2013年2月25日月曜日

便利なアンドロイドアプリmia(ミア)、au Galaxy SII WiMax


先のブログにて音声入力(認識)についてのお話をいたしました。
それに関連してスマホ(au Galaxy SII WiMax)の音声入力についても
検索してみました。
そうしたら、すでに便利なアプリが入っていることに気づきました。
それはmia(ミア)というAndroid版パーソナルアシスタントアプリです。
知りたいことや調べたいことを会話しながら探してくれるというものです。
試してみましたが、これも使えますね。
こんなに便利な機能が内蔵されていたのに今まで気づかなかったとは
お恥ずかしい限りです。
まだまだ、使っていない便利なアプリがあるんでしょうね!
まあ、ボチボチと行きますかな。

2013年2月24日日曜日

アイエンジェル(i-angel)抱っこ紐、親子連れ危険回避に

(追記20141011)
[アイエンジェル(i-angel)の抱っこ紐はヒップシートキャリアといいます。
娘が実際に使っている動画は次にアクセスすれば見れます。
『まご娘との房総ドライブ旅行、ヒップシートキャリア(抱っこ紐)の活躍』]


伴侶が名誉の負傷を負いました。
電車とホームの間に落ちそうになった小さな子供を抱え上げて助けたときのことでした。
そのときに腰を傷めたようです。
お母さんが2歳くらいの女の子をまず電車から降ろして赤ちゃんの乗ったバギーを降ろそうとしていたときの出来事だったようです。
いったん降り立った女の子がまた電車に乗ろうとして、ホームと電車の間に落ちそうになったようです。
詳細は伴侶の記事にて。
落ちていたら大変なことです。
助かって本当によかったですわ。
伴侶のとっさの行動に拍手喝采です。
乗り降りの際はアイエンジェルの抱っこ紐を使っていれば、このような危険な目に会わなくてすんだのに、と思いました。
そこで、Happy Twinkleのヒップシート(腰掛け式)抱っこ紐を宣伝すれば、よかったのに、とも思いました。
絶えず宣伝用のチラシを持参して大変そうな親子を見つけたら説明して配ってあげたらいのに、とも伴侶にアドバイスしていました。
人様に役立つと思われる商品はドンドン広めないとね。
お母様と小さなお子様がハッピーになるのですから。
その意味では、この商品はまだまだ世間にあまり知られていないようです。
いい商品が埋もれているといった感じです。
そこで、娘がこの商品のデザインにも協力するようになったようです。
大学で勉強してきたこと、それをサンリオで活かした経験が今また開花しようとしています。
そんなこんなで、応援しています。
これは楽しみでもあります。
最後に、またレビューが入ったようですから紹介いたします。
アクセスしてみてください。

2013年2月23日土曜日

アンドロイド音声入力、ソニータブレット(SGPT111JP/S)とスマホ(au GALAXY SII WiMax)


ソニータブレットについては、すでに音声入力が使えることは
2012年2月16日のブログで紹介していました。
「ソニータブレット(SGPT111JP/S)、音声入力・検索ができる」
しかし、今はGoogle日本語入力を使用しています。
そんなわけで、ソニータブレットもau スマホも文章作成に音声入力が使えないか、
と考えていました。
Windows 8にて音声入力ができるようになったこの機会にアンドロイドの
音声入力(認識)のアプリについて調べてみました。
どれもこれもいまひとつという感じです。
いろいろ調べているうちに、アンドロイドには驚くべき裏技があるのを見つけました。
それは、Google日本語入力画面において音声入力する方法があるということです。
キーボードの左下の入力切り替えボタンを「長押し」すると入力オプションが
出てきます。
その次に入力方法の選択を押すと、Google音声入力というのが出てきます。
それを選択すれば、「聞き取り中」という音声入力表示があらわれました。
さっそく、メール、予定表などに使ってみました。
短い単語で音声入力していくと読み取り精度はかなり高いです。
これは使えます。
すごいモノを発見しました。
いま余韻に浸っています。

Windows 8のGoogle音声検索 、DELLパソコンInspiron 15z


DELLパソコン 、Inspiron 15z、Windows 8をいじくりまわしていて、
いいモノを見つけました。
それは、Googleの音声検索です。
Windows 8には、スマホ、 タブレットと同じようにGoogleの音声検索が
内蔵されていました。
これは、いちいちキーワードを入力しなくて検索できるので助かります。
それにGoogleの音声検索では音声認識がかなり正確に反映されます。
文章作成に音声入力が使えたらいいのにと思っていましたから、音声認識には
大変関心があります。
そこで、Windowsには音声認識があったことを思い出しました。
VAIO JのWindows7では音声認識のセットアップがうまくいかず、
今まで使っていませんでした。
今回のWindows 8 DELLパソコンではセットアップがうまくいきました。
使ってみると、短くしゃべるとかなりの精度で認識してくれます。
しかし、長めの文章を読み上げると認識がいまひとつでした。
当分、短い単語をつないでいくしかないですかな。
そこで、スマホとタブレットについても、文章作成に音声入力が
使えたらいいのにな、という考えがわいてきました。
そこで、アンドロイドの音声入力を調べてみることに。

2013年2月22日金曜日

2年目の確定申告e-Tax、送信の準備完了


昨日、確定申告、e-Taxを仕上げました。
本日、最終確認をして、ICカードを使って送信いたします。
ICカードの認識にはソニーのICカードリーダ/ライタを使います。
それは、SONY非接触USB対応パソリRC-S370です。
昨年、4,000円の「電子証明書等特別控除」枠で購入したモノですね。
1年も経過するとイロイロ忘れているものです。
そこで、昨年記録しておいたブログが役立ちました。
それを、ひととおり読んでからe-Taxに着手しました。
昨年提出したコピーを参考にしながらようやく仕上げることができました。
必要書類の整理を済ませて臨んだので、1時間くらいで仕上がるはずでした。
昼食後ベッドでヨコになってから、取り組みましたが夕方までかかりました。
本当に人間の忘却とはスゴいものです。
コノ忘却のために手間取り、戸惑いましたわ。
コレはひょっとして自分だけかな!?と思いきや、伴侶もそうだとのこと。
それを念頭に置いて来年はもっとスムーズにコトが運ぶように準備したいものです。
今回は、医療費が新たに加わりました。
けいじは頭痛が長引く時に一度だけお世話になりました。
伴侶は歯科通いなどでかなりの医療費を使っていました。
高い保険金を健保組合に払った甲斐があるというものです。
そんなわけで、医療費集計フォームは伴侶が事前に電子データを作成しておいて
くれていました。
コレはたいへん助かりました。
それを取り込むさいに、e-Taxでは拡張子が「.exl」のデータしか読み込んで
くれませんでした。
そこで、娘にデータを送って拡張子「.exl」のデータに変換してもらいました。
OpenOfficeのデータでも自分のパソコンで「.exl」データに変換できるのでした。
娘からもe-Taxの案内からも教わりました。
すっかりofficeソフトが入ってないとダメだと思い込んでいました。
先入観念とは恐ろしいものです。
あとはICカードリーダ/ライタのパソリがパソコンに接続しただけでは作動
しませんでした。
また、一から説明書を見ながらセットアップしなおしました。
これで、送信前の準備がすべて整ったしだいです。
あとは送信がスムーズに行くように祈っていますわ!


2013年2月18日月曜日

Windows 8アカウント 、DELLパソコンInspiron 15zなかなかいいね

結局、伴侶は飛び込みの仕事が入ってきたので、帰宅が1日延期と
なりました。
そこで、伴侶が帰宅したらすぐ使えるようにユーザー設定もすることに。
まず、Microsoftアカウントを使って設定するために、hotmailのアドレスを
伴侶用に作りました。
そして、伴侶の名前でユーザーを追加しました。
これで、伴侶は自分のMicrosoftアカウントでWindows 8を使うことができます。
Windows 8は新しいタイル画面と従来のデスクトップ画面の2つを使うことになるので、
その分、複雑になります。
これが、頭の体操にはいいように思います。
また、内蔵バッテリーが6時間くらいもちそうなので、電源コードを抜いて
お気に入りの場所にパソコンを置いてコードに煩わされずに楽しめます。
今日届いた無線マウス(iBUFFALO SRMB03)もBluetoothマウスと違って電源を
いれたら、すぐつながるので快適に使えます。
それにコードレスマウスですから、コードの煩わしさから解放されて楽しめます。
さらに、このDELLパソコンはキーボードにタッチするとバックライトが点くので
暗いところでも楽しめます。
そんなわけで、使い勝手のあるパソコンInspiron 15zだということができそうです。
あとは、伴侶がどれだけ使いこなしてくれるかですね。

2013年2月17日日曜日

DELLパソコンInspiron 15z 、ソフトOpenOfficeのインストール

いよいよ伴侶が明日帰ってきます。
それまでに新しいWindows 8 DELLパソコンInspiron 15zの総仕上げです。
Windos7デスクトップパソコンVAIO JOfficeソフトなしで購入したために、Word、Excelなどの文書が読めなくて困ったことがありました。
その時に苦労して調べたことが役立つときがやってまいりました。
このDELLパソコンもOfficeソフトなしで購入しました。
つまり、WordやExcelなどの文書の読込み、書込みができません。
そこで、そのときに調べてVAIO Jにダウンロードしたフリーソフトを今回も
インストールすることにしました。
それは、OpenOfficeです。
多くの企業・自治体・教育機関が導入している、みんなで創る無料総合オフィス
というソフトウェアです。
このソフトはWindos7デスクトップVAIO Jで使ってきましたが、Word、Excel
などに、今までなんら支障はありませんでした。
また、メールについては、Windows 7のときメールソフトが搭載されて
いなかったので戸惑ったことを覚えています。
いろいろ調べあげた末、無料メールソフトThunderbirdをダウンロードして、今まで使ってきています。
Windows 8のメールについては、とりあえずMicrosoft アカウントを使ってWebメール(gmail)でセットアップしました。
そのため、スムースにセットアップができました。
しかし、Windows 8のメールにもいろいろ問題があるようです。
Webメール以外のOutlook Expressなどのメールを使うには、やはりWindow Live MailやThunderbirdのメールソフトをインストールする必要があるようです。
伴侶はWindow XPを使っていましたから、Outlook Expressを使っていたことになります。
そこで、Windows Live Mailのソフトをインストールする必要がありそうです。
今使っているプロバイダーはBIGLOBEです。
BIGLOBE会員サポートには「メールソフトを自動で設定する」というのがあります。
これには、『メールソフトの自動設定をする』、『メールソフトの診断をする』
という便利な機能がついています。
これを使えば、伴侶が帰ってきて簡単にメールを設定をすることができること
でしょう。
とりあえず、伴侶が困らないように次のショートカットを貼り付けときました。
・「OpenOffice.org3.4.1」
「Windows 8使い方動画マニュアル」
・「メールソフトを自動で設定する
あとは、アカウントの問題があります。
Windows 8からMicrosoft アカウントなるものがでてきました。
従来のアカウントは、ローカルアカウントになります。
とりあえず、セットアップには、けいじのMicrosoft アカウントで登録しました。
伴侶のアカウントをどのように登録するか、ここにも問題があります。
伴侶は、Microsoft のアカウントを持っていましたかな。

2013年2月16日土曜日

DELLパソコンInspiron 15z 到着、価格は早くもUP!

16日配送予定のDELLパソコンInspiron 15zが予定より1日早く届きました。
(20130215)
伴侶は孫の家に行っていて不在です。
そこで帰ってきたらすぐ使えるようにパソコンをセットアップすることに。
梱包を解いて、DELLのパソコンInspiron 15Zを開いてみました。
前の機種に比べると外観、デザイン、キーボードなどが数段レベルアップ
しているように感じました。
重厚なフォルムのなかに機能が満ちているという感じです。
パソコン自体は気に入ってもらえそうです。
一言で言うと、カッコイイという言葉が似合っています。
前回、購入したdynabook T451よりカッコイイと思います。
さて、Windows 8についてですが、触れるのは始めてです。
立ち上がりといい、ネット接続といい、格段に早いと感じました。
Windows 8は、マイクロソフトのスマートフォン/タブレットに用いられているタイル
というスタート画面と従来からのWindows 7 デスクトップ画面とからなっています。
スタート画面から従来のデスクトップ画面に切り替えることができます。
いづれの画面もその都度、切り替えて使うことができるわけです。
それだけ複雑になるため、まずは、慣れる必要があります。
そこで使い勝手を見極めるためにいろいろと試してみました。
これでは、伴侶は慣れるのに時間がかかることでしょう。
昨日から取り組んでいますが、機能が盛り沢山なので、まだ戸惑っています。
しかし慣れたら使いやすそうに思います。
ソニータブレットで使っているBluetoothマウスを接続するのにも手こずりました。
接続の手間を考えると、超小型レシーバーのマウスが使いやすいですね。
そこで、またもや次の商品を発注しちゃいました。
バッファローSRMB03
パソコンのスペックを再確認するため、価格.comにアクセスしたら、なんと、
価格が3,000も上昇していました。
価格の割りには高性能だとみなさん思い、売れているのですかな。
まぁ、今回もいい買い物をしましたわ。

2013年2月14日木曜日

aigoワイヤレスキーボードWKB001、iMito MX1に接続

待ちに待ったaigoワイヤレスキーボードWKB001が届きました。
(20130213)
iMito MX1にさっそくUSBレシーバーを差し込んでみました。
ちゃんと認識されポインタが現れました。
クリック、スクロールなどもちゃんとできました。
いやあ、これは優れモノです。
コンパクトで小さいながらも、いろいろな機能が備わっています。
・USB充電バッテリー内蔵
・タッチパネル
・LEDバックライト
・USBレシーバー収納
・レーザーポインタ
・スリープモード
など。
こんなに多機能でありながら1,980円とは恐れ入りました。
これを980円で買った人もいるのですから驚きです。
なんで、こんなに安い値段で売れるのか不思議です。
採算はあっているのでしょうかね。
それにしてもこれは、いい買い物をしましたわ。
パソコンにも使えるし、タブレットにも使えますからね。
ソニータブレット(SGPT111JP/S)でも試してみました。
バッチリ反応し、使えました。
もっと早く知っていたら、Bluetoothマウスとキーボードは買わなかったかも
しれませんね。
この2つがあれば、旅行などに持参してホテルのテレビに接続して写真、音楽、
動画などが楽しめます。
WiFiが使えるホテルならネットも楽しめます。
上海問屋からも似た商品が紹介されていました。
アンドロイドOS4.0搭載 1080p HDMI出力 USB/SD対応 ネットワーク
メディアプレーヤー

これはアンドロイド4.0ですが、リモコンがついています。
価格も7,999円と同じようなものです。
それから、「Google日本語入力」は使いやすいですね。
ソニータブレット(SGPT111JP/S)もスマホ(GALAXY S II WiMAX)も「Google
日本語入力」に切り替えてしまいました。
これによりメール作成がかなりはかどるようになりました。
この他では、婿殿のスマホ(ソフトバンク)はHDMI接続ケーブルでスマホの画面を
テレビで見ることができます。
同じようにして、けいじのスマホも試してみましたが、au Galaxy SIIはダメ
でした。
便利グッズが転がっている時代の到来ですね。
しかしアンテナを張ってないと恩恵にも預かれない時代でも
あります。

2013年2月13日水曜日

確定申告 e-Tax 、財形年金はどうなるの?

今年もまた確定申告の時期がやってきました。
気になることが一つあります。
昨年の7月から財形年金(個人年金)を受け取っています。
個人年金の控除証明書が銀行からなかなか届かないことです。
会社勤めの時に財形貯蓄として積み立てたものを年金として受け
取っているものです。
ひょっとしたら、申告の必要がないのかもしれないな、と思いました。
自分が積み立てたお金を引き出していることになりますからね。
そこで、ネットで検索してみました。
ありました、ありました。
やはり思ったとおりです。
「YAHOO!知恵袋」に次のような質問と分かりやすい回答がありました。
質問:確定申告において、財形年金も申告の対象となるのでしょうか?
私は定年退職して、...
回答:財形年金は非課税ですので申告の対象とはなりません。ですので
申告用の証明書も送ってきません。
確定申告では財形年金はまったく考慮しなくていいのです。

すでに税務署からはメールにて次のようなメッセージが届いています。
「国税電子申告・納税システム(e-Tax)をご利用いただきありがとう
ございます。申告の参考となる情報をメッセージボックスに提供させて
いただいております。・・・・・・。」と。(20130123)
至れり尽くせりですわ。
問題も解決したことだし、そろそろ重い腰をあげますかな。

2013年2月11日月曜日

ガソリン20L給油、4ヶ月振り

久しぶりに20Lのガソリンを入れてきました。(20130207)
前回の20L給油は10月17日でしたから、約4ヶ月近くになります。
これまで、長女、3女が使った後に続けてガソリンを満タンにして
くれました。
そのおかげで、今まで給油なしで済んでいたわけです。
3女夫妻を八千代台駅まで送っていくときには、航続可能距離が100km
を切っていました。
そこで、二人を送って行った帰りに20L給油してきました。
前回の給油時は会員価格が140円/Lでした。
今回は141円/Lでしたから、昨年の10月頃とほぼ同じです。
ガソリンの高騰が新聞などで報じられているので、そんなに高いのか、
と思いましたが、さほど変わっていないのですね。

2013年2月10日日曜日

iMito MX1、aigoワイヤレスキーボードを発注

microSDHCカードにパソコンからデータを取り込んで試してみました。
やはり、アストロファイルマネージャーがないと読み込めませんでした。
さっそく、そのアプリをダウンロード、インストールしたところ、開くことが
できるようになりました。
ソニータブレットで試行錯誤してきたことが活きてきます。
パソコンで使っている有線のUSBキーボードも接続してみました。
キーボードをタッチすると反応があらわれました。
パソコンのようには使えませんが、Google日本語入力アプリが反応して
文字入力ができました。
ローマ字入力すると上の入力欄にはひらがなが表示されます。
そして下には予測変換文字として漢字、カタカナ、英語(全角、半角、大文字、
小文字)などが表示されます。
その中から適切な文字を選ぶことになります。
2ポートUSBハブを使ってみましたが、マウス、キーボードともに使えました。
これもソニータブレットでの経験が活きています。
さらに、ボリュームのある車のアンケート回答をネットを使って試してみました。
作成の途中でネットが切断されてしまいました。
手間のかかる作業をする時は避けた方がよさそうです。
手の込んだ作業には、やはりパソコンを使った方がいいですかな。
それでも、iMito MX1 はかなり便利に使えそうです。
テレビは寝ころびながらよく見ます。
そこで、寝ころびながら空中で操作できるマウスとキーボードが一体と
なったモノが欲しくなり、調べてみました。
最終的には候補は次の2つに絞られました。
Air Mouse&Keyboard 一体型 2,730円
aigoワイヤレスキーボード WKB001 1,980円
カスタマーレビューによるとaigoの方が評判良さそうだし、機能的にも
優れている
ように思われます。
その代わり、こちらは送料がかかりますがトータルの値段では安くなります。
結局、aigoのワイヤレスキーボードの方をを注文しました。
楽天ショップで2,610円(送料630円)になりました。

DELLパソコンInspiron 15z、伴侶へのプレゼントに

伴侶はいまだにWindows XPのDELLパソコンを大切に使ってくれています。
キーボードのキーが剥がれて、所どころめくれるようになってきました。
それをもとに戻しながら使っています。
愛着があるのでしょう。
そこで、お手頃なお買い得パソコンがないか調べてみました。
DELLのパソコンが価格.comの限定割引特価となっているのがありました。
それは「Inspiron 15z Core i3-3227U搭載 価格.com限定ベーシック」です。
なんと、Windows 8が39,980円となっていました。
主なスペックは次のとおりです。
OS:Windows 8 64bit
液晶サイズ:15.6 インチ
解像度 :WXGA (1366x768)
CPU:Core i3 3227U(Ivy Bridge) 1.9GHz/2コア
HDD容量:500 GB
メモリ容量:4GB
幅x高さx奥行:382x21x250 mm
重量:2.17 kg
その他:Webカメラ HDMI端子 Bluetooth USB3.0x4
前回購入した東芝のパソコンdynabook T451は、仕事用として2女のところに
行っています。
次女が楽天のサイト「HAPPY TWINKLE」を更新してくれているからです。
いまDELLのパソコンが壊れたら伴侶の専用パソコンがなくなります。
そこで、このパソコンをプレゼントすることにしました。
東芝dynabook T451は、仕事用になったので誕生日プレゼントのお預け!?を
くらっていました。
8日、3女夫妻がアメリカに向けて飛び発ちました。
そのあと、今の重いDELLパソコンを持って2女の家に行きました。
今日帰ってくる予定でしたが、明日帰ると今電話がありました。
注文したDELLのパソコンは16日が配送予定日となっています。
Officeは入ってないけれど気に入ってくれますかな!

2013年2月8日金曜日

iMito MX1 HDMI接続 Android 4.1、miniPC

図書館で日経新聞が空くまでの間、PC雑誌をめくっていました。
そこで、すごいものを見つけました。
それは"iMito MX1 HDMI接続 Android 4.1 1.6Ghz CPU 1G DDR3
8G flash miniPC"です。
テレビのHDMIに接続して、テレビ画面でアンドロイドを操作する
というシロモノです。
帰ってから、さっそくネットで調べてみました。
中国のメーカーが開発したようでした。
その商品が詳細に説明されている英語の動画が見つかりました。
その商品はアマゾンで7,900円で販売されていました。
すぐ飛びつかずにしばらく検討することに。
その間に、その商品をテレビでどのように活用できるか考えてみました。
考えが煮詰まってきたときに、その商品でどこまでできるのか、いろいろと
試してみたくなってきました。
そこで、そく発注。
その商品が昨日、届きました。
さっそく、テレビにつないでみました。
はじめのセットアップはUSBマウスで操作する必要があります。
画面表示がすべて英語になっていました。
そこで、日本語化するためのアンドロイドアプリを英語で検索。
次のアプリをまず、手始めにインストールしてみました。
1.morelocation2(日本語化アプリ)
2.google japanese input(グーグル日本語入力)
これで、日本語環境でアンドロイドが使えるようになりました。
それから、タブレットとスマホで使っている次のアプリをインストールしてみました。
・Dropbox
・Jota Text Editor
・SkyDrive
・Adobe Reader
タッチ操作はできませんが、その他はほとんど同じように使えるではありませんか。
Bluetoothマウスは認識されましたがつながりませんでした。
また、ソニータブレットのBluetoothキーボードは認識もされませんでした。
パソコンで使っているコードレスマウスを使うと快適に離れたところから
操作ができます。
次はUSBキーボードを試してみたいと思っています。
microSDHCカードにデータを入れていろいろ読み込みと再生が可能かも
試してみたいと思います。
画面は思っていたよりも鮮明に見えます。
これは、なかなか使えそうですね。

2013年2月6日水曜日

Captain's Cook COCO'S とんでん ゆで太郎、外食が続く

昨日、孫と娘を伴侶といっしょに車で送って行ってきました。
途中で「COCO'S」に寄って昼食をいただきました。
ここのところ、外食が続いています。
それも家族との昼食においてです。
先日、迎えに行った時は幕張本郷の「Captain's Cook」という
イタリアンレストランに入りました。
イカスミスープのスパゲッティがなんとも美味でしたね。
カボチャケーキもとってもおいしかったです。
孫もぺろっと平らげてしまうほどでした。
孫はお芋さん類が大好きです。
コーヒーもおいしかったです。
このお店は2度目になります。
もっと使ってみたいお店ですね。
特に夜、ワインを飲みながらイタリア料理を堪能したい、と思っています。
その他では、孫と行くときは「とんでん」に。
伴侶とふたりでは家の近くの「ゆで太郎」に行きました。
最近、一人では外食に行っていません。
ひとりの時は自分で作って家で手軽に食べています。
今日は長女カップルがドミニカから帰ってきます。
ふたりのリクエストにより、家でお土産を囲んでの晩餐会です。
今日で、もくちゃんともお別れですわ。
いなくなったら、どらちゃんが寂しがるかな。

2013年2月3日日曜日

千客万来もまたよし、家族の出入りが激しい

婿殿が中国に出張しています。
6日には帰ってくる予定です。
そんな折、2女が一泊二日の韓国出張に。
そこで孫のりっくんを預かることに。
昨日、りっくんと2女を迎えに伴侶と車で西大井まで行ってきました。
今朝、津田沼駅まで車で送って行き、2女は羽田から飛び
立ちました。
2女は明日の夜遅くに帰ってきます。
いまは長女の猫、もくちゃんも預かっています。
1月25日から長女はドミニカ共和国にカップルで観光旅行に
行っています。
今月の6日に帰って来る予定です。
もくちゃんを預かっていなければ、伴侶が2女の家に行ってりっくんの
面倒をみていたことでしょう。
もくちゃんは動作が機敏なので、油断すると、サッとすり抜けて外に
出てしまいます。
ベランダにでも出られたらたいへんです。
垣根を飛び越えてアッと言う間にどっかに行ってしまいそうです。
どらちゃんと違って高いところにトントンと飛び乗ります。
ベランダでの家しごとに影響がでています。
洗濯物などの出し入れに、うさぎ小屋の下替えなどに。
そんなわけで、夫婦そろって共同作戦でりっくんともくちゃんの
面倒をみています。
7日には、中国から3女夫妻が泊まりに来ます。
翌日には成田からアメリカに飛び立ちます。
今頃、新婚旅行ですかな!?
というわけで、家族の出入りが激しいくなっています。
千客万来もまたよし。