誕生日プレゼント、マキタの充電式クリーナーCL100DWがアマゾンから届きました。
トリセツをしっかりと読んで早速使ってみました。
軽いので局所的な掃除には最適です。
概観はチャチな感じがしますが、小さく軽い割にはエンジンパワーがすごいと思います。
しっかりと散らかったねこ砂などを吸い取ってくれます。
パナソニックの充電式掃除機より局所的な吸い込みでは勝るように思います。
いいプレゼントをいただきましたわ。
娘たちよ、ありがとう。

2013年9月15日日曜日

auショップモリシア津田沼、通信費照会してみる

最近、スマホの使用料が4,000円を切ることがなくなりました。
6,000円弱が続いています。
そこで、理由を教えてもらおうと訪ねてみました。
ここ、auショップモリシアでは今までにも料金節約など、いろいろとアドバイスをいただいてきました。
それがなんと、お店に入ってみると、今までのような明るい雰囲気がなくなっていました。
今までは、仕切りのないオープンなお店に入るやどこからともなく、いらっしゃいませという明るい声がかかってきました。
今回は、空いているのに、しばらく間をおいてから声がかかってきました。
それに、何か空気が重い感じです。
出てきた担当の女性も無愛想です。
要件をきりだすと、パソコンを叩いてお客様の使用状況を調べることもなく、アプリの更新が重なってくると通信料が高くなると、一方的に決めつけて言います。
パソコンに一切タッチもせずにお客さんの情報を調べようともせずにです。
そこで、担当者を代わってもらいました。
次の女性担当者も愛想はよくありません。
しかし、ちゃんと調べてくれました。
お客様オプション照会票をプリントして、契約内容、料金プラン、割引サービスなどを書き出して計算してくれました。
その結果、理由がわかりました。
Wi-Fi WALKERの使用料(1,977円)がポイントを使って充当することにしていたのでした。
それを伴侶がスマホに切り替えたときにそのポイントを使ってしまっていたので、充当するポイントがなくなっていたのでした。
そんなわけで、3,877円から5,854円にアップしていたのでした。
調べてもらったら、「auスマートパス」(390円/月)は使っていないようでしたので、解約してもらうことにしました。
担当者がスマホを使って解約するのを快く手伝ってくれました。
お昼時になっていたので、担当者にはお礼を述べて帰りましたが、なぜこんなにもお店の雰囲気が悪くなってしまったのか不思議でなりません。
以前は、ほんまにいい雰囲気の明るいお店だったのに。
次に行くときには、前のような感じのいい明るいauショップになっていてくれることを期待していますわ。

2013年9月14日土曜日

孫の祖父母保育参観日、伴侶と出席する

孫が通っている保育園で祖父母参観日が今年もありました。
昨年は伴侶だけが出席しました。
今年はけいじも出席することに。
昨日、伴侶と一緒に行ってきました。(20130913)
平日の朝の電車は混んでいるのでグリーン車を使って西大井まで。
保育園は駅からすぐそばのところにありました。
園児たちの普段の活動風景を教室において参観して、その後、園児たちによるお遊戯をプレイルームで鑑賞しました。
孫の出番はしっかりとビデオカメラに収めてきました。
その動画は、すでにYouTubeにアップロードして、取り敢えず娘夫婦と伴侶には公開しました。
参観は1時間そこそこで終わりました。
西大井駅で伴侶と別れました。
この日から開催されるイクフェス 2013に、またもやアイエンジェルジャパンが出展します。
その手伝いのために伴侶は東京ビッグサイトに向かいました。
けいじはauショップモリシアに寄るために津田沼駅に向かいました。
いろんな個性溢れる幼児を相手に保育士さんたちも大変だなと感じました。
椅子なんかも小さいですから幼児目線が大切んだろうなとも思いました。
そんな低い椅子に座ったりしましたが、腰はなんともありませんでした。
だいぶ腰に抵抗力がついてきたのかな。
ストレッチもしなくなったし、以前のように歩きもしていないのに。
不思議ですわ。
自転車にはよく乗って買い物などには出かけていますけどね。

ガソリン20L給油、点検帰路ENEOSに立ち寄る

車検3ヶ月前点検を終えての帰り道、航続可能距離が100kmを切っていました。
そこで、ガソリンスタンドによって給油することに。
レギュラーガソリンをENEOSネットDD習志野店に寄って20L給油しました。(20130912)
2円値引の会員価格で単価は151円/Lなり。
航続可能距離は488kmに跳ね上がりました。
前回給油したのが8月24日でしたから、まだ1ヶ月も経っていません。
めずらしく早い給油となりました。
それだけ最近は走っているということですね。
燃費のよいハイブリッドフィットにおいてですから。
しかし、もっと燃費のよい新型が登場しましたわ。
スタイルは、今のほうが好きですが、燃費の良さ(30キロから36.4キロに)は魅力的ですね。

車検3ヶ月前点検、ハイブリッドフィットを持ち込む

車検3ヶ月前点検の案内がホンダカーズ千葉 北習志野店から届きました。
定期点検パック「まかせチャオ」に加入しているので、車検3ヶ月前の点検が無料で受けられます。
三陸一人ドライブで長距離を走行していましたから、受けることにしました。
電話で確認したところ1時間くらいなので、本を持参して車を持ち込みました。(20130912)
ここでの待ち時間は快適です。
トイレはキレイで設備が整っているし、ドリンクバーが設置されていてコーヒーなどが自由に飲めます。
建物がほとんどガラスで覆われているため、明るすぎます。
白内障のけいじにとっては辛いところです。
本はサングラスをして読むことになります。
点検結果には車検の見積書も含まれていました。
車検にかかる諸費用が43,940円
・重量税 15,000
・自賠責 27,840
・印紙代 1,100
おすすめ交換部品の整備代が15,852円
・リアワイパーラバー、ブレード交換 1,207
・エアコンエレメント、フィルタ交換 5,145
・メンテナンス・ブライトポリマー補充9,500
見積金額59,792円となっていました。
これで安心して大阪一人ドライブ(お墓参り)に行ってこれますわ。

2013年9月13日金曜日

新習志野どうぶつ病院、どらちゃんを検査に連れて行く

どらちゃんを3ヶ月ぶりに検査に連れて行ってきました。(20130911)
ちょうど、1/4錠剤が底を突いたのが目安なのでした。
3ヶ月ぶりの検査となります。
前回は薬だけいただきに新習志野どうぶつ病院まで伴侶を連れて行ったのでした。(20130812)
ほんとうは、そのとき、同級生の獣医さんに挨拶するために、3女が運転して伴侶とどらを連れて行く予定になっていたのです。
しかし、スケジュールが合わず行けなくなってしまったので、1ヶ月分の薬だけをいただきに行ったわけです。
9月中旬には、次女のときと同じように伴侶が中国まで娘を迎えに行きます。
そして、出産準備のために付き添って自宅に連れて帰ります。
そこで、次回は娘が運転して行けるようにと、1ヶ月分だけの薬をもらうことにしたようです。
どらちゃんの検査結果については、腎臓の数値が少し悪くなっているとのことでした。
どらちゃんは、薬を混ぜた療養食をあまり食べてくれないときがあります。
そこで、まぐろ、かつお、しらすの入った安めのキャットフードを与えてみました。
するとすごい食欲なのです。
食が細いときには、これを少し混ぜてあげるようにしていました。
そのことを、伴侶が先生に喋ったようです。
すると、それは食べさせないでくださいと先生に釘を刺されたようです。
やはり、人間と同じように療養食だけでは飽きてしまいますよね。
しかし、ここは心を鬼にして、数値がよくなるまでは我慢してもらいますかな。
今回も、運転は、送り届けるのと、迎えに行くのとで、2往復しましたわ。

2013年9月11日水曜日

63歳の誕生日、伴侶が祝ってくれる

昨晩、伴侶が63歳の誕生日を居酒屋で祝ってくれました。
それは、津田沼駅北口飲み屋街にある「こだわりもん一家」というお店でした。
今回入ったのは掘りごたつの個室でした。
このお店から誕生日を迎えたお客さんにサプライズがありました。
最後にデザートのサービスがあったのでした。

お店に入るとき、木戸で頭のてっぺんをぶつけてしまいました。
鴨居が低くなっているのでした。
要注意です。
お店の方は皆さん感じがよかったですね。
帰りは、鴨居の外まで見送りしてくれました。
また、頭をぶつけないようにと、優しいお嬢さんが気を使ってくれたのかな。
この日は中生(x1)と熱燗1合(x2)をいただきました。
地肌むき出しの茶色のお猪口と徳利が良かったですね。
夫婦水入らずで祝う誕生日もいいものです。
二人だけの外食は5日前に「わたみん家」でいただいてましたけどね。(20130905)
次は何時かな?
何処のお店かな?

2013年9月10日火曜日

63歳の誕生日を迎えて、2020年東京五輪まであと7年

今日、63歳の誕生日を迎えました。(20130910)
2日前に、劇的なニュースがありました。
2020年夏季五輪が東京に決まったのでした。
日本の招致説明(プレゼン)に先立ちIOC総会でが高円宮妃久子さんがフランス語と英語を交えて東日本大震災への復興支援に謝辞を述べられました。
それから、佐藤真海さんの個人的体験を織り交ぜた感情のこもったスピーチ。
滝川クリステルさんのフランス語による"おもてなし"についてのスピーチ。
安倍首相が最終プレゼンで福島第一原子力発電所の汚染水問題について具体的数値を挙げて、五輪開催に影響のないことを明確にして解決を約束したこと。
テレビでプレゼンの様子を見ていて、日本が一丸となった、これらのスピーチは感動的でした。
結果として、これらが功を奏して東京に決まったようにも見えました。
あと7年したら56年ぶりの東京オリンピックがやってきます。
63歳の誕生日を迎えましたから、あと7年すると70歳になります。
これはひとつ、健康に留意して70歳まで生きねばと思いました。
日本団の素晴らしいプレゼンのおかげで、元気に生きる夢と希望をもらいました。
また、安倍首相の決意表明により、汚染水問題の解決がますます早まるようにも思います。
いい時代に生きていることを改めて実感しています。
ありがたいことですわ。

2013年9月9日月曜日

今も自然館で調味料購入、日曜朝ドライブで娘たちに配る

今も、みそ、しょうゆなどの調味料などは自然館で購入しています。
自然館での注文では、9,000円以上購入すると600円の送料が無料となります。
それで、9,000円をうまく超えるように商品を選びます。
主な商品はオーサワジャパンのみそ、しょうゆ、ごま油、天然だしなどです。
・海の精・食養あわせみそ
・本造り生しょうゆ
・ごま油
・昆布濃縮だし
・野菜ブイヨン
そこで、9,000円を達成するために同じ商品を余分に購入することになります。
娘たちが実家に帰ってきたときに余分に購入したものをお裾分けすることにしてきました。
それを今回は娘たちの家に届けて回ることにしてみました。
曜朝ドライブの快適さに味を占めたからです。
昨日、さっそく届けに行ってきました。
まずは、代々木の長女の家に、それから西大井の次女の家にと。
今回は、朝6時に出発することにしました。
実際には、駐車場を出たのは6時5分になっていました。
代々木へのルートでは、懐かしい国会議事堂前、麹町、四ッ谷駅前を通りました。
長女の家に着いたのは7時15分でした。
ここで、エンジンを切れば長女の家までの運転履歴が残ったのですが、すっかり切るのを忘れていました。
行きは、結局、次女の家までの通し記録となってしまいました。
前回と同じように、インターナビ・リンクの記録を追跡してみたいと思います。

次女宅に着いたのは、7時35分でした。
いづれも、娘たちの家にはあがらずに車のところまで荷物を取りに来てもらいました。
都心へのドライブでは、休みの朝は早めに出発すればするほど、それだけ運転時間、燃費に効果が現れてきます。
行きの走行時間は 1:35 (実際の運転時間は1:20) 燃費 22.1km/L
帰りの走行時間は 1:14 (実際の運転時間は1:05)燃費 23.5km/L
これは、これからも続けていきたいと思いました。
娘たちにとっては、朝早く起こされるのはつらいでしょうけどね。

2013年9月7日土曜日

米ぬかの活用、いろいろと試しています

ほとんど毎日、玄米を精米しています。
米ぬかがどんどんたまっていきます。
精米機のトリセツに書いてあった「米ぬか活用のすすめ」
・ぬか漬け
・油汚れを落とす
・床を磨く
・肥料に
を参考にしていろいろと有効に活用することを試しています。
・ぬか漬け
伴侶のぬか床が水っぽくなってきたときにぬかを補充してみました。
けいじはそのままぬかに手を加えずに足してみました。
伴侶は米ぬかを炒ってから足しています。
・油汚れを落とす
けいじは原則として台所では洗剤を使いません。
西宮での単身赴任生活のときも、油脂を含む料理はなるべく避けていました。
伴侶の料理には油脂を含む料理がたくさん出てきます。
そんなときの台所での洗い物が嫌でたまりません。
油料理のときは、片付けにはあまり手を出さないようにしています。
手がヌルヌルとする感触が嫌なのです。
それに洗剤も使いたくありませんし。
そこで、米ぬかを使って試してみることにしました。
スポンジに米ぬかをたっぷり付けて洗ってみました。
油分が米ぬかによってうまくとれるようです。
茶渋もスポンジに米糠を付けて力を入れてこすってみました。
少し跡は残りますが、なかなか取れるものです。
車みがきをしていると、バケツの内側に黒い帯状の油汚れが少しずつ付いていきます。
これを取るのにいつも苦労していました。
これには、シャンプーを付けて汚れを取っていました。
試しに米ぬかを使ってみることにしました。
バケツに米ぬかを入れて少し水を足し、ペーストのようにしてブラシに付けてこすってみました。
あれよあれよと言う間もなく汚れが落ちていきました。
スッカリ汚れが取れてキレイになりました。
これには、驚きました。
この効果は大ですね。
・床を磨く
次は床みがきに使ってみようと思っています。
どのようにするのがいいのか思案中ですわ。

2013年9月3日火曜日

セラミックおひつ、残りごはん活用に購入する

1合とか1.5合の少量で毎日ごはんを炊飯器で炊いています。
どうしてもごはんが残ってしまいます。
そこで、昔使っていたことのある木製のおひつを思い出しました。
ネットで調べてみると、木製のおひつは、けっこういい値段がしています。
そんな中に値段の手頃なセラミックおひつというのがありました。
うたい文句は、
・遠赤外線効果でおいしくふっくら、
・冷蔵・冷凍保存ができます、
・冷めたごはんを容器ごと電子レンジでチン、
とありました。
これはいいやと、量の少なめの1合おひつを購入しました。
萬古焼黒釉おひつ(しゃもじ付)1,934円
残ったごはんを入れておいて、お昼にもごはんをいただくようになりました。
お湯をかけてお茶漬けにしたり、温めた朝のみそ汁をかけて「ねこまんま」にしたりしていただいています。
なるべく電子レンジを使わなくてすむように。
夏場は朝作ったみそ汁が傷みやすいので、残ったみそ汁をこれに入れて冷蔵庫で冷やしておきます。
夕食時にチンすれば、温かいみそ汁がすぐに飲める、という使い方もできます。
これには重宝していますわ。

精米機大活躍、7分づきごはんをいただく

先に購入した精米機が大活躍しています。
玄米を精米していただいています。
白米、胚芽米、7分づきと試してみました。
伴侶と7分づきがいいねという結論に達しました。
それからは7分づきにしてごはんをいただいています。
つきたてのごはんをパナソニックの銅釜炊飯器で炊いています。
これはこっこうおいしく炊けますね。
「ジャパネットたかた」で買ったこの炊飯器は、5,5合炊き炊飯器ですが1合のように少ない量でも、けっこうおいしく炊けます。
トリセツをよく読まずに、今までご飯を炊いてきました。
けっこう臭いがつくので、トリセツをよく読んでみました。
すると、保温にしておくと臭いがついたり、変色すると書いてありました。
白米以外は保温しないほうがよいみたいです。。
そこで、炊きあがったら、直ぐにほぐして保温を切るようにしてみました。
フタをあけてその上にふきんをかけておいてみました。
すると、臭いはまったくしなくなりました。
これで、ごはんが一段とおいしくいただけるようになりました。
少量を炊いてなるべく炊きたてのごはんをいただくようにしています。
お米はけっこう親戚の方々が送ってくださるので、ほとんど買わずにすんでいます。
ありがたいことだと感謝しています。
そんなわけで、いただいたお米は酸化の早い白米から優先的ににいただいてきました。
毎日お米を食べるようになったせいか、白米もあっという間になくなりました。
そこで、婿殿の実家から送っていただいていた兵庫県産コシヒカリ玄米に着手しました。
30キロもあった玄米がみるみる減り始めました。
やはり精米したてのごはんはおいしですね。

2013年9月2日月曜日

西大井への日曜朝の運転、インターナビ・リンクで検証する

娘と伴侶が西大井に事務所を新たに借りました。
そこに荷物を運ぶのに車を出してほしいと伴侶に頼まれました。
平日だと最速無料優先ルートを使っても2時間かかってしまいます。
そこで、日曜日の早朝に車を運転することで了解してもらいました。
お墓参りのときと同じく朝6時に出発したかったのですが伴侶の要望もあって7時出発ということになりました。
体調も優れませんので、それでよしとしました。
実際には、荷物を積み込み伴侶が乗り込んだのは7時をはるかに過ぎていました。
マンションのロータリーを出発したのは7時23分になっていました。
まず、西大井の孫宅を目指しました。
事前にインターナビ・リンクの最速無料優先ルートで調べたところ、1時間チョイと計算結果が出ていました。
やはり、日曜日の朝とあって道路は空いていました。
特に都心に入ると車が少なく快適に走れるのですが、それを信号が邪魔しているといった具合でした。
帰国出張を終えて孫宅に泊まっていた3女を乗せ、追加の荷物も積み込んで事務所に向かいました。
片づけてから帰るという伴侶と孫宅から自転車で駆けつけた2女を残して3女と自宅に向けて出発しました。
帰りは9時11分に事務所を出ました。
途中2、3個所、混んでいるところはありましたが、こちらもかなり軽快なドライブとなりました。
家に到着したのは10時半前でした。
途中、3女の要求によりコンビニに立ち寄ったのに。
また、インターナビ・リンクで確認してみたいと思います。

行きは自宅から孫宅まで、走行距離が42.5kmで燃費が21.7km/Lでした。
帰りは事務所から自宅まで走行距離が39.1kmで燃費が20.7km/Lでした。
孫宅から事務所までも含めて消費した燃料はトータル4.1L。
つまり、ガソリンが高くなっていますが、往復627円(4.1Lx153円/L)で済んだことになります。
運転時間は行きも帰りも、ほぼ1時間15分くらいです。
都心に行くときは、できるだけ休みの日の早朝に運転したいものです。

2013年9月1日日曜日

国保から社保へ、娘の被扶養者になる

どうも体調がすぐれません。
ノドが痛くて熱っぽくて。
そんななか、国民健康保険の退会手続きにチャリオで行ってきました。(20130830)
被扶養者となり、社会保険の保険証を娘から受け取ったからです。
事前に娘から被扶養者にならないかと提案がありました。
少し面子の問題などもありましたが、物は試しと応じることにしました。
何でも試してみようと思っていますから。
そこで、先に伴侶と車で住民票の変更届に出向いていたわけです。(20130725)
娘の被扶養者になると、どんな手続きが待っているのか、どんなメリットとデメリットがあるのか?
また、子供の被扶養者になると、どんな心境になるのだろうか?
というように、いろいろな新しい経験ができるように思ったからです。
まず、精神的なデメリットは住民票の世帯主(20200520修正、戸籍筆頭者→世帯主)が自分から娘に変わることです。
何とはなく寂しい感慨がありますね。
メリットは国民健康保険料はこれから納めなくてもよくなることです。
今はそんなとこですかな。