2012年11月30日金曜日

披露宴、ウェディングセレモニー

披露宴には100名に及ぶ方々が日本、シンガポール、上海、
香港などから、はるばる広州まで駆けつけてくださいました。
親族はいずれも日本(関東と四国)からで新婦側が5名、
新郎側が4名でした。
新婦側の出席者のほとんどは中学、高校、大学、前会社の
友達や同僚たちでした。
中には赤ちゃんや小さなお子さんを連れての出席者もいました。
これだけ、遠いところからよくも集まっていただけたものだと、ここでも
ビックリ仰天でした。
よくぞ、はるばる広州までお越しくださいましたと、親として感謝
のことばを心の中で唱えさせていただきました。
披露宴には、夫婦そろってチャイナドレスで臨みました。
チャイナドレスについては、新婦がすべて段取りと手配をしてくれました。
友達たちの分も相談に乗って手配してあげていたようです。
妻がお友達からお礼の言葉をいただいたといってました。
その甲斐あってか、みなさん、チャイナドレスがよくお似合いで、
たいへんお気に召されていたようでした。
会場は中華風に赤で統一されていました。
新郎新婦の入場は獅子舞とともに始まりました。
ビデオカメラは次女が撮ってくれていました。
途中でバッテリーが予想より早く切れてしまい、最後の方が
撮れなかったようです。
飲み物はワインとビールをいただきました。
新郎新婦が主体となって披露宴が展開するように企画されて
いました。
格式ばった挨拶や出席者の余興などは最小限にとどめ
られていました。
そんな中、どこで手配したのか、ミッキー、ミニーなどのぬいぐるみを
着たアトラクションもありました。
男性友達が中に入って演じていたようでした。
新郎新婦、それに両親を盛り上げるような企画だったので、はるばる
広州まで来た甲斐ががあったと、またもや、感激したしだいです。
お色直しなどの隙間には、プロジェクターによるビデオ放映が
大活躍でした。
このために整理しといたビデオがうまく編集・活用されていたのには、
またまた、感心させられました。
中でも、極めつけは娘が嫁いだことを暗示させるという土地の
″売約済″の看板がでてくる家族のシーンでした。
会場内が笑いの渦に包まれました。
それでは、そのサワリをお見せしましょう。
というわけで、"everion mediabrowser 4"というソフトを使って動画編集に
トライしてみましたが、拡張子がMBTのせいか取り込めずでした。
残念です。

2012年11月29日木曜日

人前式儀式、ウェディングセレモニー

いよいよ人前式結婚式です。
新郎のお兄さんが神父役(司会)を務めてくださいました。
式は外で執り行われました。
自然に囲まれてだから自然&人前式結婚式というのがいいのにな、
と思ったしだいです。
朝方、大雨が降っていたので外での式が危ぶまれていました。
昼前には雨から曇り空になってきたので外で挙行することが昼過ぎに
決定したようでした。
今にも降りそうな空模様でしたが、お天道様も味方してくれたようでした。
初めての経験でしたが、外での式は開放感があって、自然からも
祝福されているようで、なかなか気持ちのよいものでした。
娘と手を組んでバージンロードを歩くのは2度目ですが、自然に
見守られているいるせいかあがることはありませんでした。
式は外に限るなと思ったしだいです。
披露宴も外で自然に囲まれてやったら、さぞかし気持ちいいだろうに、
と思っちゃいましたわ。
娘(次女)が作ったウェルカムボードに参列者が署名したシールを
つぎつぎに貼っていきました。
みんなの署名が入ったボードに新郎新婦が最後に署名することによって
人前式結婚が成立したことになるという寸法です。
そのボードは作成した娘のブログ写真にリンクしておきます。
なかなか素晴らしい儀式でした。
列席者の顔が映っていない写真をビデオカメラからピックアップして、
雰囲気が掴めるように紹介しておきましょう。










海外ツリーストパーキング、追記 ″さつまいも″

帰国してから、さっそく妻がりっくんのようす見に泊まりがけで
西大井の娘の家に行ってきました。
今回の旅行のことをブログに書いたから読むように言ったところ、
お芋のことが書かれてないわね、と言われてしまいました。
先日、駐車場でいただいた"さつまいも″がすーごくおいしかったよ、
と娘が言ってたとのこと。
そのことをすっかり忘れていました。
そうなのです、帰りに車に乗り込んだら、紙包みがシートに置かれて
いるのに、運転してくれる長女の彼氏が気づきました。
中に"さつまいも"が入っていました。
車を手入れしてくれた温厚な"おじさん"?に聞いたら、お土産だとのこと。
"さつまいも″が大好きなむすめが持ち帰って食べたところ、すーごく
おいしかったというわけでした。
おじさんが自分の畑で丹精込めて作った手作りの"さつまいも″をお土産に
してくれたのでしょう。
ほんとに、ほのぼのと心温まる所作にいたく感激しています。
ほんとに至れり尽くせりでありがたいことです。
妻も娘も、みんなで感動したしだいです。

2012年11月26日月曜日
海外ツーリストパーキング、成田空港までマイカーで!
娘(長女)が帰国後に預けた猫を迎えに行くというので車を成田の
駐車場に預けることにしました。
海外ツーリストパーキング
3日間で3,045円(Web割20%OFF、無料機械洗車付き)。
ANAクラウンプラザホテル成田のそばにありました。
車を預けると、そこから空港までバスにて送ってくれました。
帰りは空港到着後、電話するようになっていましたが、既にターミナルの
指定場所にて待機してくれていたようでした。
また、駐車場に着いたらきれいになった車が直ぐ出発できるように
手配されていました。
ETCカードを抜くのを忘れていたのでしたが、問題ありませんでした。
行くときは夫婦2人。
帰りは5人でしたが、辛うじてみんなのスーツケースが納まりました。
駐車場の対応はすべてに渡って行き届いていました。
これなら、これからも利用してみたいなと思ったしだいです。
このスタイルは、20年前に長崎空港でも利用したことがあります。
その当時は一泊700円でしたかな。
空港までマイカーで!
このスタイルはなかなかいいですね。
重いスーツケースを転がさなくていいですし、我が家からは
車で30分チョイですからね。

2012年11月28日水曜日

中国式儀式、ウェディングセレモニー

それでは、いよいよ結婚式の式次第にあたるタイムテーブルを
花嫁と花婿が作成した"WEDDING BOOK"から紹介しましょう。



結婚式の前におもしろい趣向が取り入れてありました。
中国式儀式がそれで、花婿が花嫁を新婦の部屋に迎えに行って求婚
するというものです。
それには、いろいろと試練が待ち受けています。
ドアを開けてもらうには、まず花嫁たちが考えたイジワルな質問に
次々と答えていかなければなりません。
それにパスすると、次は隠された花嫁の赤い靴を探し出さなければ
なりません。
それにパスしてようやく求婚。
それで、やっと、みんなから結婚が認められ祝福されるという
段取りになります。
それから、
・お茶酌み交わし
・"家庭円満"白玉団子
・"甘い新婚生活"キャンディー配り
と儀式が続きます。
その儀式が終わると、今度は獅子舞のあとについて部屋から挙式
会場までの道を練り歩いていくことになります。
いやはや、このサプライズセレモニーには、ぶったまげましたわ。
はるばる広州くんだりまで来た甲斐がありました。
ほんま、よか経験をさせてもらいました。

2012年11月27日火曜日

シェラトンホテル広州リゾート、英語が通じない

リゾートホテルが広州の田舎の方に位置しているせいか、
英語のわかる従業員が少ないのに驚きました。
シェラトンという一流ホテルなのだから英語でコミュニケーションが
できると思っていましたが、さっぱりでした。
久しぶりにレストランなどで言葉の通じないもどかしさを味わいました。
幸いアモイ大学を卒業した新郎が中国語ができますので、頼りになりました。
新婦である娘もある程度は意思疎通ができるようになっていて、会場の手配や
食事の段取りなどに中国語で注文をつけていました。
次女も2年間、中国に滞在していて、仕事で飛び回っていましたから
ある程度はできます。
りっくん(孫)とお留守番の婿殿も中国語ができるので、いっしょに来れて
いれば威力を発揮してみんな助かったのになと痛感したしだいです。
やはり中国で生活するには中国語ができないと困るなと思った
しだいです。

シェラトンホテル広州リゾート、客室が広い設備がよい

部屋に入って、まずビックリ!
日本のホテルと比べると値段の割に広々としていて設備が
豪華に整っていることに驚きました。
・大きな天窓付きの高い天井
・天窓、窓のレース、カーテンが各ボタンで自動開閉
・ベッド幅が広くて、固さがちょうどよい
・ソフトな枕が4個もありジャストフィットする
・ベッド足元のベンチ?が何かと重宝
・開放的なバスタブ
・ガラス張りのトイレ(中ががまる見えよ!)
・ガラス張りのシャワールーム(天井からもダイナミックなシャワーが……)
・洗面台のミラーの奥にテレビが……!
・アーム式正方形の拡大鏡にライトが……!
・壁にはめ込んだSONY 37インチテレビ
・SONY DVDプレイヤー
・寝巻き兼用?のバスローブ
・高い天井のシーリングファン
なのに、ホテル内すべてのトイレにウォシュレットが付いて
いないのは、これまたビックリで不思議でした。
その習慣がないのでしょうかね。
また、下水処理設備がよくないのか、時々トイレの異臭が漂ってくる
場所がありました。
私たちの部屋のトイレも時々異臭が漂ってきました。
これには、閉口しましたが、クレームしても解決しそうにないので、
我慢するしかありませんでした。
その他に、驚いたのはホテル内の敷地がすごく広いことです。
カートが敷地内を走り回っています。
むかし行ったことのあるビンタンのリゾート地を思い出しました。
新郎新婦の部屋は大きなプール付きの豪華な部屋でした。
また、バスタブも円形で大きなものでした。
そこが、結婚式当日には中国式儀式---新郎が求婚する---舞台に
なるとは後から知りました。









JALからプレゼント、お礼にお祝いの品をいただく

広州に向かう機内で団体利用のお礼として、JALから娘の結婚祝いに
プレゼントをいただきました。
それは機長をはじめとする乗務員のサインが入った飛行機の写真と
模型でした。
また、広州空港に着いたら、現地の所長さんがプラカードを胸元に抱えて
出迎えてくれました。
これまた、いただいた紙袋にお祝いの品(中国語の額)が入っていました。
娘と婿がJALの関係者からも祝福されたことにいたく感動を覚えました。
これからがサプライズの始まりはじまりです。

2012年11月26日月曜日

結婚式のしおり、これが重宝なり

娘から「結婚式のしおり」なるものがメールで送られて
きました。
これが、なかなかよくできていました。
これがあれば、長年、海外旅行から遠ざかっていた者にも
分かりやすくて大変助かりました。
娘が結婚式の準備で多忙にもかかわらず、睡眠時間を削って作成
したようです。
参考に紹介しましょう。














フライト、成田から広州へ

13年半ぶりに出国手続きを行いました。
国際線の搭乗手続き、出国審査、手荷物検査、ボディチェックなどを
受けました。
JALのチェックインでは、つづら折りになった長い行列ができていました。
また、今回は娘(3女)が20数名の団体予約を取ってくれていました。
りっくんが中耳炎に罹り、ドクターがお勧めはしないというので急遽、旅行を
取り止め、パパとお留守番することになりました。
そこで、キャンセルが発生したために、非正常手続きとなり手間取って
しまいました。
また、娘が腰のことを話してくれていたようで、アップグレードはなかったものの、
「車イスを用意しましょうか?」などと気遣ってくれました。
結局、クッション2個を用意してもらうことにしました。
また、出国審査後の手荷物検査では、Victorinox(Swiss Card)が引っかかり
スモールナイフが没収されてしまいました。
スーツケースに入れておくべきでした。
いろいろとセキュリティが厳しくなっていることを実感しました。
機内では、腰が無事に持つか気がかりで映画など観るゆとりはありませんでした。
機内食 "和みの彩り空膳"はなかなかのものでおいしく、赤ワインとともに
いただきました。
"インフライト体操"なるものが2度、放映されました。
これは、腰にもよかったように思います。
どうにか、機内では心配のあまりくつろげなかったものの、ようやく
辿り着くことができました。
映画では、"あなたへ"や"るろうに剣心"が放映していました。
着陸前に、ようやく安堵感が襲ってきて、帰りには、"るろうに剣心"を
観て帰ろうと、やっと思えるようになりました。
無事、広州空港に到着。

海外ツーリストパーキング、成田空港までマイカーで!

娘(長女)が帰国後に預けた猫を迎えに行くというので車を成田の
駐車場に預けることにしました。
海外ツーリストパーキング
3日間で3,045円(Web割20%OFF、無料機械洗車付き)。
ANAクラウンプラザホテル成田のそばにありました。
車を預けると、そこから空港までバスにて送ってくれました。
帰りは空港到着後、電話するようになっていましたが、既にターミナルの
指定場所にて待機してくれていたようでした。
また、駐車場に着いたらきれいになった車が直ぐ出発できるように
手配されていました。
ETCカードを抜くのを忘れていたのでしたが、問題ありませんでした。
行くときは夫婦2人。
帰りは5人でしたが、辛うじてみんなのスーツケースが納まりました。
駐車場の対応はすべてに渡って行き届いていました。
これなら、これからも利用してみたいなと思ったしだいです。
このスタイルは、20年前に長崎空港でも利用したことがあります。
その当時は一泊700円でしたかな。
空港までマイカーで!
このスタイルはなかなかいいですね。
重いスーツケースを転がさなくていいですし、我が家からは
車で30分チョイですからね。

海外フライト、ついに実現

海外フライトにチャレンジし、ようやく達成することができました。
実に13年半ぶりとなります。
1999年5月にシンガポールから帰国して以来です。
娘(三女)の結婚披露パーティーに出席して腰痛に見舞われることなく
無事に帰ってくることができました。
11月23日に出国して25日に帰国しました。
結婚式、披露パーティーなどはすべて広州のリゾートホテル内で
執り行われました。
Sheraton Guangzhou Huadu Resort
細心の注意を払えば腰痛を回避して海外旅行もできるように
回復してきました。
これからも機会があれば、海外旅行にチャレンジしてみたいと
思っています。

2012年11月21日水曜日

ネットショップ、尾道ラーメン

不定期に注文しているネットショップに阿藻珍味
尾道ラーメンがあります。
今回は「瀬戸内冬の麺紀行」という季節限定商品を注文しました。
今だけ<送料無料>12月20日まで冬に人気の四種ラーメンセットです。
尾道ラーメン、鍋焼きラーメン、濃コクつけ麺、備後府中味噌ラーメンが
各3食のセットで3,150円也です。
このような送料が無料の季節限定商品を注文するようにしています。
妻はダイレクトメールでお気に入りがあれば、送料がかかっても注文しています。
娘たちが来たときにお裾分けしています。
このラーメンを教えてくれたのは、尾道に赴任していた元職場の部下でした。
西宮での単身赴任中に、訪れたてくれたときに美味しいからとお土産として
持ってきてくれたのでした。
それから、このような季節限定商品が出るたびに注文しています。
妻も娘たちも大変気に入ってくれています。
ほんま、昼食にはもってこいの美味しいラーメンですわ!

2012年11月18日日曜日

高濃度ナノ水素水スパシア、「どら」が飲んでくれるように

先にお話していた、「高濃度ナノ水素水スパシア」の在庫が減ってきたので
注文しました。
はじめは、どらちゃんが興味を示して飲んでくれたのですが、そのうち
飲まなくなりました。
そこで、キャットフードにかけたり、フードで土手を作ってその中に水素水を
入れて、どうにか飲ませようと試行錯誤してきました。
どらちゃんは、ヨーグルトが大好物です。
先日、新習志野どうぶつ病院でヨーグルトはあげてもだいじょうぶですよ、と
妻が説明を受けたようです。
そこで、毎日、少しだけあげているようでした。
ためしに、その器に入れてあげたら飲むようになってきました。
一方、老齢うさぎのぴのちゃんにとっては、シニア用ラビットフードでも
固いのか残します。
そこで、ラピッドフードに少し浄水器の水をかけて柔らかくしてあげると
残さずに食べてくれるようになってきました。
今は浄水器の水に代えて水素水をかけてあげています。
すると、残さずきれいに食べるようになってきました。
食欲も出てきたように思います。
かくして、水素水の減り方が早まってきました。
そんなわけで、今回もとりあえず10本頼んでみました。
今回ももちろん、メディカルパースペクティブスに注文しました。
注文時のメッセージに「どら」が飲んでくれるようになった、と書き込んだ
ところ次のように丁重な返事がいただけました。
「我が家(外猫も含め)の腎不全猫で、「スパシア」を自分からは飲んでくれない
猫に、ミルクを少量入れたところに 湯煎で少し温めたスパシアを加えてあげる
ようにしましたところ、 自分から飲んでくれるようになりました。
水道水には塩素が含まれていますので、特に酸化還元電位がプラス側に大きくて
よくないのですが、ミルクなどは、 水道水に比べれば、ずっとよいと思います。
特に、粉末の「やぎミルク」の少量をスパシアで溶かしてあげるのが よいかも
しれません。ミルクの好きな子は飲んでくれるようですが、ミルクがあまり
好きでない子は、やはりこの手もダメですね。。。」と。
別途郵送されてきた明細書には、商品説明とともに手書きのメッセージが
寄せ書きされていました。
ほんとに、いつも心温まる対応には畏れ入ります。

2012年11月15日木曜日

ブルックス、モカストレートを注文する

モカの在庫がほとんど底をついてきました。
昨日、妻がしばらく娘のところに滞在するので、かなり持って
行ったようです。
残りが3袋になっていました。
かなりあったはずなのに。
そこで、今朝ほどドリップバッグモカ120袋(大袋3個)を注文しました。
今ではコーヒーは、1日に、朝食後の1杯だけになっています。
以前は、1日に3杯以上は飲んでいました。
朝はコーヒーメーカーで妻が入れてくれたコーヒーをいただいています。
妻が不在のときに、このドリップバッグモカでコーヒーをいただきます。
そのほかは、娘たちが来たときに飲んでもらっています。
ブルックスモカを飲む機会が減ってきたわけです。
それで、今回はけっこう持っていました。
前回注文したのは5月18日。
6か月も持ったわけです。
今度はどこまで持ちますかな。

久しぶりに都心へ運転、娘の新居を訪れる

最近、次女が引っ越しました。
賃貸アパートから好物件の賃貸マンションに。
そのマンションの持ち主が2年間海外赴任するので
その間、賃貸に出すという物件でした。
エアコン付き、カーテン付の3LDKです。
個人の物件なので造りが全体的にしっかりとしています。
西側向きの角部屋ですから、各部屋のすべてが明るくてよろしいです。
その家を昨日、初めて訪れました。
家が前より広くなったので、妻の仕事場をシフトすることになりました。
妻がその一室を仕事部屋として借りることにしたわけです。
商品、複合機、孫の荷物などを車で運びました。
久しぶりに都心まで運転したわけです。
片道、1時間弱の運転でした。
今は腰も安定しています。
運転していても腰に違和感が出ません。
場所は前と同じ品川区の西大井です。
昨日は異常気象。
妻を残して一人、帰りの首都高で雹のような雨に出遭いました。
パチパチとフロントを弾きました。
その後、大きく綺麗な虹が2つまたがるという奇観にも遭遇。
写真か動画におさめたかった一瞬。
あいにく運転のため、それは適いませんでしが…。

2012年11月13日火曜日

日本人気質、散歩についての省察

森本哲郎氏が散歩について省察している文章がありました。
「日本人は用事以外の目的で好きな道を歩くことをヨーロッパ人から
教えられたわけである。」
(「散歩」『老いを生き抜く』)
日本には散歩という習慣が明治になるまでなかったようです。
さもありなん、と思いました。
散歩、ウォーキング、自転車コギといいながらも、いつしか、用事に
結びつけてその延長線上でつい考えてしまっていますから。
気晴らしや健康のためだけに、ぶらぶら歩くことは、どうも馴染みません。
森本哲郎氏は日本で散歩が馴染まないのはヨーロッパのように散歩に
相応しい景観が用意されていないからだと指摘しています。
けいじは、日本人古来の生真面目な気質に由来するのではないか、と
考えてしまいます。
ジムなんかに行くよりは、掃除などの日常生活の動作を健康法に
結びつけて考えてしまうような生真面目さに!
南雲吉則先生もそんな一人ではないかと思います。
「時間を作ってジムでトレーニングするよりも、こうして日常生活の
中で体を動かす工夫をしたほうが効率的で理にも適っています。・・・
まずは日常生活を振り返り、体を動かせる場面を作っていくことの
ほうが大事なのです。」と。
(「電車で吊り革につかまらないと」『50歳を超えても30歳に見える
生き方』)
これには、まったくもって同感です。
昔は、毎晩、お酒の飲みすぎで実践できていませんでしたけどね。

2012年11月12日月曜日

彩新のごぼう茶と財宝の芋焼酎、ようやくドッキング

昨日、次の財宝の本格芋焼酎3本が届きました。
前回注文した最後の1本がお湯割り2杯で空になってしまいました。
3杯目はさっそく新しく届いたのを開封していただくことに。
ちょうどいいタイミングでした。
前回の注文は10月5日。
今回少し消費が早いのは、BBQパーティーに1本差し入れているからでした。
最近、ようやく財宝の芋焼酎を彩新のごぼう茶で割って飲むのに慣れてきました。
1杯目はお湯割にして2杯目からごぼう茶割りにしています。
そのせいで、ごぼう茶の仕込みが夕方になってきました。
これは、健康面からみても確かに効果があるな、と最近身をもって
感じています。
これから、寒くなるにつれて、体を温めてくれる価値ある飲み物と
なりそうですわ。

2012年11月9日金曜日

自転車コギとウォーキング、腰の具合は?

夏の暑い盛りは、自転車コギに軍配が上がっていました。
だんだん、涼しくなるにつれてウォーキングに比重が移ってきました。
暑いときは陽射しの弱まった夕方に自転車で出かけていました。
図書館に寄ってから買い物に出かけていました。
図書館は17時に閉まるので16時過ぎに出かけていました。
日没が少しずつ早まってきたので、それにつれて出かける時間も早まって
きました。
15時半ころに出かけることが多くなってきました。
遠くに出かけるときは自転車をコグようにしています。
歩き過ぎもけいじの腰にはよくないようですから。
先日、複合機のセットアップ中に痛めた左の脇腹(背筋)も腰と連動して
いるのか、急ぎ足になると危ない状態になりました。
ゆっくり歩くように心がけ、無理しないで、いつもより慎重に体を
動かすようにしてきました。
甲斐あって、ようやく危なげなく歩けるようになってきたところです。
これから寒くなってくるので身のこなし(所作)には、よりいっそう
注意を払っていきたいと思っています。

ブラザー新替複合機、スキャナーの反応が遅い

新しく購入した複合機でスキャンするチャンスが訪れました。
印刷は心なしか速くなったように感じます。
スキャナーも改善されて速くて、キレイにスキャニングができると
いいな、と期待感をもって操作してみました。
前機種よりは幾分かはキレイに読み込めているように感じました。
しかし、スキャナーの反応があまりにもゆったりとしていました。
USBケーブルで接続するとケーブルがホコリを呼ぶから、今回は無線LANで
接続してみました。
そのせいで遅いのかなと思い、USBケーブルにて接続・セットアップし
直してみました。
あまり変化はみられませんでした。
そこで、スキャナーの反応、つまり、スキャン前後の処理時間が前機種よりも
余計にかかっていることがわかったしだいです。
そこまで調べずに買ったことは迂闊でした。
本などを1枚1枚続けて大量に読み込むときには、これじゃストレスが
たまってしまいそうですわ。
溜めて置いて1度に撮るようなことはせず、少しずつ撮ることで
対応するしかないですかな。
お気に入りの複合機だったのに、ちょっとガッカリしています。

2012年11月7日水曜日

娘の外付けハードディスク、上海問屋にて購入

三女から余っている外付けハードディスクがあるかと照会が
ありました。
最近では軽量・コンパクトで大容量、しかも安い外付けハード
ディスクがあるから、それを買った方がいいよとアドバイス。
いいタイミングで上海問屋から期間限定商品の案内がありました。
186g、640GBの外付けハードディスクが4,990円なり。
【A-DATA USB3.0対応 2.5インチ外付けハードディスク 640GB】
さっそく娘にすすめてみました。
購入しといて、というので、代わりに申し込んであげました。
32GBのSDHCカードも1,299円と安いので注文してあげました。
そしたら今度は同じ重量サイズで1TBが6,999円という期間限定の
外付けハードディスクの案内がありました。
期間を過ぎると1,000円近くアップしてしまいます。
つい、購入してしまいそうになりましたが、思いとどまりました。
まずは今もっている外付けハードディスクを整理してからだと。
現在、80GBと320GBの外付けハードディスクを持っています。
歴代パソコンのデータが整理されることなくそのままになっています。
この機会に整理してみたいと思ったしだいです。
それからでも、遅くはないですからね。
どんどん価格は下がって機能はアップするでしょうから。

ブラザーの複合機、買い換える

11月5日の夜、新しい複合機が届きました。
ブラザーのMyMio MFC-J955DNです。
いま使っているお気に入りの複合機MFC-935CDNがスキャンしていると
異音を発するようになってきました。
スキャンをよく使っているせいでしょうか。
本や新聞などに気に入った文章や記事があると、すぐスキャンして
電子データとして保存することをやっています。
プリンターよりも最近はスキャナーの方をよく使っていますかな。
その前の機種MFC-830CLNではプリンターの方が先にダウンしていました。
ブラザーのホームページから異音状態を伝え指示を仰ぎました。
ブラザーコールセンターの担当者から丁寧な回答をいただきました。
指示された通りにまずは複合機の再起動、次にスキャナリセット操作を
試みてみました。
やはり、改善はみられませんでした。
その次は、修理となります。
修理に出すと、1週間ほど使えなくなります。
電話、ファックス、プリンターを仕事で使っている妻に支障がでます。
それに、修理代もけっこうバカになりません。
そこで、買い換えを視野に入れて後継機種の価格をネットで調べてみました。
21,000円と安いので、妻と相談して購入することに決めました。
いま使っている機種は故障したわけではないので次女の家に持って行く
ことにして。
仕事場の一部を次女の家に持って行く計画を2人で練っているようですから。
そこで、しばらく価格を追跡してみました。
突然、24,000円に跳ね上がりました。
価格.comの他を当たってみました。
楽天市場のイー・ベストには、まだ21,980円の在庫が残っていました。
楽天は妻のテリトリーなので購入手続きは妻に任せました。
昨日、1日中雨の日にセットアップにトライしました。
取り換え作業と平行して設置場所の清掃と整頓にも励みました。
その最中、左脇腹にピリッときて、危ない一齣もありました。
無理しないで休み休みしながら、どうにかセットアップを完了することが
できましたわ。

2012年11月6日火曜日

新習志野どうぶつ病院、どらちゃんの検査結果

昨日の「新習志野どうぶつ病院」の検査結果は次のとおりでした。
・尿道結石については結晶は視られない
・メタボが少し気になる
・慢性の腎臓病については数値は高めだが今のところ落ち着いている
・背骨に異常が視られるのでこちらの方が気になる
と担当医から妻に説明があったようです。
前の動物病院に2週間入院したあと、様子が変になって帰ってきたことが
ありました。
検査ストレスに加えて、狭いケージでの生活に背骨が悲鳴をあげたせいかも
しれないですね、とのことでした。
最近、深夜から朝方にかけて夜鳴きのように鳴いていることがあります。
これも、背骨が疼いて鳴いていたのかもしれないな、と思いました。
前の動物病院では具合が悪くなければ必要以上の検査はしない方針でしたから
背骨の異常まではわからなかったのかもしれません。
大量に買ったコバルジンは継続してあげてよいとのことですので、
まだ、使えるから助かりましたわ。
ようやく「どらちゃん」に最適な病院が見つかったように思います。
落ち着くとこに落ち着いたようで一安心ですわ。

2012年11月5日月曜日

「どらちゃん」の病院、近くに変更「新習志野どうぶつ病院」

新たな動物病院に「どらちゃん」を連れて行ってきました。
それは「新習志野どうぶつ病院」と言います。
家から車で15分で行けます。
ハートランド動物病院へは50分もかけて行ってました。
この車に乗っている時間も「どらちゃん」にとってはストレスに
なっていたのだと思います。
この新しい病院はペットシッターが紹介してくれました。
来る3女の結婚披露宴には家族全員が出席する予定となっています。
そこで、「どらちゃん」の面倒を見てくれる家族がいません。
とはいっても、動物病院の検査入院やペットホテルでは、また変になって
帰ってきたら困ります。
そこで、自宅に来て世話してくれるペットシッターを妻がネットで探しました。
近くに見つかったようです。
電話して「どらちゃん」の状況を話したところ、それならと紹介してくれた
病院が「新習志野どうぶつ病院」でした。
最近は「どらちゃん」もだいぶ落ち着いてきたようなので、今日ようやく妻と
連れて行ってきました。
いつもなら、大きな呻き声とか、シャーという声が聞こえてくるのに、
今日はそんな威嚇するような鳴き声は出てきませんでした。
静かにレントゲンなどの検査を受けれたようです。
確かに、他の動物病院とは入ったときのムード、雰囲気、ニオイが違っている
ように感じました。
ほのかな優しい空気が漂っているように感じました。
「どらちゃん」がそれに敏感に反応したのだと思います。
もう一つ驚くことがありました。
3女の高校時代の同級生がこの病院に獣医として勤めていることが今日
わかりました。
先日帰国したときに3女が高校時代の同窓会に出席してました。
そのとき、獣医となっている同級生に「どらちゃん」のことを話したようです。
ペットシッターが事前に病院に話をつけてくれていたようです。
その情報を聞いた同級生が、ひょとしたら「どらちゃん」じゃないか?と
思ったそうです。
あいにく今日は不在でしたが、院長先生がその話を妻に教えてくれたそうです。
娘の同級生がこの病院に勤めているわけです。
こんな偶然もあるのですね。
ますます、この病院が気にいりましたわ。
また、来年の2月には新築中の建物が完成するようです。
これまた、楽しみですわ。

どらちゃんの薬「コバルジン」、ネットで購入

どらちゃんが動物病院に行くのを嫌がるので、ムリヤリ連れて行くのを
見合わせていました。
しかし、どらちゃんの薬「コバルジン」が切れてしまいました。
以前「コバルジン」をググったときにネット販売されていたので、ネットで
購入することを思いつきました。
そこで、お買い得な「コバルジン」を探してみました。
メディカルパースペクティブス株式会社が90包7,800円で売り出していたので、
そこで購入することにしました。
メッセージ記載欄に薬を購入することになった「どらちゃん」の症状を書いた
ところ丁重な返事をいただきました。
それには、どらちゃんの症状には「高濃度ナノ水素水スパシア」が効果的だとも
書かれていました。
飼っている4匹の高齢猫に飲ませているが効果があると説明されていました。
また、購入商品には「高濃度ナノ水素水スパシア 550ml」が1本、資料とともに
サンプルとして同封されていました。
さらに、飲んでくれないときのために、5ccシリンジも付けてくれていました。
あまりにも良心的なお店なので、「高濃度ナノ水素水スパシア 550ml」
とりあえず10本、追加購入してみました。
ほんとうに、親身になってくれる会社もあるものですね。

お手軽なふくらはぎマッサージ法、偶然思いつく

ふくらはぎは第2の心臓といわれています。
マッサージの仕方についての本も出ています。
しかし、いくつか試してみましたが、どれもしっくりしません。
そのうち、だんだんやらなくなってしまいました。
急に冷え込むようになってきて、暖かい布団の中が恋しくなってきました。
布団に入っていても足先が冷たくなるときがあります。
そこで、何気なく足裏を片方のふくらはぎに当ててみました。
そして親指でふくらはぎをつついてみました。
何かもの足りません。
そこで、今度はふくらはぎを左右にローリングさせてみました。
少し感じがよくなりました。
今度は足裏の上にふくらはぎを乗せてローリングさせてみました。
これはフィットした感じがありました。
それに気持ちもよいのです。
何回もやっているとだんだんと温かくなってきました。
今では毎朝、目が覚めたら布団の中で行っています。
お手軽なふくらはぎマッサージ法を偶然見つけたしだいです。
この動きは股関節や腰にも効果があるかもしれないな、と思いつつ実践しています。
なかなかいい方法を見つけましたわ。