2009年3月31日火曜日

沖 正弘のハタヨガ-グンゼスポーツクラブ

グンゼスポーツクラブ ポートウェーブ西宮の会員になっています。
いまは、サウナと風呂のみ利用しています。
以前は、フィットネスパワーヨガ、ピラティス、自力整体などのレッスンに
参加したこともありました。
昨年、強烈な腰部変形性脊椎症に見舞われてから
参加するのを敬遠しています。
一度、昼のSUNDAYスペシャル、HATAヨガに参加したことがありました。
この上田講師のレッスンは、足首回しから始まる腰痛者向けのレッスンで、
わたしには最適のものでした。
上田講師も昔、腰を痛めたことがあるとおっしゃっていました。
また、沖 正弘氏のヨガを修得されたようでした。
沖 正弘氏の本は会社勤めを始めてのころに読んだことがありました。
「ヨガによる人間回復への道(1)&(2)」という本で、人間について、
哲学的、思想的、宗教的に説いた
すばらしい本でした。
夢中になって読んだ記憶があります。
非常に感動したので、持って行って親父に読むように薦めたことがありました。
そういうわけで、このレッスンが土、日になればいいなぁと願っていました。
すると、どうでしょう。
4月からのレッスンタイムテーブルに載っているではありませんか!
[土曜日 HATAヨガ 18:00~19:00 上田]とありました。
4月4日(土)から、このレッスンだけはしっかりと参加したいと
思っています。

2009年3月30日月曜日

イカナゴのくぎ煮

昨日、イカナゴのくぎ煮をおとうと家族からいただきました。
これは大好物です。
こちらの人は、この時期、各家庭で自家製を作るようです。
おとうと家族はイカナゴのくぎ煮の発祥地、垂水に住んでいます。
こちらに来てから初めていただいて食べましたが、いまは病み付きになりました。
昨晩は、さっそくこれを肴に、家でビールと日本酒を少々いただきました。
肴もお酒もゆっくりとしみじみ味わっていただきました。
ほんとうにおいしかったです。
家で飲むのは久しぶりのことでした。

モスバーガー MOS BURGER

一昨日は、モスバーガーで晩ご飯にしました。
一応、株式会社モスフードサービスの株主になっています。
株主優待券の使用期限が平成21年3月31日となっていました。
そこで、それを使って食事したわけです。
・チリドック
・フレンチフライ
・ミネストローネ(スープ)
・黒胡椒チキン
以上で880円也。
優待券500円使って380円の支出なり。
モスに入ったときは、だいたい、モスのごはんかホットドック類を
食べていますかな!
お店は、ゆったりとしていて落ち着いていると思います。
西宮マルナカ店にはキッズコーナーまでありました。
以前、2号線沿いにあったお店が、最新の店舗案内に
載ってないけど、もう閉店してしまったのかな!
お気に入りのお店だったのだけどな!
もう1枚、9月30日までの優待券があるので、
今度覘きに行ってみます。
「がっちりマンデー」という番組に社長が出演していて、
朝、社長が自ら掃除していて、好感が持てたので株主に
なりました。
今は、株はマイナスとなっています。
成長と商売繁盛を期待しているしだいです。

2009年3月29日日曜日

飲酒道-その後1

先週は飲み会が1日だけありました。
転勤者、定年退職者、海外応援者の送別会、壮行会が
麻酔注射の翌日(水曜日)にありました。
結果はお酒の道を究めるどころか、またもや、
飲み過ぎてしまいました。
定年退職者からお酒の差し入れがありました。
それが、白鹿酒造の西宮限定原酒であったために、
それは、まろやかでおいしいお酒でした。
事務所での飲み会ですからおいしいお酒の肴もありません。
つい、クイッ、クイッといってしまいました。
その上に、転勤者が同じ世代ということもあり、事務所で
最後のふたりになるまで、最後の晩餐会をやってしまいました。
酔っ払うと、つい陽気になり、2次会、3次会へと誘うクセがあります。
2次会へと誘いましたが、断られラーメンでお開きとなりました。
2次会へと行ってたら翌朝つらいところでした。
トリンプ・インターナショナル・ジャパンの元社長、
吉越浩一郎さんの「『残業ゼロ』の仕事力」という本に
「なぜなぜ分析」で原因をつきとめて残業をゼロにもっていった
問題解決方法が書かれていました。
・仕事の絶対量が多すぎるのか?
・作業の仕方に無駄があるのか?
・社員のモチベーションが下がっているのか?
この「なぜなぜ分析」をさっそく応用してみました。
●アルコール依存症があるのか?
No 今は飲まないでもいられる。
●酒量が許容度を超えているのか?
Yes 気分がよくなるとついつい度を過ごして飲んでいる。
●その場の雰囲気に左右されているのか?
Yes 良きにつけ悪しきにつけ雰囲気に左右され度を過ごして
飲むことがたびたびある。
そこで、measurableな問題解決手法を取り入れることにしました。
◎対応策
飲酒は3杯までとする。
・ワイン、中生などグラスの大小にこだわらない。
仏法僧にお供えする3杯のお酒と、心してありがたくいただく。
・中途半端に注がせず、飲みほしてから注いでいただく。
止むを得ない2次会においては、新たに3杯までとする。
3次会はありえないこととする。
さてさて、この対応策の効果はいかに!

2009年3月27日金曜日

お水の節約-お風呂

お風呂は朝風呂派です。
毎朝入ります。
寒い季節は、冷えた体が温まるので助かります。
毎朝、お湯張りを繰り返しています。
お湯を捨てるのは2週間に1回です。
夏場になると1週間に1回となります。
体を温めるだけなので汚れないようです。
新陳代謝が低下しているので穢れないのかもね!
夜はほとんど入りません。
かなりお水の節約になっていると思います。
ちなみに、入浴剤はフローラ・バス‐102
使っています。

2009年3月26日木曜日

妻を愛する技術

人間は何のために生きているのか?
人間に与えられ、動物がもっていない感覚に幸福(幸せ)感がある。
人間は幸せになるために生きているのだ。
そのためには、まず、人を愛することから始めねばならない。
人を愛すると、愛されるようになる。
愛されると、さらに愛するようになり好循環となる。
つまり、人間は人を愛し愛されるために生きているのだ。
そこで、先ず、夫婦がお互いに徹底的に愛し合うのがよい。
さて、夫婦の関係においては、究極の姿はどうあればよいのか?
以心伝心、ハート ツー ハート、ツーカーと心が通じ合えばよい。
一緒にいようと離れていようとも絶えず一体感があればよい。
そのために、妻にもアダム徳永先生の本を読むように渡してきました。
妻を思いやる心が習慣となれば、他の人にたいしても
思いやることができることになります。
結局、幸せになっていくわけですね!
だから、キリストは愛を説いていたわけですかな!

2009年3月25日水曜日

18回目の麻酔(神経ブロック)注射

昨晩、18回目の注射を受けてきました。
前回、月曜日は非常に混んでいました。
予約なのに40分も待ちました。
急患優先、予約優先ですから、初診の人は大変です。
それで、火曜日にしたわけですが、スムースでした。
昨晩は5分の遅れだけでした。
いつもなら、15分くらい遅れるのですが。
そこで、次回も火曜日、3月31日を予約しました。
さくら開花前の今年最後の寒さがきています。
今はスローな動きに徹して腰には気をつけています。
スローな動きが筋肉にもよいみたいです。
いずれにせよ、さくらが咲いて暖かくなれば
腰も快調となるでしょう。

2009年3月24日火曜日

帰省―愛の道を究める

この三連休(3/20-3/22)は帰省してきました。
帰省前にアダム徳永著「妻を愛する技術」を読了しました。
これは、予想をはるかに超える、まことにすばらしい本でした。
究極の愛を実践することを説いた本です。
「愛」とは育むものであるという考え方が特に気にいりました。
一部紹介しましょう。
◎『結婚した瞬闘は、たとえ「好き」のエネルギーが100だったとしても、
まだ「愛」のエネルギーはゼロなのです。』
◎『「愛」とは安定の世界です。お互いに努力して「愛」を育んでいくことで、
愛のエネルギーはさらに、もっともっと安定した方向に進みます。「好き」の
エネルギーが高まれば高まるほど不安定になっていくのとは逆に、
愛のエネルギーは質量を増していけばいくほど、密度の高い個体のような、
静かで深い安定を魂にもたらすのです。』
スローセックス理論を極めたアダム徳永先生の愛の奥義は、
妻の考えていることが手に取るように分かること、
それを実践してあげることではないかと思いました。
さて、自分は妻が何を考え、何を求めているかに思いを馳せたことが
どれほどあったかから判定すると愛のエネルギーは50ポイントしか
ないように思います。
そこで、これからは100ポイントを目標に高めていきたいと思います。
先日は飲酒の道を極めると決意しました。
これは、愛の道を究めることになりますかな!

2009年3月21日土曜日

飲酒道を極める

飲み会が続きました。
3月18日(水)OB会
3月19日(木)慰労会
その影響でブログの更新ができませんでした。
18日のOB会では完全に飲み過ぎてしまいました。
2次会(「木金堂」)での後半からは、よく覚えていません。
ある人と激論をかわし、興奮したせいか飲み過ぎてしまったようです。
そこで、飲みすぎの反省も兼ねていろいろと考えてみました。
勝間和代さんの本の影響で飲酒全般を時間泥棒と呼んで
ワルモノにしてきました。
しかし、よく考えてみるとお酒そのものは何も悪くはないわけです。
飲酒癖が時間泥棒となっていたことは自覚し、はすでに退治しました。
しかし、新年会、送別会、懇親会などの会合で、潤滑となるお酒を
飲むことはいいのではないかと思うようになりました。
そこで、お酒を断つ方向ではなく、お酒を飲みながらお酒を自在に
コントロールして人生楽しむ方向で模索することにしました。
先祖が生み出したお酒をありがたくいただいて人生を潤いの
あるものにしたほうがよいのではないかと思うようになりました。
それには、お酒の道と題して「飲酒道を極める」というテーマに
取り組むのがよいと思い至りました。
禁酒することも難しいが、お酒を自在にコントロールして飲酒道を
極める方がもっと難しいのではないかと思います。
そこで、これからは次のように飲酒道を極めることにしました。
・お酒に決して飲まれない
・お酒のせいにしてお酒をワルモノにしない
・お酒を手なずけられない自分の至らなさを反省する
・お酒の種類により自分の適量を把握して飲む
・お酒をじっくり愉しみ、味わいながら飲む
・百薬の長といわれるお酒の効用を活かす
・先祖が生み出したお酒をありがたく感謝していただく
・特別な行事意外にはお酒に頼らない
・妻との団欒には特別に飲んでよい

2009年3月17日火曜日

寿司・割烹 かつら浜

日曜日に送別会で行ったお店がおいしかったです。
それは寿司・割烹 かつら浜です。
ご主人は高知の出身でした。
タコの和え物小鉢で始まりました。
初めて味わったおいしいものでした。
ご主人におすすめ料理をお任せしました。
刺身の盛り合わせ
のれそれ
若竹の刺身
オコゼのから揚げ
紙鍋
にぎり
茶碗蒸し
マンゴプリン
などがでてきました。
どれもこれも美味しかったです。
お酒はといえば、
生ビールでスタートしました。
土佐の地酒もおいしかったなぁ!
土佐鶴の純米酒
司牡丹の純米酒
酔鯨の純米酒
仕上げに生ビール
親指がピタッとフィットする徳利も最高でした。
写真撮っておけばよかったです。
一人11,000円也でした。
一人分を負担して22,000円の出費でした。
少し高いですかな!
でも美味しかったなぁー!
リピーターになりそうです。

2009年3月16日月曜日

17回目の麻酔(神経ブロック)注射

今宵、17回目の麻酔(神経ブロック)注射を受けてきました。
せっかく注射の間隔を1ヶ月オーバーまでもってきたのに、
またもや1週間インターバルに戻ってしまいました。
レントゲン台にうつ伏せになって、腰部をさらけ出します。
しばらくすると、先生が来て、まず、ピチッと腰部に麻酔を打ちます。
瞬間的な痛みが走りますが、たいしたことはありません。
先生が麻酔薬を調合している間に麻酔が効いてきます。
次に、腰の局所にミサイルを打つように注射器で麻酔薬を入れていきます。
痛くはないのですが、局部に何かが入っていくときの感触が嫌で、
注射間隔をあせって引き伸ばしてきたように思います。
注射のあと、ベッドに横になって安静にしている時間があります。
40分ほどですが、この時間が非常に癒されます。
5回ほど血圧が測定されますが、一日の疲れが吹っ飛んでしまうほど
気持ちがいいです。
ともあれ、今度は、あせることなく一歩一歩ジックリと治療に
専念したいと思います。
これから、暖かくなるので回復も早まることでしょう。
もっと早くこの治療を始めていれば、あれ程の苦痛を味わうこともなく、
布団から起き上がれずに寝たきり状態になることもなかったのにと
過去の悲惨な状態を思い起こしてしまいます。
これからは、腰に異常を感じたら、その日のうちにブロック注射を
受けることにしたいと思いを新たにしました。
次の注射は3月24日(火)を予約しました。

2009年3月15日日曜日

腰痛-腰部変形性脊椎症

3月9日(月)、出勤前に脊椎症に襲われました。
その日から3日間の内部監査があり、休んでるわけにはいきませんでした。
少し、横になって安静にしてから落ち着いたところでフラフラと出勤しました。
その日の夕刻に麻酔(神経ブロック)注射を予約しました。
幸い17時半が空いていました。
朝襲われてから、その日のうちに注射を受けたのがよかったようです。
さもなければ、今までのように悪化させて、痛さのあまり起き上がれなくなり、
2、3日寝たきりの状態になっていたことでしょう。
早期対処のおかげで、
11日(水)には、監査打ち上げの飲み会にも参加できました。
13日(金)には、会社の送別会にも参加できました。
14日(土)には、社宅にいるO夫妻との送別会も果たせました。
15日(日)、本日は、夕方6時から男性職員たちとの送別会があります。
ということで、どうにか1週間無事に乗り切れそうです。
16日(月)、明日は18時に17回目の麻酔注射を受けます。
これで、朝起きがけの危なげな状態はだんだんと治まっていくことでしょう。
腰の不調と送別会続きで、時間の生産性がダウンしています。
腰の状態がよくなるにつれて、生産性も上がっていくことでしょう。

2009年3月14日土曜日

電子辞書の活用-ジャンプ゚機能


電子辞書について何度か書いてきました。
2009年2月22日
お気に入りの電子辞書
2009年2月5日
電子辞書-故障
2009年1月7日
電子辞書とポイント
2008年12月30日
電子辞書
勝間和代さんの本にも電子辞書の説明がありましたので紹介します。
「電子辞書なら、一つの言葉を複数の辞書をジャンプしながら引ける」
・利点として紙の辞書にはないジャンプ機能を利用できる。
・それを使って、同じ言葉をいろいろな辞書で引いて比較できる。
・言葉を「探索」し、言葉を楽しむ習慣を身につけることができる。
(「勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力」より)

2009年3月13日金曜日

愛用のデジカメ


毎日、カバンに入れて持ち歩いているものに
デジタルカメラがあります。
カシオのEX-S770です。
性能面などで、たいへん気にいっています。
特に、動画撮影に威力を発揮します。
操作性もいたってシンプルだと思います。
購入の決め手はデータキャリング機能がついているから
ということでした。
でも、データを転送するのが煩わしく、液晶モニターが
やはり小さいので、今は、あまり使わなくなりました。
昨夕も帰宅時の空が印象的だったので撮ってみました。
これからも、大切に活用させていただきます。

2009年3月12日木曜日

携帯電話

毎日、身につけてもち歩いているものに携帯電話があります。
以前は東芝製のauW31Tを使っていました。
丸みのあるキュートなデザインがお気に入りでした。
現在はシャープ製のauW62SHを使っています。
気品のあるデザインと機能が盛りだくさんがお気に入りです。
メールなど反応が遅いのが欠点と言えば欠点ですかな!
その他は、すべて気に入っています。
前機種(auW31T)からネットショップで購入しています。
今回の機種は、ファーストプライズからのメルマガに10,000円ディスカウントと
あったので、切り替えを決意しました。
auショップなどが28,000円前後のとき、送料を含めて、18,325円で購入できました。
microSDカードは、これも安い上海問屋で2GBを購入。
それにEnyaとDidoの音楽を入れ、さらに、お経や英語を入れて聞いています。
メールを入力したり、切り替えるときに反応は遅いですが、
これひとつでいろいろなことができます。
なかなか、重宝しています。

2009年3月11日水曜日

腰部変形性脊椎症

いままで腰部椎間板ヘルニアだとばかり思っていました。
しかし、実際のところは、腰部変形性脊椎症でした。
何度も腰痛で動けなくなりました。
そのたびに、お医者さんからは椎間板ヘルニアと診断されました。
西宮にきてからは、腰痛のたびにシミズクリニックに通いました。
何度も繰り返すので、MRI撮影を笹生病院で撮るように言われました。
結果を見て清水ドクターは腰部変形性脊椎症と診断しました。
人に説明しづらいので、いつしか腰部椎間板ヘルニアと言ってきました。
いつの間にか、自分もそのように思い込んでいました。
昨日、今までの書類を調べていて気づきました。
腰部変形性脊椎症だったと。
画像は清水ドクターが書いてくれたものです。

2009年3月10日火曜日

16回目の麻酔注射

昨日、16回目の麻酔注射を受けてきました。
朝、出かける前に、かけ布団、うす掛け布団、毛布を
ホットマットの上に移していたら、腰にきました。
しばらく横になって安静にしてから出勤しました。
いつものパターンだと、だんだんと悪化していくので、
その前の元気なうちにと、昨晩、シミズクリニックで
麻酔注射(神経ブロック)を受けてきました。
おかげで、ひどくはなりませんでした。
いつもどおりに起き、いつもどおりのスタートを始めました。
まだ、機敏には動けませんが、ソロリソロリと
最小限やるべき家事などをこなしています。

2009年3月8日日曜日

TOEICテスト

この前、TOEICテストの試験官をしてみて、
受験者といっしょに軽い気持ちで問題を解いてみました。
得意ではないリスニングの問題は、途中で集中力がなくなり、
ギブアップ。
得意なリーディングの問題は量が多すぎて読むのが苦痛になり、
途中でやめてしまいました。
試験官でよかったなと思いました。
問題が新しく変わってきています。
今まで、社内で実施してきたTOEICテストが取りやめとなります。
4月からは、受験会場に行って公開テストを受けるように変更となります。
これを機に、チャレンジしてみようかなと思い立ちました。
そこで、目標は830点として、受験計画を立ててみました。
1.6月28日(日)、第147回公開テスト受験(730点目標)
2.9月13日(日)、第149回公開テストを受験(830点目標)
そのためには、まずは、ボキャブラリーなどの基礎力をつけねばなりません。
TOEICテストに最適な参考書として次の2点を選びました。
とりあえずは、これをマスターしてテストに臨むことにしました。
1.英単語・熟語ダイアローグ1200
2.英単語・熟語ダイアローグ1800
いままでは、家でお酒を飲むことが習慣となっていました。
それをやめたことで、時間が浮いてきました。
また、時間の生産性もあがってきました。
それを、この目標達成のために当てたいと思います。
これは、元旦に新年の抱負として語った「今年取り組むべきこと」
の一つにしたいと思います。
さて、この目標は、いかになることやら。
楽しみですわ!

2009年3月7日土曜日

麻酔注射の延期とマッケンジーロール

昨日は16回目の麻酔注射の日でした。
これを、3月17日(火)まで延期しました。
腰の調子は順調です。
順調な原因は何か?
長い時間、椅子に座ってのデスクワークですから、
椅子に取り付けているマッケンジーロールの効果ではないか
と思っています。
今回、見つけたロールは2,940円と安いですわ!
いま使っている2種類のものは、いづれも5,000円超えていました。
事務所にひとつ、社宅の椅子にひとつです。
次は車と自宅用も考えてみるかな。
この安い方のロールで!

2009年3月5日木曜日

相生のぷるぷる牡蠣

昨日、出張で相生事務所に行ってきました。。
TOEICテストの試験官をやってきました。
そのあと、所長の送別会もやってきました。
駅前に新しくできたお店で相生の牡蠣鍋を食べてきました。
食べる前に、相生の牡蠣は火を通しても縮まないことで有名だと
所長が教えてくれました。
ほんまかいなと思って聞いてましたが、実際に食べてみると、
まるまると太ってぷりぷりのままでした。
身が厚くて食べ応えもありました。
ほんまに、ぷりぷりと歯ごたえもよく、美味しかったです。
ほかには、キビナゴの酢醤油かけも美味しかったです。
今までにも何回か出張で行ってましたが、
こんな美味しいものがあったとは気づきませんでした。
案の定、飲みすぎてしまいました。
結局、乗り越して大阪駅まで行ってましたわ!
あぁ、もう1度食べたいなぁー!

2009年3月4日水曜日

コメントが書き込めないブログ

このブログにはコメントが書き込めないようです。
家族の者が、そう言ってました。
ブログを作成・設定するときにチョンボしたようです。
いまでは、それがかえってよかったかな、と思っています。
炎上の被害に遭わなくてすみます。
好き勝手なことが自由に書けます。
人の目を気にすることなく書けます。
唯我独尊状態でいけます。
タイトルの「がらくた話」にぴったりですかな!

2009年3月3日火曜日

毎朝の洗車-くるまとの対話

シンガポールでは、勤務中、高層ビル内の駐車場に車を
置いておくと月払いで洗ってくれる人がいました。
バケツ一杯の水で洗っていました。
バケツ一杯の水で洗車できることが驚きでした。
その駐車場での洗車が禁止されました。
そこで、それからは同じようにバケツ一杯の水で自分で洗い
始めました。
住んでいるコンドミニアムの駐車場で毎朝です。
バケツ一杯の水でもきれいになることが分かりました。
それから、毎朝、車を洗う(磨く)習慣がつきました。
毎朝、車と接して磨いていると愛着、いたわりの気持ちがでて
くるものです。
磨いている間に車と会話をしているような感じとなります。
こんなとこに傷ができてるなぁ!
ごめんな!とかね。
運転していると、ヒヤリとすることがあります。
毎朝、愛情をもって磨いていると、そんなヒヤリハットのときに
危機一髪で車が守ってくれたな、と思うことが何度かありました。
やはり、モノでも愛情を注ぐと答えてくれるものだなぁーと
思うようになりました。
今は、単身赴任しているので毎朝磨けません。
帰省したとき、車に乗る日は、やはり、朝磨いています。

2009年3月2日月曜日

お墓参り

三女が帰国、出張で東京から大阪へと寄りました。
そこで、昨日、彼女を連れてお墓参りに行ってきました。
前回帰国したときには、三女は行けず、次女だけ連れて
お墓参りに行ってきました。
今回は、三女だけ連れてお墓参りに行ってきました。
娘たちが大阪に寄るときには、お墓参りに連れて行くことにしています。
特に、中国で仕事しているふたりが大阪に来たときには連れて行きます。
日本ほど治安のよろしくない国においては、いつ危険に遭遇するかわかりません。
お墓にお参りして、早く亡くなったじいちゃん、ばあちゃんと懇意にしていれば、
危険なときにも、じいちゃん、ばあちゃんが守ってくれると信じるからです。
じいちゃんもばあちゃんもデザイン、絵画などの創作方面に優れていました。
アイデアに困っているときにも導きを得られるだろうと信じるからです。
いろんなことを報告することによって、お願いごとも聞き届けてくれるだろうと
信じ切っているからです。
どんな場合にも、暖かく見守ってくれると信じているからです。
お墓参りにはそれなりの効果があると確信しています。
だから、、これからもお墓参りには行きましょう。
同じように、早く亡くなった、やり手の千葉のじいちゃんのお墓にも
お参りしましょう。

2009年3月1日日曜日

週末のささやかな楽しみ

週末が近づいてくると楽しみしていることがあります。
それはスポーツクラブのサウナとお風呂に入ることです。
木の香りただようサウナ、広々としたお風呂にゆったりと入ります。
そのあと、冷水シャワーを浴びる、冷水槽の水をかぶります。
筋肉に弛緩と緊張の繰り返しを与えます。
これが、たまらなく気持ちいいのですね!
リラックスと新陳代謝の効果があるようです。
一週間の疲れが吹っ飛んでしまいますからね!
しかし、毎月15日と末日が"ポートウェーブ西宮"の休館日です。
そこで、休館日には近くの銭湯に行くことにしています。
昨日が休館でしたので、近くの"JOY西宮"にいきました。
ここの天然温泉は、"JOY大正"から毎日運ばれていると
何かの記事で見かけたことがあります。
少し遠くなりますが、湯質の良さでは"双葉の湯"があります。
ちなみに、いまの銭湯代は410円でした。