2012年4月30日月曜日

家しごと、洗濯担当大臣を経験して想うこと

我が家の洗濯担当大臣なるものをいろいろと工夫を
凝らしながら務めています。
雨の日には、乾きがよくないので原則として洗濯しない
ことにしています。
曇りの日なんかでも、洗濯した場合には如何に効率よく
洗濯物を乾かすかに知恵を絞ります。
風通しがよくなるように干したり、生地が厚手のモノは距離を
おいて干したり、高い位置に干したりなど、工夫を凝らします。
そんなことを試行錯誤しているうちに、いろんなアイデアが
浮かんできます。
健康面のことを考えると、肌に優しい絹、綿などのナチュラルな
素材の下着や肌着類がよいかな。
乾きやすさと収納のことを考えると、かさばって乾きづらい厚手の
生地より薄手のモノがよいかな。
特に、バスタオルなんかについては
畳みやすさを考えると、複雑で奇抜なデザインよりオーソドックスで
シンプルな使い勝手のよいデザインがよいかな。
そんなことをいろいろ考えていると、衣類を買うときには、次の点も
よく考えて購入しようと思ってしまいます。
・洗濯しやすい
・干しやすい
・畳みやすい
・アイロン掛けしやすい又は不要
・収納しやすい
・ボロとして使いやすい
・処分しやすい
さらに、これからモノを買うときには、その商品を買ったときから
処分する(墓場)までを熟慮して購入したいと思ってしまいます。

顔合わせ食事会、港区泉岳寺門前の「紋屋」にて

昨日、娘たちによって、セットされた両家顔合わせ食事会
に行ってきました。
場所は、東京都港区高輪の泉岳寺門前「紋屋」でした。
相手方のご家族が四国から、将来の婿殿が中国から、それぞれ
羽田空港に降り立つので、羽田寄りの場所になったようです。
この日は、幸い天気にも恵まれ、暖かい日でした。
朝10時過ぎに、家を発ち着いたのは11時半過ぎでした。
素朴なふたりが計画した昼食会は新鮮さに溢れていました。
あまり型にはまらない、脱線しがちな進行が新鮮でよかったように
思います。
お母さんとお兄さんがお見えでしたが、人柄もよさそうで安心しました。
食後、お店の前で集合写真を撮り終えてから、みんなで泉岳寺の見学と
なりました。
しかし、洗濯担当大臣として洗濯物の取り込みがあるので、先に失礼
させていただきました。
それに腰の心配もありますのでね。
14時半頃別れて、来たときの泉岳寺駅から地下鉄に乗ることにしました。
ちょうど目の前を佐倉行きの快速が出たとこでした。
その後、馴れない路線の普通電車に乗ったので、門前に着いたら
すでに16時になっていました。
それに、入り口まで来て、カギを持っていないことに気づきました。
結局、図書館に行って時間をつぶすハメに。
家内が、JR快速(グリーン!?)使って帰ってきましたので、1
6時半には家に着いたようです。
日経新聞を読み終えて、16時半には家に辿り着きました。
洗濯物の取り込みは、すでに終わっていました。
手伝ってくれて、ふたりで仲良く畳みましたわ!
この日は暑かったせいか、家に着くと、ドット疲れがでていました。
腰にも、かなり疲労がたまっていたように思います。
その後、横になってしばらく体も腰も休めましたわ!

2012年4月27日金曜日

両家の顔合わせ会、3女またもや帰国する

4月25日、3女が、また帰国しました。
その夜遅くに、我が家に着きました。
そして、また翌朝早くに、仕事で羽田から大阪本社に
飛び立ちました。
先ほど、仕事を終えて我が家に帰ってきました。
ほんまに、忙しく飛びまわっていますわ!
お土産に、おいしい原宿ロールを先ほどいただきました。
これは、ことのほかおいしいので2切れもいただいちゃいました。
来る29日には、両家の顔合わせ会が東京で開催される
運びとなっています。
着々と結婚に向けて準備が進んでいるようです。
いよいよ、3女も他家に嫁ぐんですな。

炒り玄米、久しぶりに作っていただく

先日、天日ゴボウを炒っていて久しぶりに炒り玄米
のことを思い出しました。
昔、よく作っては娘たちに食べてもらったものです。
あまりに、美味しいおいしいというものだから、会社にも
持って行くようになりました。
口が寂しくなる頃合いを見計らって周りの人たちにも
振るまいました。
これが、香ばしくておいしいと、たいそう喜ばれたものでした。
昨日、久しぶりに炒り玄米を作って娘に食べさせたところ、やはり
大受けでした。
最近、お酒のおともや口が寂しい時には、ミックスナッツを
いただいていました。
これからは、炒り玄米も加えることにしましたわ!
これなら栄養価満点です。

2012年4月26日木曜日

便秘にゴボウ茶、効果てきめん

ゴボウ茶を飲み始めた翌朝からあまり力まなくても
よくなりました。
今朝なんかは、快適そのものでした。
娘なんかは、飲んだ夜から朝方にかけて4度もトイレ立った由。
効果てきめんです。
南雲吉則先生が本の中で、「飲んで1日で便秘は治りました。」と
書いているとおりです。
(「実年齢より20歳若返る!生活術」より)
先日、ブルックスからいただいたキャリーマグには、生姜紅茶から
ゴボウ茶を入れることに変更しました。
炒ったゴボウを適量を入れ、それに湯を注いでダイニングの
カウンターに置いておきます。
家族も湯のみに入れて随意に飲んでよいことにしました。
空になったら、また湯を注いで満たします。
そして、底に沈殿している出がらしゴボウを晩酌時のおつまみとして
いただいています。
娘はドレッシングをつけてたべてましたが、何もつけないでも
食べれます。
味は素朴で無味に近い感じです。
ゴボウ茶は、家内にも味わってもらい、勧めています。
何か対抗意識があるのか、まだ、手にとっては
飲んでくれていないようです!?

2012年4月25日水曜日

花粉症、今年もやってきました

先週から目がショボショボ、鼻がグズグズしています。
また、今年もけいじの花粉症シーズンがやってきました。
中村仁一先生の本に「病気と闘わないで生きる」と書かれているように、
花粉症も闘わないで、つきあって行くしかないのですかね!
(「幸せなご臨終「医者」の手にかかって死なない死に方」より)
不快な症状が過ぎ去るまでは、悩まされますけど・・・!
「花粉症」という言葉が出てくる過去のブログを見直してみると、
ジタバタするとかえって悪化しているようにもみえます。
2009年5月20日付け「花粉症&マスク&皆様食堂」
2009年5月25日付け「花粉症&時間ドロボー」
2009年5月28日付け「花粉症対策」
2009年5月30日付け「22回目の麻酔注射(実施)」
2009年5月31日付け「花粉症の原因」
2009年6月06日付け「飲酒道-その後8」
2009年6月10日付け「10回目のHATA ヨガ」
2009年6月14日付け「11回目のHATA ヨガ」
2009年7月04日付け「24回目の麻酔注射(実施)」
2011年5月18日付け「腰の調子下り坂」
これから見ると、2010年のブログ記録がないのは、通勤にバス、電車を
利用していて、外気に接する時間が少なかったからでしょうか。
今までは、花粉症とともに腰痛もやってきていたようです。
今回は、今のところ大丈夫ですけどね。
さて、南雲吉則先生の本には、花粉症などのアレルギーは「免疫が過剰に働く」
という反応だと書かれています。
(「実年齢より20歳若返る!生活術」より)
原因として次のようなことが述べられています。
◆大気汚染、排ガス、タバコ
地球環境が破壊され、大気汚染などによって、ぜんそくやアレルギーを
引き起こす(粘膜を酸化させる)触媒が増えた。
◆肉食動物(犬や猫)の便
肉食動物(犬や猫)の便には、アレルギーを招く物質が多く含まれていて、
アレルギーになりやすい環境になっている。
その対症法として、次のようなことが提唱されています。
★花粉やホコリなどの抗原を怖れるよりも、大気汚染、排ガス、タバコ
などの触媒を、なるべく体内に侵入させないよう心がける。
★子どもには、牛や馬など、大型の草食動物と触れ合う機会を多く
持たせる。
(大型の草食動物の便には有害な菌が少なく、においもありません。)
★大地の中で子どもを育てる。
★人はもっと、土と触れ合う。
★ペットフードから昔のような「味噌汁かけご飯」を犬や猫にあげて、
肉食過多の食生活の見直しを図る。
これからのヒントは、できるだけ田舎に行って農家の牛や馬に接して、
土に触れる機会を多く持つということですかな。
さすれば、花粉症は和らぐのかもしれませんね!
悪あがきせずに試してみますかな。

2012年4月24日火曜日

南雲吉則先生お勧めのゴボウ茶、本日手作りを初飲す

本日、生まれて初めて、自分で作ったゴボウ茶なるモノを
いただいてみました。
まず、先日買ってきた青森産の泥付きゴボウ2本を洗いやすく
短く折って、泥をスポンジヤスリで洗い落とします。
次に、ささがきしながらゴボウを次々にざるに入れていきます。
3個のざるに入ったささがきゴボウを天日に干します。
夕方、小さく縮んだ天日干しゴボウを取り込んで、フライパンで
香ばしい匂いがするまで炒ります。
何ともいえない香ばしさが部屋中に充満しました。
娘に、香ばしいいい匂いがするわと言わしめたくらいです。
ほんとに、イヤミとクセのない初めての香りです。
さっそく、フタ付きティーカップに10切れ程入れて飲んでみました。
いやぁー!初めて体験する何とも言われぬ味でした。
エグミもクセも、これといったインパクトが何もありません。
飲み進むにつれて、だんだんと味に慣れていくといった感じです。
段々と、おいしさがわかるようになっていくといったほうがいいでしょう。
これなら、いくら飲んだところで飽きることはないでしょう。
南雲先生のお勧めですから、健康的にも申し分ないことでしょう。
ティーカップの底に沈んだ出がらしゴボウは晩酌のおつまみとして、
そのままいただいちゃいましたわ!
これは、いいモノを教えていただきました。
南雲先生、ありがとうございます。

2012年4月23日月曜日

体質の変化、下痢体質から便秘体質に!?

体質に変化が現れてきたようです。
今までは、下痢気味の体質でした。
ビールを止めて、冷たい飲み物を控えるようになってから、
便秘気味の体質に変わってきたようです。
それまでは、よく下痢をしたし、便通は毎日あり、多いときは
日に3度もあったほどです。
それが、最近、2日に1度という状況が時たま出てきました。
また、日々の便通でも快便とはいかず。出がイマイチよくありません。
けっこう、長い時間トイレに座って苦労することが起きてきました。
汗ばむほど力んだり、そこまで来てくれているのに、なかなか出てくれない
もどかしさ、辛さ、苦しさを味わうのは生まれて初めての経験です。
便秘というのも大変なんだということを実感しています。
そんな時、よいタイミングで南雲吉則先生の本に出会いました。
(「実年齢より20歳若返る!生活術」)
その中に、便秘に効くお茶が紹介されていました。
それは、ゴボウ茶です。
昨日、さっそく青森産の泥付きゴボウを買ってきました。
青森は自分が生まれた処です。
先に紹介した天日干し生姜の要領で、まず天日干しゴボウ作って
みたいと思います。
それを、炒ったらゴボウ茶のできあがりです。
さて、どんな味がするのかな。
また、効果のほどは、どうかな。
南雲先生は1で日で効果があったとのこと。
楽しみですわ!

NHK大河ドラマ「平清盛」、姪が登場する


昨晩のNHK大河ドラマ「平清盛」に姪が登場しました。
先日、結婚式を挙げた姪の妹(3女)にあたります。
柊瑠美という芸名で活動しています。
大河ドラマが大好きで、今までほとんど欠かさず観てきました。
いつか、大河ドラマに出てくれることを期待していました。
ようやく念願が叶って出演してくれました。
短い時間でしたが、巫女さんの舞で登場していました。
以前、海賊船に乗り込んでいた中国人兄妹の妹、桃李役での
出演でした。
出演は1回限りではないとのこと。
しばらく楽しませてもらえそうです。
るんちゃん、ありがとう。

2012年4月20日金曜日

株式投資、スカイマーク株で大チョンボ

先日、スカイマークの株でとんだヘマをやらかしてしまいました。
吉川英一さんの本から「底値を仕込むにはピラミッド投資法
(「億万長者より 手取り1,000万円が一番幸せ!!」)という
テクニックを教わっていました。
それを実践する場面が訪れたと思いました。
日経新聞でスカイマークの株がどんどん下がっているという情報
を目にしました。
それから、スカイマーク株を追跡してみました。
いよいよ底値かなと思ったところで次のように購入してみました。
3/26 640円 100株買い
3/27 630円 100株買い
これで平均取得(買付)単価635円となりました。
3/28 620円まで、朝パソコンを覗いたら下がっていたので、これは
「ピラミッド投資法」で200株買いだと、クリックしました。
すると、どうでしょう。
「200株買い」とするところ、「売り」をクリックしていたようです。
620円での「現物買」をうっ かり「現物売」にしてしまったワケです。
あっというまに620円で200株が売れてしまっていました。
635-620=15円x200株=3000円+手数料を損したことになります。
後の祭りなので、610円200株を「現物買」の「指値」にして、もっと
下がるのを待ってみました。
後から考えると、すぐさま620円で400株買いすればよかったのだ、
と反省するしだいです。
4/12 744まで上昇していました。
今朝、パソコンを覗いてみると現在値は647円まで下がってきています。
株とはこんなものなのですね!
それ以降は、「中長期投資が株の基本」というセオリーを信じて、
やっています。
自分に相応しくないデイトレのようなマネはしないことにして。
また、もっぱら「指値」買いを利用することにしています。
それも、条件は有効期限だけのシンプルな「スタンダード注文」を
活用しています。
ほんま、いい勉強をさせてもらいましたわ!
株とは恐ろしや!
でも、愉しや!

2012年4月19日木曜日

株式投資、パナソニック株その後

パナソニック株が1200株(1単元株数100株)にまで膨らんだと
先のブログ(2012年2月10日付)でお知らせしていました。
その後、円が下落して、日経平均が1万円台を回復したときに、
パナソニック株の評価額がマイナスからプラスに転じました。
その時、リスク分散のために一部手放して500株までに減らしました。
その後、また下落してきました。
そこで、また買い足して現時点では700株となっています。
そのおかげで、平均取得単価が少し下がりました。
また、株価が下がってきて、現時点の評価額はマイナスとなってしまいました。
全体としても、一時は評価額合計がマイナスからプラスになっていたのですが、
今は、またマイナスに落ち込んでいます。
手放したときのお金で、他のマイナスに陥っている銘柄の株式も買い
増しています。
これは、平均取得単価を下げる効果があります。
また、1単元株(1株、100株、1000株がある)の所有だけでは、株価が
上昇しても売り辛いのです。
株主優待がある場合には、特にそうです。
それが、単元株数が増えると売りやすくなります。
そこで、株価が下がってきた今、買い増しているわけです。
株価の下落は平均取得単価を下げる絶好のチャンスだと思えば、
株価下落も楽しみとして迎え入れることができます。
小遣いの範囲で行っていますので、1単元株価が10万円以下にしています。
最近では、5、6万円以下のモノが手頃なように感じています。
あとは、余計なことは何もしないで上がるの気長に待つだけと
なりますかな!

2012年4月18日水曜日

腰痛と闘わないで生きる、中村仁一先生の本から教わる

最近の新聞広告によく紹介されている中村仁一先生の本を読んでいます。
●「大往生したけりゃ医療とかかわるな「自然死」のすすめ」
●「幸せなご臨終「医者」の手にかかって死なない死に方」
後者の本の「病気と闘わないで生きる」には次の言葉が書かれています。
『病気との共存が要請される成人病時代には、完治を目指す"闘病"という
概念はふさわしくない。あまりにも病気にとらわれすぎた考え方だと思う。
もっと気楽に病気を生活の一部としてとらえ、あまり病気に支配されない
生き方が望ましい。病気をできるだけ軽く、小さくしようとするのはいいが、
ゆめゆめ追放、駆逐しようなどと思わないことである。』
また、随所に、『慢性疾患、生活習慣病という、「うつらない」=「治らない」
病気はいくら精密検査をして詳しくわかったところで、それを完治させる
方法はないのである。これらは、生涯つきあう病気である』というような
ことが書かれています。
腰痛になれば、早く治りたい、もとの状態に早く戻りたいと考えて、焦って
きたようにも思います。
しかし、慢性疾患である腰痛は、もとの状態には戻らないのですね!
そのことが、今わかって気持ちがスッと軽くなりしました。
腰痛を生活の一部としてとらえ、症状や苦痛の軽減を図りながら、腰痛と生涯
仲良くつきあっていけばよいということが、はじめて実感できたように思います。
今まで、認めたくなかった暗部でもあったように思います。
前者の本に書いてありましたが、中村先生も腰部脊柱菅狭窄症のため、遠距離を
歩くと右下肢がしびれて歩けなくなってしまう症状があるとのこと。
これを読んでから、遠距離を歩かなくてすむように、自転車を多用するような
生活スタイルに変換しつつあります。
また、かなり強烈な不整脈に見舞われ、のど元が詰まって夜中に飛び起きる
という発作に、再三見舞われたようです。
拠り所を仏教に求め、のめり込んだようです。
これから得たヒントは、宗教的な悟りの境地に達すれば、「治らない」病気も
治るかもしれないかな、という光が見えたことです。
希望として、少しぐらいの奇跡は信じていたいですからね!

日拝手振り体操、屋上駐車場にて再開する

厳しい寒さと遅い日の出のため、日拝手振り体操
しばらく遠のいていました。
この頃、寒さも和らぎ日の出も早くなってきました。
そこで、4月15日から再開しました。
朝の5時半、外があまりに明るいので、久しぶり外に出て、
朝日が見える方に歩み寄ってみました。
北東方面のビルの上方に朝日が輝いていました。
これは、日拝手振り体操を開始した当初の方角です。
そこで、以前の懐かしい場所、自走式駐車場の屋上まで
歩いてのぼりました。
六十肩がまだ完治していないので、定位置にて軽く手振り体操を
してみました。
今までは「計画・習慣」が先にありきでした。
それが今は「こころ・からだ」が先にありきという状態・心境と
なりました。
大事なのは「こころ・からだ」が先で「計画・習慣」は二の次です。
計画や習慣に縛られることなく、こころとからだの声を聞いて
ムリすることなくコトを運ぶということが大切です。
ともすると、すぐ型にはめたがるクセがありますからね!
そんな心境の変化とともに再スタートいたしました。

まごの経過診察、フィットで国立成育医療研究センター(子供病院)へ

昨日、運転の大役を無事に果たすことができました。
退院後の経過診察を受けるため、まごを子供病院まで連れて
行ってきたのです。
ホンダフィットのインターナビをスマートではなく、最速にセットして
用賀ICの近くにある子供病院まで。
この日はナビが湾岸線を指示していました。
途中にある京葉高速道幕張IC入口の掲示板が渋滞を表示していました。
さすがはインターナビです。
ナビの指示どおり、湾岸習志野ICより入りました。
この日は湾岸高速がスイスイと軽快に走れました。
8時に家を出発して、9時15分には子供病院に到着しました。
帰りは、12時半に病院を出発して家に着いたのは、なんと13時25分でした。
往きは1時間15分、帰りは1時間を切ったことになります。
畏るべし、インターナビですわ!
この日も、腰に「めぐりズム蒸気の温熱シート」を貼って、シートヒーターを
入れての運転でした。
さすがに、暖かくなったので、帰りはシートヒーターは切りました。
道路が順調だったために、腰に問題もなく帰ってこれました。
ほんまに、高速道路が 順調で助かりました。
まごも、特に異常もなく、順調に経過しているようで安心しました。
ほんまに、感謝、感謝ですわ!

2012年4月16日月曜日

ワハハ本舗全体公演、「ミラクル」日本青年館・大ホールにて先行上演

昨日、 奥さまのお誘いで都心まで観劇に行ってきました。
電車での都心へは今年の3月3日以来です。
前回の観劇は昨年8月の青山円形劇場でした。
ワハハ本舗全体公演「ミラクル」が東京本公演に先駆けて
日本青年館・大ホールにて先行上演されました。
ワハハ本舗については久本雅美さんと柴田理恵さんが所属している劇団
くらいしかしりませんでした。
男性による裸踊りが影絵のようになったショーには、まず度肝を抜かれました。
それから、エッチでどぎついシーンやスケベなシーンがこれでもかこれでもかと
続きます。
最近、体力も弱って品行方正になっている身には、度が強すぎました。
後半になって、ようやく慣れたように思います。
ふだん、テレビで目にしている2人の言動からは、こんなに過激だとは想像も
できませんでした。
大量のコンドームを身にまとった久本さん演じるきゃりーぱみゅぱみゅは
少々、逸脱気味のようにも感じました。
中身は伏せて観客に事前に配られた、あるモノ(先行上演なので秘密ですわ!)で
パフォーマンスまで要求されるとは思いませんでした。
これには今ひとつ乗り切れない感もありました。
綾小路きみまろを模した綾小路ひさまろの漫談は絶品でした。
大勢の観客を笑わせていました。
また、柴田さん演じる生命誕生から人間になるまでの雄と雌の交尾の歴史は、
それはそれはエロチックさを感じさせる男女のダンスでした。
また、宮本武蔵の1人芝居も素晴らしい演技力だと思いました。
全体としてワハハ本舗の型破りで破天荒なシーンには驚き入りました。
多くの観客がそれを楽しそうに笑って観ていられるのには、なお
ビックリしました。
ほんまに着想には、すばらしいものが多々ありました。
畏るべし、ワハハ本舗でした。

ネットショップ、ブルックスのオリジナルキャリーマグ

ネットショップではブルックスにもお世話になっています。
コーヒーと紅茶を購入しています。
いずれも手軽に作って飲めるのがいいですね!
手間もかからず、煩わしさがないのが最高です。
値段が手頃なのも助かっています。
そのブルックスからオリジナルキャリーマグ500をいただきました。
これは、お友達紹介キャンペーンのプレゼントとしていただきました。
他家に嫁いだ紅茶好きの娘にSAARAお友達紹介セットを紹介して
いただいたモノです。
これに天日干し生姜紅茶入れれば、少しでも長く温かい生姜紅茶
を飲むことができます。
ピーコック魔法瓶製で容量は485ml、思ったより背丈がありました。
サーモスのマグは一時保存用としてフル活躍してくれています。
このキャリーマグもいろいろと活躍してくれそうですわ!

2012年4月14日土曜日

生姜紅茶、こんどは天日干し生姜で再開する

以前、石原結實先生お勧めの生姜紅茶を実践していたことが
ありました。
西宮への転勤前、2年近く生姜紅茶を飲んでいたことがあります。
生姜をするのが面倒なこととブルックスの手軽で美味しいモカに
出会ってからコヒーに戻りました。
最近では坂井学先生の教えにより温かい飲み物をいただいています。
そこで、また生姜紅茶を始めてみようと思いたちました。
生姜をするのが面倒なので何かいい方法はないものかと考えてみました。
自然食の生姜粉も試しましたが味が今ひとつでした。
生姜をスライスして干したらどうだろうかと思いつきました。
これなら、生姜をすったときのジンジャー臭も繊維質も邪魔に
ならないのではないかと!
そこで、ネットで調べてみました。
ありました、ありました。
「ためしてガッテン」で取り上げていました。
さっそく、それに習って生姜をスライスしてザルに載せて干してみました。
ガッテンのようなチリチリと縮んだ乾燥生姜ができあがりました。
紅茶に入れて飲んでみたところ、予想したとおりトゲトゲのない円やかな
生姜紅茶ができあがりました。
ほのかな甘みさえ感じるので蜂蜜や黒糖も必要なさそうです。
3個ほど入れた干し生姜はしばらくすると邪魔にならないように底に
沈んでくれるではありませんか。
なんとも、すばらしい方法を見つけたものです。
なんで、もっと早く気づかなかったのか不思議なくらいです。
のどが少し痛かったのですが、飲んでいたら治まりました。
畏るべし、天日干し生姜紅茶よ!

ネットショップ、アマゾンとヨドバシ1

また、アマゾンとヨドバシ・ドット・コムを同時に利用する
機会がありました。
アマゾンにて「あずきのチカラ 目もと用」
先の肩・首用の「レンジでゆたぽん」に続いて目もと用も調べてみました。
「スチームゆたぽん目もと用」も「あずきのチカラ 目もと用」も
似たような説明なので、安い方を買うことにしました。
4月12日の発注で昨日届きました。
ヨドバシにて「レフ電球RF100V54WD」
洗面所の電球がひとつ切れたので取り替えました。
予備をひとつ置いておくことにしています。
いつもは、近くのヤマダ電機で買っていました。
今回は、ネットで調べてみることにしました。
探してみたところ、やはりヨドバシにありました。
ゴールドポイントで買うことにしました。
4月12日の発注で昨日届きました。
ヨドバシはカメラ・家電などを扱うせいか、商品の梱包がほんとうに
丁寧で助かります。
450円の電球なんですけど、ダメージを受けないようにきっちりと
箱詰めされています。
お店で買うと持って帰るまでに壊れないかと心配です。
また、たまったポイントも使えるのがうれしいですね!
今回は時間差でアマゾンに軍配があがりました。
この速さは感動ものです。
別にお急ぎ便には、してないんですけどね!

2012年4月12日木曜日

朝の歯みがき、春の息吹を感じながら

このごろは、朝の歯みがきをベランダに出てやるように
なってきました。
今までは、トイレに入ってみがいていました。
歯みがきには「なすの黒焼き デンシー」という、なすのヘタを
塩漬けにし黒焼きにした、粉を使っています。
飛び散ってトイレの壁のクロスに微かな黒いシミが付いて
いることが、よくありました。
よく、家内の小言を聞かされたものです。
「そうだ、今は時間に追われる生活ではないのだから、ベランダに出て
ゆっくりみがいてみよう」と思いつきました。
それからは、
・ベランダのイスに腰掛けて庭を見ながら、
・庭に出て花や植物を見やりながら、
みがいています。
今まで、殺風景だと思っていた景色が急にイキイキと色づいて
きているのに最近気づきました。
花が咲いていたり、樹木が芽吹いていたり、灰色から緑色に周囲が
変わりつつあります。
まさに、生命の躍動をヒシヒシと感じています。
寒かった冬も終わり、やはり春が訪れてきているのですね!
トイレの壁クロスは汚れないし、自然の息吹が感じられるしで、
この歯みがきスタイルは最高です。

2012年4月11日水曜日

TSUTAYA、レンタル再開3

先週の水曜日(4/04)は、ジャニス・イアンを借りる予定でした。
姪の結婚式前なので、大事を取ってTSUTAYA行きは見送りました。
今日(4/11)は雨もようなので、歩いてTSUTAYAに行ってきました。
ジャニス・イアンのCDは2つだけだったので、新しい年のほうを借りようと
レジに持っていきました。
「ブレイキング・サイレンス」です。
前回(3/14)のトラブルがあるので、今回は無料になるはずでした。
ところが、料金(190円)を請求されました。
そこで、前回の事情を詳しくお話して、今回は無料になることを
説明しました。
まったく記録に残されていなかったわけです。
しかし、今回の係りの方は物分りのよい方でよかったです。
最小限の確認だけして、うるさいことはあまり言わずに無料で
応じてくれました。
3週間前と係りの方には言ったけれど、もう4週間もたっていました。
前回の傷のトラブルがあるので、帰ったらさっそく聞いてみました。
今回は大丈夫でした。
しかし、懐かしく期待していた曲目が入っていませんでした。
恋は盲目
17歳の頃
ウィル・ユー・ダンス
などが…!?
それでも、アコースティックギターによる自然に近いやさしい音楽
を久しぶりに聴くことができました。
やはり、ジャニス・イアンいいですね!
TSUTAYA津田沼店の水曜日CD190円サービスは今日で終了するとの
ことでした。
次は、CD5枚1,000円キャンペーンなどでもあれば借りることに
しますかな!

2012年4月10日火曜日

財宝温泉の焼酎、次は本格焼酎日々是財宝

財宝の焼酎のおかげで毎晩の晩酌が楽しみになってきました。
また、夕刻、仏壇にお詣りするようにもなってきました。
財宝の豊穣な香りの焼酎をお供えしてからお経を唱えています。
その後、お下がりの焼酎にお湯を注いで晩酌にいただいています。
純米からはじめて芋、そして今は麦をいただいています。
それが底をついてきました。
そこで、次は本格焼酎日々是財宝を注文しました。
財宝からのメルマガに「お試しキャンペーン 本格焼酎日々是財宝」
紹介されていました。
これまた、3本購入でロックグラス2個に財宝温泉水が3本プレゼントと
なっていました。
本格焼酎財宝では、芋が香りもよく美味しかったので、芋2本、
麦1本にしてみました。
残念ながら、これには米がありませんでした。
あまりに美味しくて今は黒ぐいのみで、軽く3杯は
いただいています。
さて、次はどんな味がしますかな!
楽しみですわ!

姪の結婚式、披露宴での飲み物

今も飲み物は温かいモノを飲むようにしています。
まず、受付控処「プランタン」ではドリンクサービスがありました。
しかし、冷たい飲み物ばかりで温かい飲み物が用意されていないようでした。
そこで氷の入っていないグラスの小さなドリンク、シャンパンをいただきました。
披露宴会場「ギャラクシー」では、事前に飲み物の確認がいただけたので、
熱燗をいただくことにしました。
出てきたのは徳利ではなく、おしぼりに巻かれた4合ビンの日本酒でした。
椿山荘では熱燗を飲む人はいないのだろうかと、これには少し驚きました。
1本飲み干した後は、常温に近い赤ワインをいただくことにしました。
結局、3杯いただきましたかな。
この日いただいた冷たい飲み物としては、
・受付控処での少量のシャンパン
・乾杯のときのシャンパン1杯
・新郎の両親が挨拶に見えたときにいただいたビール少々
でした。
今までは、ビールが大好きだったので、もっぱらビールだけをいただいてました。
ビールがお店にとっては一番手のかからない飲み物なのかもしれません。
ビールを止めた途端に、こんなにもお酒に苦労するとは思いませんでした。
けっこう温かい飲み物にこだわるのも大変なことですわ!
「何を食らい何を飲まんと思い煩う事なかれ」
早く、そんな心境になりたいものです。

2012年4月9日月曜日

姪の結婚式、腰痛再発防止のリハビリ効果

腰痛異変が起きたのは、3月31日でした。
姪の結婚式が4月7日に迫っていました。
「こりゃ、出席できるかいな!?」と少し心配になりました。
4月3日付けブログ「腰痛異変、早期快方に向かう」で紹介したように、
今回は回復が早かったように思います。
それでも、極力、腰に負担のかかる外出は控えるようにしました。
その代わり、自宅にてリハビリになりそうな「家しごと」に少しずつ
取り組んできました。
◆洗濯
洗濯物を干したり、取り込んだりするのに、何度も庭に出たり、入ったり
するので適度に少しずつ体を動かすのがよさそうに思います。
洗濯物を取り込んだあと、畳むときには正座しています。
これも悪化していないときはリハビリ効果があるように思います。
◆そうじ機掛け
そうじ機の柄を長めに伸ばし、中腰にならないようにして床、たたみ
をそうじ機を掛けながら歩き回ります。
◆浴槽みがき
これも腰に負荷がかからにようにお腹を浴槽の縁に押し当ててクルマみがき用
の柄付きスポンジでみがきます。
六十肩が少し応えます。
右肩が少し軽くなった代わりに、今度は左肩にも少し六十肩が現れてきたようです。
◆クルマみがき
バケツに風呂の湯を少なめに入れて駐車場でクルマをみがきます。
埃のついたタオルを洗うたびに背伸びをします。
しゃがんだり、伸びをしたりと適度なリハビリ効果があると思っています。
◆自転車みがき
黄砂で汚れた自転車を庭に運び入れてみがきました。
これは少し腰に負担がかかったように思います。
「レンジでゆたぽん」で暖まっている「おひとりさまっと」に入って下半身を
温めました。
★台所しごと、布団干しなど腰に負担のかかるものは極力避けました。
だいぶ回復したところで外でのリハビリを行いました。
▲図書館経由の買い物兼散歩
腰の具合を見ながら、調子のよい日に実施しました。
▲クルマの運転
4月3日、腰の回復具合をみるために家内、次女、まごをイオン津田沼店まで
送迎しました。
腰に負担のかかる買い物の付き添いは避けました。
▲自転車こぎ
これも腰の回復具合をみるために、自転車で倉庫まで行ってきました。
倉庫には礼服が入っていますので。
一進一退でしたが、いつもよりは回復が早くてビックリしています。
家内も出席に向けて協力的でしたから助かりました。
このような腰へのいたわりとリハビリ効果のおかげで、無事に結婚式・
披露宴に出席することができました。
また、家を出てから帰るまで10時間にも及びましたが、どうにか乗り切る
ことができました。
これも、家内と娘たちの協力のおかげだと思っています。
翌日の7時20分には、中国に戻る三女をクルマで八千代台駅まで
送って行きました。
少し運転してみて腰に違和感があったので、シートを最適にセット
し直して運転しました。
さらに、14時20分には、中国に出張の婿殿を同じく八千代台駅まで
送って行きました。
このときは、帰途、スーパーに寄って買い物で少し動かしてあげたせいか、
問題はありませんでした。
まだ、危なっかしく、不安はあるものの今までよりは
早く回復しつつあります。
ほんまに、ありがたいことです。

姪の結婚式、披露宴でのサプライズ

姪の披露宴においてサプライズがいくつかありました。
★プライベートガーデンのある緑まばゆい会場「ギャラクシー」
緑に囲まれたプライベートガーデンが会場に隣接していて開放感があります。
トイレに立った帰りにガーデンの写真撮影もできます。


★開宴前の受付兼控え室
開宴前に受付控処「プランタン」が用意されていました。
控え室に受付がセットされており、そこで受付ができる上に、
ドリンクサービスが受けられます。
★受付時に配付のウェスポ号外版
タブレット版スポーツ夕刊紙仕様の「ウェディングスポーツ号外版」が
受付時に配付されました。
表面に新郎新婦のカラー写真、密着インタビュー対談、自己紹介、タイムバック
(誕生年の出来事)、両親への感謝の言葉、Special Thanksとしてリングピロー
など作成者の紹介記事などで構成されていました。
その裏面には名前入りの席順がレイアウトされていました。
さらに、来賓の皆様へのあいさつと料理のコースメニューが
示されていました。
★手書きメッセージ入りテーブル名札
テーブルに置かれている名札の裏を見ると、姪からのメッセージが手書きで
書き込まれていました。
★スタッフによる飲み物の事前確認
テーブル係りの方が予め飲み物の種類を聞いて回っていました。
★食品アレルギーの事前確認
招待状にアレルギー食品表が入っていて事前に連絡できる
ようになっていました。
★まごの席にナプキン手配
姪が気をきかせてくれて、まごの席にナプキンまでが手配されていました。
あやちゃん、ほんとうにありがとう。
お幸せにね!

2012年4月8日日曜日

姪の結婚式、満開桜の椿山荘にて

昨日(4/7)、姪の結婚式に出席してきました。
結婚式での白無垢、披露宴での色(紅)打掛、ウェディングドレス、
よく似合っていて、それは綺麗でかわいらしい花嫁さんでした。
披露宴での料理も美味しく係りの人も行き届いていて、それはそれは、
すばらしい結婚式に、披露宴でした。
はじめて見る椿山荘の庭園は、これまたすばらしいモノでした。
所どころに滝が流れていて、池に注いでいます。
この壮大な眺望は都心の中にあるとは思えない風景です。
さらに三重の塔、チャペルがそびえ立っていました。
桜がよい具合に満開でなんとも素晴らしい風情でした。
式後、外での写真撮影もありました。
白無垢での撮影が終わると、次は打掛での撮影が始まりました。
この撮影にかなりの時間を要していたように思います。
着物、ウェディングドレスなどに身を固めた何組かの新郎新婦たち、
それを取り囲む親族、出席者などが撮影でごった返していました。
この日はひじょうに寒い日でした。
ウェディングドレスの新婦や薄着で着飾った人たちは寒そうでした。
これが暖かければ、なおよかっただろうにと思われます。
当日、家内だけは着物の着付けとヘアメイクがあるので、一足早く
電車で式場に向かいました。
着物は亡き母から形見として受け継いだ手作りの逸品です。
次女の結婚式の時に、はじめて着た留袖です。
今回が2度目になります。
その他家族はクルマで式場に向かいました。
運転は三女にお願いしました。
10時半過ぎに家を出て着いたのは昼前でした。
風景がすばらしいのに、地下にある駐車場は貧弱でした。
1台あたりのスペースが狭いのにはびっくりしました。
一部は機械式になっていて、ドアが十分に開けられず、
乗り降りに不便を感じるようなありさまです。
まごが到着前にクルマで寝てしまったので、次女たちはしばらく交代で
そんな駐車場で待機していました。
椿山荘の庭園は素晴らしく目を見張るモノがありますから、
それ並に駐車場も快適にしていただきたいものです。
滞りなくすべてが済んだのは、なんと19時でした。
それから、またもや娘の運転で家に。
着いたのは夜の8時半になっていました。
あやちゃん、きれいな花嫁さんでしたよ!
豪華で素晴らしい結婚式、ありがとう!
ふたりで幸せな家庭を築いてください。
家内と次女がブーケウェルカムボードの作成に
一肌脱いでくれました。
目出度しめでたしですわ!

2012年4月6日金曜日

ネットショップ、アマゾンとヨドバシ

最近は、ほんとにネットショップのお世話になっています。
特に、アマゾンとヨドバシ・ドット・コムには小物類で。
また、価格比較の面でも助かっています。
さらに、送料無料の商品には大助かりです。
最近では次のような商品を購入しています。
アマゾンにて「カメヤマローソク7号5」
いま使っているロウソクは燃焼時間が60分のモノです。
仏壇の前でお経や聖典を唱えている日々です。
今のローソクでは取り替える頻度が多いので、けっこう面倒です。
そこで、もう少し燃焼時間の長いモノを探してみました。
送料無料では燃焼時間が4時間で8本入りのモノが見つかりました。
4月3日発注で本日、先ほど届きました。
ヨドバシにて「レンジでゆたぽん首・肩用」
先に4月3日付けブログ「腰痛異変、早期快方に向かう」で紹介した
とおり肩、首用の「レンジでゆたぽん」を調べてみました。
「スチームゆたぽん首・肩用」は持続時間が20分位で再加熱に
6時間くらい時間を空けなければならないようです。
こちらは持続時間が30分位で続けてチンができるようです。
そこで、4月4日発注で昨日、届きました。
今回は速さでヨドバシに軍配があがりましたかな!

迫る姪の結婚式、家族にぎやかに

姪の結婚式が明日となりました。
三女が帰国しました。
4月3日のANA便にて成田に到着する予定でした。
その日は、春の低気圧による台風並みの暴風雨が
やってきた日でした。
そのために着陸が出来ず旋回しつつ、結局着陸したのは
深夜近くに関空でした。
全日空から3万円が搭乗者に支給され、それっきりとのこと。
深夜料金のタクシーに乗って運転手の紹介するホテルに
泊まったようです。
翌朝は羽田空港へ。
その後、仕事へと大変な目にあったようです。
タクシー代、ホテル代、飛行機代で3万円でも足りなくて
足が出たとのこと。
まあ、4月4日、無事に帰って来てくれてよかったですわ!
というわけで、またもや我が家がにぎやかになっています。
明日の結婚式のため、無理しないように自粛しています。
おかげで、腰の方は持ち直しています。

2012年4月4日水曜日

腰痛異変、坂井学先生のカイロ効果!?

坂井学先生の「体を温めるとすべての痛みが消える」という教えを
信じて今もカイロ貼りなど実践しています。
温めるのに今使っているカイロは次のとおりです。
1.温楽 衣類に貼るカイロ 30枚入
2.温楽 衣類に貼るカイロ ミニ 30枚入

3.めぐりズム 蒸気の温熱シート爽快感プラス2連シート16枚
4.めぐりズム 蒸気の温熱シート16枚

1と2は、衣類に貼るタイプで、最寄りのサンドラッグにていずれも箱入り
30枚が400円弱で購入できました。
これには経済的に大変助かりました。
寒いときには毎日肌着に貼って腰、背中、肩などを温めていました。
季節商品でなくなった今は箱入りがなくなり袋入り10枚が160円弱と
なってしまいました。
少し割高となりました。
3と4は、直接肌に貼るタイプで、衣類に貼るタイプでは使い辛いところに
貼って使い分けていました。
特に上腕部、お尻、首、肩に直接貼ってじんわりと温めるときに
使っていました。
寝るときには肩、背中、腰などにも使っていました。
3はふたつに切り離して小さくして使えるようになっています。
両肩や両上腕部などに左右対象に貼るとき重宝します。
メントール配合でスーッと爽快感がありミントの香りがします。
そういえば、今回の腰痛異変においては痛みに襲われていません。
先に紹介した1月25日付けブログ「六十肩に腰痛とは」の時も、
激しい痛みには至りませんでした。
大事に至る前に回避できるようになってきたようです。
徐々に痛みがなくなってきてるようにも思えます。
やはり、体を温めている効果が出てきているのですかね!

2012年4月3日火曜日

腰痛異変、早期快方に向かう

白元「レンジでゆたぽん」で暖まった「おひとりさまっと」にもぐり
込んで下半身を暖めていると腰の違和感が和らいできます。
そこで昨日から、できる範囲内での家しごとに取り組みはじめました。
腰が重苦しい感じになってきたら、また「おひとりさまっと」にもぐり
込みます。
はじめは突っ張り感がありますが、温まるにつれてそれが和らぎ、そのうち
消え去ってしまいます。
それを何度か繰り返していると、徐々に調子が良くなってきました。
夕方には散歩兼買い物にもトライ出来るほどになりました。
正座して新聞も読んでみましたが、これも大丈夫でした。
いま黄砂の季節が到来しています。
それによる気温や気圧の変化が影響を及ぼしているかもしれません。
上述の症状からは下半身の冷えによる影響がいちばん大きいように思います。
そこで、夜は2つの「レンジでゆたぽん」(500W2分30秒と500W3分10秒)を
足と腰周りに置いて寝てみました。
下半身が温かいせいか寝返りが楽に打てました。
そのせいか恐怖心もおこりませんでした。
今朝方、起きるときも、いつもほどの不安感はありませんでした。
この白元の「レンジでゆたぽん」の他に、「スチームゆたぽん」
なる目もとや首や肩にも使えるモノのがあるようです。
つぎは肩や目もと用も試してみたいと思います。

2012年4月2日月曜日

「おひとりさまっと」活用法、白元「レンジでゆたぽん」の使用

ユーイングの「おひとりさまっと」には、かなり重宝しています。
ひとつ活用法を見つけました。
これはお気に入りなのですが電源コードがけっこう煩わしいのです。
今回の腰痛で寝込みながら、何かいい方法はないものかと想いを
巡らせてみました。
家内がペット(ねこ&うさぎ)用に数年前購入した白元の「レンジでゆたぽん」
いま使っていないのを思い出しました。
それを家内に頼んで電子レンジでチンして足下に入れてもらいました。
そしたらこれが大正解でした。
電気だと全身が暖まって暑くなります。
温度管理が難しく気づいたら汗ばんでいることがよくあります。
それが「レンジゆたぽん」だと下半身だけが暖まってちょうどいい
按配なのです。
電気だと温度を下げると、下半身の暖まりがいまいちとなります。
「レンジでゆたぽん」は足元に置いておくだけで快適そのものなのです。
「おひとりさまっと」は足元が寝袋のようになっているので、効果抜群です。
寒いときは、足元から掛け布団でも掛けておけば、さらに暖かさが増します。
これでコードにイライラさせられることもなくなりました。
電子レンジで3分前後ですから厄介なこともありません。
ちなみに、今あるのはうさぎ用の500W2分30秒とねこ用の
500W3分10秒があります。
その日の気温に応じて使い分けが可能です。
やはり想いを巡らせるといいことがあるものですね!
その前に岸本洋子さんの「買わずにいられるの?」の『湯たんぽ』
というエッセイを読んでいました。
それが、いろいろ結びついたようです。
情報のインプットは欠かせないなと再認識した
しだいでもあります。

2012年4月1日日曜日

腰痛異変、またもや顕れる

またしても腰に異変が顕れました。
昨日の朝食後、ダイニングテーブルで新聞を読んでいました。
どらちゃん(我が家のねこ)が外に出してと目で合図を送っていました。
その視線を感知したので立ち上がり庭への戸を開けて出してあげました。
戻って読み始めたときに、急に腰に違和感を感じました。
心棒の気がすっと抜けたような感じで痛みはありませんでした。
こりゃまた、おいでなさったな、という落ち着いた感覚でした。
新聞は広げたまま、取り敢えずベッドへ。
横になって休めていましたが、段々と腰回りが重苦しくなって腰を
動かすときに恐怖心が襲ってくるようになってきました。
過去に経験した動かすときのあの激痛が襲ってこないかと。
今回は腰に圧迫感があるため重苦しくてじっと寝ているのが
ツラいという症状でした。
その夜は何度もなんども寝返りを打って寝ていました。
その都度、激痛が襲ってくるのではないかと恐怖心を覚えながら・・・!
結局、その日は新聞の続きを読むこと能わずでした。
今日も、似たような症状が続いています。
今回は、腰の違和感を感じるところにカイロを貼っています。
そのせいなのか、大きな痛みは発生していません。
昨晩から婿殿が訪れています。
相手してやれないのが残念です。
昼下がり、腰の調子をみるべく新聞を取りに出てみました。
少しはいい感じです。
今日も新聞は読む能わずでした。
寝ながらでは読みづらいですからね。
明日は新聞が読めるまでに回復しますように!